説明

市光工業株式会社により出願された特許

301 - 310 / 774


【課題】ハーネスの挿入が容易に行え、組立の作業効率が良い車両用ドアミラー装置を提供する。
【解決手段】電動格納ユニット6を内部に有するドアミラー本体7と、車両2に連結される車両側連結部3とドアミラー本体7が上側に連結されるドアミラー本体側連結部5とを有するミラーベース4と、ミラーベース4のドアミラー本体側連結部5の下側に取り付けられるランプモジュール体8とから構成されており、ミラーベース4のドアミラー本体側連結部5から車両側連結部3側へ連通して設けられたハーネス挿入用の孔9が、略水平な仕切り部10で仕切られ、仕切り部10の上側に、電動格納ユニット6のハーネス挿入用の孔11が形成され、仕切り部10の下側に、ランプモジュール体8のハーネス挿入用の孔12が形成されている。 (もっと読む)


【課題】インナーハウジングの側面部のビビリ音が発生しないようにインナーハウジングの側面部を確実に固定すること。
【解決手段】この発明は、ランプハウジング3およびランプレンズ4およびランプユニット5およびインナーハウジング7を備える。ランプハウジング3の側面部10が、第1側面部12と、第2側面部13と、固定段部14とからなる。ランプユニット5が、固定段部14にスクリュー21により固定されている固定側面部19を有する。インナーハウジング7が、側面部25と、固定側面部19に相互に交差する2方向の挟み込みにより固定されている固定部26と、を有する。この結果、この発明は、インナーハウジング7の側面部25を確実に固定することができる。 (もっと読む)


【課題】各構成部品を確実にかつ簡単に取り付けることが課題である。
【解決手段】この発明は、半導体型光源9と、ヒートシンク部材10と、ブラケット11と、キャップ12と、仮固定部材の係合孔23および弾性係合爪31と、本固定部材のスクリュー50と、を備える。係合孔23および弾性係合爪31により、半導体型光源9とヒートシンク部材10とブラケット11とを仮固定する。スクリュー50により、半導体型光源9とヒートシンク部材10とブラケット11とキャップ12とを本固定する。この結果、この発明は、各構成部品を確実にかつ簡単に取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】従来の車両用灯具では、上下寸法が大きくなるという課題がある。
【解決手段】この発明は、ヒートシンク部材2と、そのヒートシンク部材2に直接載置されている半導体型光源3と、その半導体型光源3をヒートシンク部材2側に押さえかつ半導体型光源3に給電する給電ホルダ4と、その半導体型光源3および給電ホルダ4をヒートシンク部材2に固定する固定部材5と、を備える。この結果、この発明は、上下寸法を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】従来の車両用灯具では、付加レンズを通して灯室内および灯室内のプロジェクタ型の灯具ユニットなどが見える場合がある。
【解決手段】この発明は、灯室2を区画するランプハウジング3およびランプレンズ4と、その灯室2内に配置されているランプユニット6、および、インナーレンズ7と、を備える。そのインナーレンズ7が透明樹脂24に光拡散剤25を分散させた樹脂組成物からなる。この結果、この発明は、インナーレンズ7が乳白色レンズとして見えるので、インナーレンズ7を通して灯室2内および灯室2内のランプユニット6を隠すことができ、見栄えが向上される。 (もっと読む)


【課題】従来の車両用灯具では、発光ユニットの放熱効果上に課題がある。
【解決手段】この発明は、上面に載置面8が設けられているヒートシンク部材2と、そのヒートシンク部材2の載置面8上に直接載置されている半導体型光源3と、その半導体型光源3およびヒートシンク部材2の上にセットされていて半導体型光源3をヒートシンク部材2側に押さえかつ半導体型光源3に給電する給電ホルダ4と、少なくとも給電ホルダ4の上にカバーされていてかつヒートシンク部材2に固定されていて給電ホルダ4をヒートシンク部材2に固定してかつ半導体型光源3を給電ホルダ4とヒートシンク部材2との間に挟み込んで固定する固定部材5と、を備える。この結果、この発明は、半導体型光源3がヒートシンク部材2に直接載置されるので、半導体型光源3の放熱効果が良い。 (もっと読む)


【課題】従来の車両用前照灯では、所定の配光パターンとオーバーヘッドサイン用の配光パターンの間に光り抜けの部分が形成される場合がある。
【解決手段】この発明は、第2シェード部15の下縁部22が第1シェード部14側に折り曲げられている。この結果、この発明は、第2シェード部15の折曲部22で反射した光L5が第2シェード部15の第2エッジ18から投影レンズ4側に進む。この反射光L5により、補助配光パターンSP1がすれ違い用配光パターンLPとオーバーヘッドサイン用の配光パターンSP2との間に配光される。 (もっと読む)


【課題】配光パターンにおけるカットオフラインの明暗差を緩和して、視認性の向上を図る。
【解決手段】投影レンズ4側に配置した前側シェード5の明暗境界形成部5Aを、リフレクタ側に配置した後側シェード6の明暗境界形成部6Aよりも高さを高く形成することにより、前側シェード5の明暗境界形成部5Aによるカットオフライン配光Lが、後側シェード6の明暗境界形成部6Aによるカットオフライン配光Lよりも下方側にずれる。上下方向にずれた2つのカットオフライン配光L,Lが合成されることにより、カットオフラインCLが暈されて、カットオフラインCL近傍の明暗差が緩和される。 (もっと読む)


【課題】パルスによりスイッチング回路素子をオン・オフさせた際のオーバーシュート、アンダーシュートに起因するノイズの発生を防止する。
【解決手段】電源電圧入力ライン4に接続される電源電圧入力端子7aと光源部6に電源電圧を出力する電源電圧出力ライン5に接続される電源電圧出力端子7bとパルスが入力されるパルス電圧入力端子7cとを有してパルスによりオン・オフされるスイッチング回路素子7と、パルス電圧入力端子7cに接続されるパルス電圧出力端子10cを有してスイッチング回路素子7をパルスによりオン・オフ制御するパルス発生回路10とを備え、スイッチング回路素子7のオン・オフに起因して電源電圧入力ライン4を伝播して他の車載用電装機器3に混入するノイズを防止するための波形整形用コンデンサ11の一側を電源電圧出力端子7bに接続しかつ波形整形用コンデンサ11の他側をパルス電圧入力端子7cに接続した。 (もっと読む)


【課題】従来の車両用前照灯のレベリング装置では、端子にかかる外力がプリント基板上の配線と端子との間に電気的に接続されている半田に直接ストレスとしてかかる。
【解決手段】この発明は、ハウジング9、10と、モータ11などの駆動装置およびプリント配線基板14と、シャフト12と、3本のおす型端子22および土台23から構成されているコネクタ部13と、を備える。土台23には取付孔30と受部48とが設けられている。おす型端子22には連結部29と圧入部44とが設けられている。連結部29は受部48に受けられている。圧入部44は取付孔30の内周壁に圧入固定されている。この結果、この発明は、おす型端子22に外力がかかっても、その外力がおす型端子22から土台23で受け止められてプリント配線基板14にストレスとして伝達されるのを軽減することができる。 (もっと読む)


301 - 310 / 774