説明

株式会社岡村製作所により出願された特許

261 - 270 / 1,415


【課題】製造が容易、かつ、安価であって、漏洩伝送線路の近傍の限られた空間内だけの通信を可能とすることができる通信システムを提供する。
【解決手段】構造体1に組み込まれ、または、構造体1上に設置された漏洩伝送線路2を備え、漏洩伝送線路2から漏洩伝送線路2により伝送される電磁波の波長の3倍未満の距離の領域内において、この漏洩伝送線路2を介しての通信が可能となっている。 (もっと読む)


【課題】電気式施解錠装置と機械式施解錠装置とを、安価で構成の簡単な連係手段で連係し、電気式施解錠装置が作動不能となった非常時に、これを、機械式施解錠装置の操作により強制的に解錠しうるようにする。
【解決手段】電気式施解錠装置26に、施錠位置と解錠位置との間を往復移動する施解錠レバー30を設けるとともに、機械式施解錠装置25に、その施解錠操作時に、施解錠レバー30とほぼ同一平面内において同方向に移動するデッドボルト27を設け、解錠操作によりデッドボルト27を解錠方向へ移動させたとき、施錠位置に位置している施解錠レバー30を解錠位置まで移動させうるように、施解錠レバー30とデッドボルト27とを、連係手段36、27aにより直接連係する。 (もっと読む)


【課題】外支柱と内支柱とを長手方向に相対的に移動できる家具の支柱において、外支柱と内支柱との相対的なぐらつきを防ぐための当接部の配置位置を容易に調整できる家具の支柱を提供すること。
【解決手段】略筒状をなす外支柱5の内部空間に内支柱6を挿入し、外支柱5と内支柱6とを長手方向に相対的に移動させることで伸縮可能とした家具の支柱であって、内支柱6の外面には、内支柱6の長手方向に延びる板体21の連結部41が連結され、板体21の上下両端部のうち、少なくとも一方の端部が遊端部27,28となっており、遊端部27,28には、内支柱6の外面を押圧する押圧手段30と、押圧手段30によって板体21が連結部41を支点として弾性変形されることにより位置が調整されて外支柱5の内面に当接される当接部22と、が設けられる。 (もっと読む)


【課題】低コストの簡易な制御手段であっても制御できるように制御条件を簡素化することができる物品搬送装置を提供すること。
【解決手段】複数台のトラバーサ4a,4b,4cが同一のレール5に沿って走行されるとともに、このレール5の複数箇所に設けられるコンベヤ14〜18にて、各トラバーサ4a,4b,4cにコンテナ2が移載されるようになっており、所定の制御条件に基づいて、トラバーサ4a,4b,4cをコンベヤ14〜18に移動させる制御を行う制御手段が設けられる物品搬送装置1であって、制御条件によって、各コンベヤ14〜18が各トラバーサ4a,4b,4cの配置に対応させて予めグループ化されており、制御手段は、各トラバーサ4a,4b,4cが対応するグループS1〜S3のコンベヤ14〜18に向かう動作を互いに同期させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】異物が進入する可能性を少しでも低減させることができ、更に美観を損なうことなく、よりテーブル板を引き出し易い椅子を提供すること。
【解決手段】テーブル板11が肘掛部4に沿った姿勢でテーブル箱収納空間22に収容された状態から第1回転軸心13b回りに回転した場合にテーブル板11が肘掛部4の外部に引き出され、さらにその状態から第2回転軸心13c回りに回転した場合に座面2aの前部上方に載置面11cを構成する姿勢で配置される椅子1であって、テーブル板11が肘掛部4のテーブル箱収納空間22に収容された場合にテーブル板11の一部をテーブル箱収納空間22の開口から突出した状態に維持する係止部14aと、テーブル板11が肘掛部4のテーブル箱収納空間22に収容された状態でその開口を塞ぐ蓋部材4aとを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】天板付き家具を所定の設置場所にて組み立てることができ、かつその組立の作業時間を短縮できるとともに、異なる寸法の天板に容易に変更することができる天板付き家具を提供すること。
【解決手段】各脚体3を伸縮させることにより天板2を昇降させて高さ位置を変更できるとともに、各脚体3の伸縮動作が同期される天板付き家具1において、各脚体3から突出されて脚体3の伸縮動作により回転される基部シャフト22の遊端部と、左右方向に対向する基部シャフト22同士の間に配置される連結シャフト23の左右端部と、が連結部材24,25を介して連結され、連結シャフト23により連結される左右方向に1組の脚体3が前後に並設されており、かつ連結シャフト23の左右の連結部材24,25のうち、少なくとも一方の連結部材24,25には、前後方向に対向する連結部材24,25同士の回転動作を連動させる回転連動手段29,31が設けられる。 (もっと読む)


【課題】天板の左右両側を同期的に昇降させる天板付き家具において、設計誤差を小さくして第2滑車部材を滑らかに回転させることができる天板付き家具を提供すること。
【解決手段】同期用ワイヤ部材14が、昇降杆6の下方位置に配置されて水平軸周りに回動する下部滑車部材13と、昇降杆6の上方位置に配置されて水平軸周りに回動する前後一対の上部滑車部材42と、に掛け渡されており、同期用ワイヤ部材14により両脚体3の伸縮動作を同期させるテーブル1において、昇降杆6の上部位置には、前後方向に延びて天板2を支持するアーム7が設けられ、このアーム7には、下部滑車部材13から延びる同期用ワイヤ部材14が挿通されるワイヤ挿通孔73bが開口されるとともに、このワイヤ挿通孔73bに対応した位置に、一対の上部滑車部材42が枢支された枢支部材20が嵌合される中央収納部72が上方に開口される。 (もっと読む)


【課題】天板等を上げ下げする操作によってその高さ位置を確実に所望の位置に調節することができる支柱の伸縮機構を実現する。
【解決手段】支柱2を伸張させる際、内筒4に設けられている可動ピン20が外筒3に設けられているピン係止部15Uに強制的に導入されて係止されるので、可動ピン20がピン係止部15Uに嵌らずにその位置を通り越してしまうという不具合は生じない。また、可動ピン20がピン係止部15Uに係止されている状態から内筒4を更に伸張方向に移動させる操作を行うことにより、ピン係止部15Uによる可動ピン20の係止状態が解除され、可動ピン20が保持部23に強制的に導入されて直線部14内に保持された状態になるので、操作者に認識されることなく内筒4が下降可能状態になるという不具合も生じない。 (もっと読む)


【課題】天板の左右両側を同期的に昇降させる天板付き家具において、天板にオプション部材等を取り付けるスペースを確保でき、かつ滑車部材及び同期用線部材の耐久性を向上させることができる天板付き家具を提供すること。
【解決手段】同期用ワイヤ部材14が、昇降杆6の下方位置に配置されて水平軸周りに回動する下部滑車部材13と、昇降杆6の上方位置に配置されて水平軸周りに回動する前後一対の上部滑車部材42と、に掛け渡されており、同期用ワイヤ部材14により両脚体3の伸縮動作を同期させるテーブル1において、上部滑車部材42から前後方向に離間した位置に配置される前後一対の案内滑車部材74が設けられ、各案内滑車部材74に、各同期用ワイヤ部材14が前後に分かれて掛け渡される。 (もっと読む)


【課題】固定棚およびスライド棚上に散らばったパン屑や惣菜屑等の屑を容易に落し込むことができ、さらに好ましくは、スライド棚を引出した状態のままで、固定棚の下面の清掃を簡単に行うことができるようにして、固定棚の下面を常時清潔に保つことができ、衛生管理を行い易くするとともに、スライド棚よりも下方に位置する架台の前面に配設した前部陳列棚に展示された商品を取り易くする。
【解決手段】スライド棚4を、その上面が固定棚3の上面と平面的に連続するほぼ同一な面が維持される使用位置まで前方に引出される第1スライド位置S1と、この第1スライド位置から更に前方に引出され、かつ固定棚の上面と平面的に不連続となる、パン屑や惣菜屑等の屑を落し込み可能な非連続部(開口部11)が形成される清掃位置まで引出される第2スライド位置S2とに選択的に引出し可能にする。 (もっと読む)


261 - 270 / 1,415