説明

カヤバ工業株式会社により出願された特許

241 - 250 / 2,151


【課題】記録された画像ファイルのサムネイルの表示を高速化できる情報を記録する画像記録装置を提供する。
【解決手段】画像情報取得手段12は、複数の静止画像情報を時系列順に取得し、画像情報記録手段170が複数の静止画像情報を画像情報として記録手段30に記録するときに、画像情報から各々の静止画像情報を特定するための特定情報50を記録手段30に記録する特定情報記録手段100を備える。 (もっと読む)


【課題】ポンプ吐出流量の安定性と応答性の両方を向上させることができる可変容量型ベーンポンプを提供すること。
【解決手段】第1流体圧室31と第2流体圧室32の作動流体の圧力を制御してロータに対するカムリング4の偏心量を変化させ、ポンプ吐出流量を制御する制御バルブ21を備え、制御バルブ21は、オリフィス28の上流及び下流の作動流体がそれぞれ導かれる第1パイロット室24及び第2パイロット室25と、第1パイロット室24と第2パイロット室25との圧力差に応じて移動するスプール22と、第2パイロット室25の容積を拡張する方向にスプール22を付勢する付勢部材26と、スプール22に推力を付与して付勢部材26の付勢力を調整するソレノイド50とを備え、ソレノイド50がスプール22に付与するソレノイド推力はスプール22のストロークに応じて変化するように設定される。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、フロントフォーク等の流体圧緩衝器の改良に関し、低速時においても減衰力を発生し易くして車両の乗り心地を向上させる。
【解決手段】 作動流体を収容するシリンダ4と、シリンダ4内を二つの作用室A、Bに区画するピストン6と、ピストン6の連通路60を作動流体が通過するとき減衰力を発生する減衰力発生手段Vと、連通路60を迂回するバイパス路L1と、バイパス路L1の途中に形成されるチョーク流路Tとを備え、外周にチョーク溝70aが形成されるチョーク部70を有するチョーク部材7Aと、内部にチョーク部材7Aが挿入されてチョーク部材7Aと軸方向に相対移動可能なケース部材8Bとを備え、ケース部材8Aは、チョーク部70に摺接して上記チョーク溝70aとの間にチョーク流路Tを形成するカバー部86を有し、チョーク流路Tの長さは、チョーク部70とカバー部86との重複量によって決定される。 (もっと読む)


【課題】傾斜した路面上であっても停止状態を維持可能な電動アシスト台車を提供すること。
【解決手段】作業者によって付与される駆動力にアシスト力が付与されて走行可能な電動アシスト台車100であって、荷台3を介して荷物を載置可能な車体フレーム1と、車体フレーム1の左右に間隔をあけて設けられる一対の駆動輪11と、作業者によって押圧操作され車体フレーム1に駆動力を入力可能な操作ハンドル5と、操作ハンドル5の押圧操作によって車体フレーム1に作用する駆動トルクを検出するトルクセンサ6と、検出された駆動トルクに応じて、各々の駆動輪11に付与するアシスト力を演算するコントローラ30と、演算されたアシスト力を各々の駆動輪11に付与する一対の電動モータ15とを備え、電動モータ15は、回転が停止している場合に制動状態となり駆動輪11の回転を規制するブレーキ機構40を有する。 (もっと読む)


【課題】メモリに記録エラーが発生した場合にも記録すべきデータを保持できる油圧回路制御システムに関する。
【解決手段】
第1の制御装置26aは、メモリ制御部56aがイベントを第1のメモリ57aに記録するときに、記録エラー検出部58aがメモリ57aの記録エラーを検出した場合は、通信制御部51aが、ネットワーク15に接続された第2の制御装置26bの通信制御部51bにイベントの記録を指示する。 (もっと読む)


【課題】 頻繁な部品交換やメンテナンスを要せずして、維持経費を低減させる。
【解決手段】 据付場所に定着される箱体Bと、この箱体B内に収容されるドア体Dと、このドア体Dを上記箱体Bに対して入出させる駆動機構Pとを有してなるドア装置において、駆動機構Pは、駆動源1による駆動で転動する回転体2と、この回転体2の噛合して、ドア体Dの入出方向に沿って回転体2をガイドする軌条3とを備えてなる。 (もっと読む)


【課題】コネクタ部の突出方向がズレにくいソレノイドを提供する。
【解決手段】コイルに発生する磁界によってプランジャを駆動するソレノイド1であって、ケース開口端19bを塞ぐ円盤状のエンドキャップ30は、ケース開口端19bに嵌合される外周嵌合面32aと、ケース切り欠き窓19eに対峙してモールド樹脂14に面する外周モールド面32bと、を有し、外周モールド面32bは外周嵌合面32aに沿って延びる外周嵌合面延長円弧Sより内側に配置される構成とした。 (もっと読む)


【課題】 搬送物の据付位置での据付作業に際して、搬送物の水準調整や垂直度調整を容易にし、搬送物の据付作業における時間短縮を可能にする。
【解決手段】 搬送物Yを載置させる台部3と、この台部3の両端部を保持する保持部1と、この保持部1に連結されるキャスタ2と、保持部1とキャスタ2との間に設けられて、台部3に載置された搬送物Yの高さ位置を調整する高さ調整機構とを備えてなる。 (もっと読む)


【課題】画像データの改ざんを防止するドライブレコーダを提供する。
【解決手段】車両走行時の画像情報を取得する画像情報取得手段と、車両に発生した衝撃を検出する衝撃検出手段と、衝撃検出手段が衝撃を検出したときに画像情報取得手段が取得した画像情報を記録手段に記録する画像情報記録手段と、を備えるドライブレコーダ10であって、画像情報記録手段は、画像情報を記録手段に記録するときに、画像情報の一部のみを暗号化する暗号化手段を備える。 (もっと読む)


【課題】インパクトショックを効果的に低減でき、乗り心地を向上させる車両用緩衝器を提供する。
【解決手段】車両のばね下部材に連結されるシリンダ1と、シリンダ内に摺動自在に挿入されてシリンダ内を伸側室R1と圧側室R2とに区画するピストンと、一端がピストン2に連結されてシリンダ内に移動自在に挿入されるとともに、他端が車両のばね上部材に連結されるピストンロッド3と、リザーバRと、伸側減衰通路4と、圧側通路5と、圧側減衰通路6と、吸込通路7とを備えた車両用緩衝器Dにおいて、圧側室R2に連通されて圧側室内の流体を吸収可能な緩和室Aと、緩和室内に摺動自在に挿入されて緩和室を閉鎖する慣性弁8とを設け、慣性弁は、圧側室の圧力を開弁方向に受けるとともに、シリンダに軸方向であってピストンロッド側へ向かう方向の加速度が作用すると開弁方向への慣性力を受ける弁体20を備え、開弁時に緩和室を圧側室に連通する。 (もっと読む)


241 - 250 / 2,151