説明

大日本印刷株式会社により出願された特許

1,071 - 1,080 / 14,506


【課題】登録した複数の端末装置間でのみ使い回しが可能な書籍データを提供する。
【解決手段】ユーザ登録部110に、アカウントACC,パスワードPASS,ユーザ管理識別コードUMIDを登録する。端末登録部120は、端末識別コード格納部240から端末識別コードDIDを読み出し、端末活性化コードADID=(UMID)XOR(DID)を生成し、端末活性化コード格納部220に格納する。書籍データDOCは、暗号化処理部130において、暗号化キーKEYを用いて暗号化される。ライセンス生成部140は、ライセンスL=(UMID)XOR(KEY)を生成する。暗号化された書籍データDOCとライセンスLは、データ格納部230に格納される。キー復元部250は、ADID,DID,Lを用いて暗号化キーKEYを復元し、復号化処理部270は、暗号化キーKEYを用いて書籍データDOCを復号化する。 (もっと読む)


【課題】電子書籍データにおいて規格外の文字があった場合、その規格外の文字が人名や地名であるか否かに応じて、意図する文字表現に置き換えることが可能な文字処理装置等を提供する。
【解決手段】ステップS11において、電子書籍で扱えない文字が異体字であると判定されると、ステップS12において、DTP文字データの形態素解析が行われ、ステップS13において、異体字を含む文字列(形態素)が名詞であると判定されると、ステップS14において、異体字を含む前後の文字列が表示される。そして、ステップS15において、文字画像に差し替える文字の指定を受け付けると、ステップS16において、異体字が文字画像に差し替えられる。一方、ステップS15において、文字画像に差し替える文字の指定を受け付けなかった場合には、ステップS17において、異体字が印刷標準字体又は簡易慣用字に差し替えられる。 (もっと読む)


【課題】電子雑誌に適した検索が可能な記事配信システム等を提供する。
【解決手段】ユーザが、事検索の為の検索語を入力すると(S11)、サーバ3は、検索語を含む見開きページを検索する(S12)。また、サーバ3は、検索語を含む見開きページを1つずつ特定し(S13)、文字デザイン情報に基づき、見開きページ単位で合算ポイントを算出する(S14)。そして、サーバ3は、合算ポイントに基づいて記事単位の優先度を算出し(S16)、優先度に従って検索語を含む記事の提示順序を決定し、記事の検索結果を提示する(S17)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、有機半導体層の移動度を低下させることなく、容易に有機半導体層をパターニングした有機半導体素子を得ることができる有機半導体素子の製造方法を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、ソース電極およびドレイン電極を覆うように、低分子有機半導体材料を有する有機半導体層を形成する有機半導体層形成工程と、上記ソース電極および上記ドレイン電極間のチャネル領域を含むように、上記有機半導体層上に第一誘電体層を形成する第一誘電体層形成工程と、上記低分子有機半導体材料を溶解することができる溶媒で、上記有機半導体層の一部を洗浄することにより、第一誘電体層非形成領域の上記有機半導体層を除去する洗浄除去工程と、上記第一誘電体層を覆うように第二誘電体層を形成する第二誘電体層形成工程と、を有することを特徴とする有機半導体素子の製造方法を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い部品埋め込み構造を有した部品内蔵配線板を提供すること。
【解決手段】一定の名目粒径が規定されている無機材料フィラーを含有する板状絶縁層と、
板状絶縁層の板広がり方向に一致した層として形成されている配線パターンと、端子を有し、該端子のいずれか一面が配線パターンの面と対向するような姿勢で、板状絶縁層の厚み内部に該板状絶縁層に密着して埋め込まれた部品と、部品の端子の一面と配線パターンの面との間を電気的、機械的に接続するように設けられた、高融点金属の粒子の種部と、該種部を覆った、高融点金属とすずとの複数元素系相部とを含有した融点上昇型のはんだで形成された部材である接続部材と、を具備し、接続部材が、部品と配線パターンとの離間距離を、板状絶縁層の無機材料フィラーの名目粒径より小さくするような厚みで、かつ、部品の端子の一面と配線パターンの面との間からはみ出さない形状で形成されている。 (もっと読む)


【課題】バイオマス由来のエチレンを用いたカーボンニュートラルなポリオレフィンを含む樹脂組成物からなる樹脂層を、少なくとも2層有してなる複層樹脂フィルム。
【解決手段】複層樹脂フィルム10は、バイオマス由来のエチレンを含むモノマーが重合してなるバイオマス由来のポリオレフィンを含んでなる樹脂組成物からなる樹脂層を、少なくとも2層有してなるものであって、バイオマス由来のエチレンを5質量%以上含んでなり、0.915〜0.96g/cmの密度を有し、10〜100μmの厚さを有する、第1の樹脂層11と、バイオマス由来のエチレンを5質量%以上含んでなり、0.90〜0.925g/cmの密度を有し、1〜50μmの厚さを有する、第2の樹脂層12とを有してなり、各層の密度と厚さが特定の関係を満たすことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】犠牲層を用いずに、タガント粒子として用いられる偽造防止用樹脂粒子を製造する。
【解決手段】拡大して観察されることで識別可能である偽造防止用樹脂粒子の製造方法において、基材上のネガ型感光性樹脂層を露光し、前記ネガ型感光性樹脂層内に所定パターンの潜像を形成する露光工程と、前記ネガ型感光性樹脂層を現像して未露光部分を除去し、前記潜像に対応する形状の、前記ネガ型感光性樹脂層の露光部分を、樹脂粒子として前記基材から剥離する剥離工程と、を具備することを特徴とする偽造防止用樹脂粒子の製造方法である。前記露光工程において、前記潜像が、前記基材と接触していないことを特徴とする。また、前記露光工程において、階調マスクを用いて露光することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】タガント粒子として用いられる、耐久性が高く、意匠性に優れた偽造防止用粒子を得る。
【解決手段】少なくとも2種の金属層が積層してなり、形状が、拡大して観察することで識別可能であることを特徴とする偽造防止用粒子である。前記偽造防止用粒子の形状が、平板状であり、前記偽造防止用粒子の輪郭及び/又は貫通部の形状が、文字、数字、記号、図形のいずれか1つ以上の形状であってもよい。また、前記金属層の表面に凹凸形状を有し、前記凹凸形状が、拡大して観察されることで識別可能であってもよい。前記凹凸形状が、文字、数字、記号、図形のいずれか1つ以上の立体的な形状であるか、回折格子またはホログラムであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】異種材料からなるフィルム基材同士をラミネート加工を用いることなく容易かつ確実に接着する。
【解決手段】連続フィルム基材の貼合せ装置10は第1フィルム基材1を供給する第1フィルム基材供給部1Aと、第2フィルム基材2を供給する第2フィルム基材供給部2Aと、第1フィルム基材1および第2フィルム基材2を積層して挟持する一対の挟持ローラ6、7とを備えている。一対の挟持ローラ6、7の上流側に、第1フィルム基材1と第2フィルム基材2の内面に対して電子線を照射する第1電子線照射装置3と第2電子線照射装置4とが設けられている。一対の挟持ローラ6、7、第1電子線照射装置3および第2電子線照射装置4は、いずれもカバー15、11、12により囲まれ、内部が窒素雰囲気となっている。 (もっと読む)


【課題】熱転写時に保護層転写体を容易に転写・接着することができ、画像が形成された被転写体に高い光沢性と、耐光性とを同時に付与することができる保護層転写シートを提供する。
【解決手段】被転写体上に保護層転写体を転写するための保護層転写シート10であって、保護層転写体を構成する層のうち、被転写体上に転写された後の最表面に位置する表面層20には、主成分としてスチレンと紫外線吸収性単量体との共重合体が含有され、共重合体における、スチレンの共重合比率が10%〜95%であり、紫外線吸収性単量体の共重合比率が5%〜25%である。 (もっと読む)


1,071 - 1,080 / 14,506