説明

株式会社タカラトミーにより出願された特許

121 - 130 / 248


【課題】地上デジタル放送の視聴に際して、チャンネルを切り替える際の待ち時間によってユーザに与えるストレスを軽減させること。
【解決方法】テレビ受像機は、チャンネルを切り替える際の待ち時間に再生する待機時コンテンツとして、広告を内容とする広告コンテンツや、ユーザに個別に配信する待ち受け画面等の付加コンテンツを記憶している。そして、例えばチャンネル1(CH1)の放送番組の出力中のタイミングT1でチャンネル選択操作が為され、チャンネル5(CH5)が選択された場合に、このチャンネル選択操作が為されてからチャンネル5の放送番組の出力が開始されるまでの期間T1〜T2中、一の待機時コンテンツを選択して再生する。 (もっと読む)


【課題】カラーフィルターを設けることも、光源の光軸を合わせる光学機構を設ける必要もなく異なる色で投影することができる小型で簡単な機構の投影装置を提供すること。
【解決手段】光源10の照明光を液晶パネル18を透過させ、該液晶パネル18に表示された映像を投影する投影装置であって、上記光源10を異なる色で発光する複数の発光体11で構成するとともに、上記発光体11の何れか1つを選択する選択手段6を設け、該選択手段6で選択した発光体11の光軸は投影レンズ19の光軸と一致するようにし、上記液晶パネル18に表示される映像データは音声データとともに記憶手段26に記憶されていること (もっと読む)


【課題】投影する映像と光源の発光色とを調和させることができるとともに、装置の小型化と簡素化とを図ることができる投影装置を提供すること。
【解決手段】光源14の照明光を液晶パネル10を透過させ、該液晶パネル10に表示された文字や画像などの映像を投影する投影装置Aにおいて、上記液晶パネル10に表示する映像データ及び音声データを記憶した記憶媒体16と、液晶パネル10に表示される映像の内容に調和して発光する光源14とを同一の筐体6に収容してユニット化し、該ユニットBを投影装置本体1に着脱可能にした。 (もっと読む)


【課題】構造が簡素で、かつ躍動感が得られる歩行玩具を提供すること。
【解決手段】玩具本体に少なくとも1組の左右の脚が設けられ、前記少なくとも1組の左右の脚が互いに連結部材で連結されるとともに、該連結部材の左右方向の中央部に上下方向に延びる軸が立設され、該軸が前記玩具本体の固定部に支持されており、該軸の軸心を中心にして前記連結部材を回動させて前記少なくとも1組の左右の脚を交互に前後に動作させる脚動作手段を備える歩行玩具であって、前記脚動作手段は、前記連結部材の前記軸とは離れた位置で回り対偶をなしモータ動力又はゼンマイ動力によって揺動して該連結部材を前記軸の軸心を中心に回動させる揺動リンクを含んで構成され、前記少なくとも1組の左右の脚において、前記軸は、前記揺動リンクの揺動によって上下方向に対して傾き角が変化するように前記玩具本体に支持され、該左右の脚の足裏が交互に接地するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】主に、廉価で、かつ、受光感度の良好な赤外線操作玩具を提供すること。
【解決手段】操作指示信号を生成し、生成された操作指示信号を赤外線送信する送信装置と、前記送信装置とは別体で、前記送信装置から送信された操作指示信号を赤外線センサによって受信し、当該受信された操作信号に対応する駆動制御信号を出力する受信装置を持ち、当該駆動制御信号に応じて制御される駆動装置によって所定の動作を行うように構成された動作体と、を備える赤外線操作玩具において、前記赤外線センサの受光部は、プラスチック材からなるカバーによって覆われるとともに、当該カバーの内面に当接されている。 (もっと読む)


【課題】車線を増やして車両玩具を振り分けるとともに車両玩具を円滑に走行させる。
【解決手段】車線Sから分岐した分岐車線Sa~Sdを有する走路盤1は、車線分岐点Bに進入した車両玩具Cを分岐車線Sa~Sdに振り分ける振分機構部7と、分岐車線Sa,Sbのゲート部Gを通過する車両玩具Cを走行,停止させるストッパ40とを備える。振分機構部7は、分岐車線Sa,Sbの渋滞を検知する渋滞検知スイッチ70と、渋滞が検知された場合に、検知されていない分岐車線Sa~Sdに車両玩具Cを振り分ける振分制御部71とを有する。 (もっと読む)


【課題】地上デジタル放送の視聴に際して、個々のユーザに応じたコンテンツを提供すること。
【解決方法】音声ガイダンス情報195は、ユーザが「NAVI」モードを使用した際に再生される音声ガイダンスに係るデータを記憶する。音声ガイダンスは、音声ガイダンスレベル毎にユーザに対する親しみ具合の異なるものが複数用意される。使用情報197は、ユーザによる「NAVI」モードの使用状況に係るデータを記憶する。そして、制御部20は、「NAVI」モードの使用状況に応じて使用情報197の音声ガイダンスレベル197eを変更する。また、制御部20は、「NAVI」モード中に操作部11から操作信号が入力された場合に、音声ガイダンスレベル197eに応じた音声ガイダンス情報195を参照して、入力された操作信号に応じた音声ガイダンスを読み出して再生する。 (もっと読む)


【課題】ユーザと画面上のキャラクタとの一体感を得つつ、ユーザの行動をキャラクタの行動に的確に反映させることが可能な万歩計機能を有する画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置1は、装置本体2の振動を検知する振動検知手段12と、動作するキャラクタCを表示する画像表示手段15と、キャラクタCの第1パラメータP1および第1パラメータP1の値に対応するキャラクタCの1動作あたりの時間間隔ΔTが記憶された記憶手段13と、画面3に動作するキャラクタCを表示させ、所定の持続時間Tconが経過するまでに振動検知手段12が検知した装置本体2の振動の回数が所定の回数Cvibに達すると、キャラクタCの第1パラメータP1の値を増加させ、記憶手段13に記憶されたキャラクタCの1動作あたりの時間間隔ΔTに基づいて画面3に表示されるキャラクタCの1動作あたりの時間間隔ΔTを短くする制御手段16とを備える。 (もっと読む)


【課題】カードゲームの進行に新たな興趣を与えること。
【解決手段】表面に付された数字が異なる複数枚のカードを含む組を模様又は色の少なくとも一方を違えて複数組備えた遊戯カードセットにおいて、各組の少なくとも一部のカードには該カードの2辺を指し示すマークが表示されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置に設けた検出手段が音などの外的な刺激を検出すると、現在表示している映像を変化させ、見る人に何らかの情報を与える伝達情報を形成することができる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】音や光などの外的刺激を検出する検出手段3を備えた画像表示装置1であって、上記検出手段3が外的刺激を検出すると画面上に表示した多数の構成体aを所定の位置に移動させ、その構成体aで文字や絵柄などの伝達情報bを構成するとともに、その伝達情報bは上記検出手段3が外的刺激を再度検出すると、多数の構成体aに分散するようにした。 (もっと読む)


121 - 130 / 248