説明

UDトラックス株式会社により出願された特許

201 - 210 / 1,028


【課題】制御周期という制約の下で、電気二重層キャパシタと二次電池との電位差が大きいときにも電源や回路に過電流が発生することを防止できる車両用電源装置を得ること。
【解決手段】車両に搭載された負荷1に電力を供給する二次電池10と、二次電池10に並列に接続される電気二重層キャパシタ20と、二次電池10と電気二重層キャパシタ20との間に介設されるパワーコンバータ30と、電気二重層キャパシタ20の充放電のスイッチング指令をパワーコンバータ30に出力する制御部40と、を備え、制御部40は、二次電池10と電気二重層キャパシタ20との電位差に基づき、電気二重層キャパシタ20の充放電のデューティ比を、電位差が大きいほど小さく設定するデューティマップ52と、デューティ比に基づいてスイッチング指令を出力する切換制御部54と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 EGRバルブ1とこれを制御するEGR−ECU4との間に簡易制御ユニット5を後付けすることで、追加的な制御(EGRなし領域でのEGR)を実施する。
【解決手段】 後付け簡易制御ユニット5に、EGRバルブ1を予め定めた開度に制御することができる簡易制御用バルブ駆動回路6と、EGR−ECU4がEGRバルブ1を全閉に制御することを検出して、切替信号を発生する切替判定回路7と、前記切替信号を受けて、EGRバルブ1の駆動を、EGR−ECU4から、簡易制御用バルブ駆動回路6に切替えるバルブ駆動切替回路8と、を具備させる。 (もっと読む)


【課題】二次電池と電気二重層キャパシタとを備える車両用電源装置の電気二重層キャパシタを小型化する。
【解決手段】車両に搭載された負荷1に電力を供給する二次電池10と、二次電池10に並列に接続される電気二重層キャパシタ20と、二次電池10と電気二重層キャパシタ20との間に介設され、二次電池10と電気二重層キャパシタ20との間で双方向に充放電可能に切り換えるパワーコンバータ30と、負荷1の負荷電流と電気二重層キャパシタ20のキャパシタ電流とに基づき、電気二重層キャパシタ20の充放電のスイッチング指令をパワーコンバータ30に出力する制御部40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車両重量が小さい空車と、車両重量が大きい積車と、でステアリングホイールの角度が異なるのに対処するため、ステアリングホイールの外見上の角度を簡単に修正できるようにする。
【解決手段】操舵輪を形成するリブ部2と、前記リム部の中央部をステアリングシャフトと連結するハブ部3と、前記ハブ部とリム部との間を保持するスポーク部4と、を備えるステアリングホイールにおいて、スポーク部4を覆うカバー27がリム部2に沿って所定の角度範囲を変位可能に設けられ、前記カバー27は、所定の角度範囲の変位によっても、スポーク部4を覆えるカバー面を備える。 (もっと読む)


【課題】プロペラシャフトのヨークフランジ及びファイナルドライブのコンパニオンフランジにクロスセレーション加工を施して、トルクを確実に伝達することが出来るが、振動低減装置にはクロスセレーションを加工する必要がない動力伝達機構の提供。
【解決手段】プロペラシャフト(1)のヨークフランジ(11)及びファイナルドライブ(2)のコンパニオンフランジ(21)がクロスセレーション(15、25)を加工した領域(13、23)を有し、ファイナルドライブ(2)のコンパニオンフランジ(21)はトーショナルダンパ(3)のファイナルドライブ(2)側に形成された段部(35)に嵌合している。 (もっと読む)


【課題】車両用オイルフィルタのカートリッジ式フィルタエレメントの交換時に、交換前のフィルタエレメント内のオイルを作業者及び車両部品にかかることを抑制しつつドレンする。
【解決手段】フロントアクスル102に着脱自由に固定されるブラケット1と、ブラケット1に一端部が上下方向揺動自由に支持されるレバー部材4と、レバー部材4上に、複数個のフィルタエレメント101Bの各底面に尖端を向けて配設されたニードル5と、レバー部材4の下方に位置して配設され、一端部がブラケット1に支持され、他端部に向けて下向きに傾斜して配設された樋部材8と、を備え、レバー部材4の他端部を上方に揺動させて、各ニードル5でフィルタエレメント101Bの各底面を突き刺して破断することにより、各フィルタエレメント101Bの底面破断部分から流出するオイルを樋部材8で受けて下方に流し、容器103内に排出させる。 (もっと読む)


【課題】製造工程数や部品数の合理化が図れ、かつ、高い耐久性が得られる、蓄電モジュールの提供を実現する。
【解決手段】フレーム11と、複数の蓄電要素12と、を備え、蓄電要素12は、正電荷を蓄える正極体と、負電荷を蓄える負極体と、を備え、フレーム11は、外枠13と、その内側を複数の開口部15に仕切る隔壁14と、各開口部15の両面を封止する膜状のシート17と、これらによって外枠13の内側に画成される複数の室18と、各室18の内側にそれぞれ突出する1対の電極端子16と、備える。蓄電要素12は、各室18に1個ずつ収装され、これら蓄電要素12の正極体および負極体が電極端子16の極性が対応する突出部に接合される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は車両用ブレーキ装置に係り、ブレーキペダル後方の異物によりブレーキペダルが踏み込めないために起こる衝突事故等を防ぐ車両用ブレーキ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 ブレーキペダルの裏側に装着され、ブレーキペダル裏側の異物の有無を検出する異物センサと、ブレーキペダルに装着され、ペダル踏力を検出するペダル歪みセンサと、異物センサとペダル歪みセンサの検出信号を入力するコントロールユニットと、制動力発生手段に掛かるブレーキ液圧を増加させるブレーキ液圧増加装置とを備え、コントロールユニットは、異物センサが異物を検出している間、ペダル歪みセンサが検出したペダル踏力に応じブレーキ液圧増加装置を作動させて制動力発生手段に掛かるブレーキ液圧を増加させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】走行状態に拘わらず、補機の作動を確保することが出来て、走行モータ側から伝達される動力と補機駆動用モータ側から伝達される動力を円滑に切替えることが出来るハイブリッド車の補機駆動機構の提供。
【解決手段】第1の駆動力取出機構(20)と、走行用モータ(8)と、第2の駆動力取出機構(30)を備え、第1の駆動力取出機構(20)から補機(11)側にのみ動力伝達可能な第1のワンウェイクラッチ(C1)を介して補機に動力を伝達する第1の駆動力伝達経路(M1)と、第2の駆動力取出し機構(30)から第2のワンウェイクラッチ(C2)、補機駆動用モータ(12)、第3のワンウェイクラッチ(C3)を介して補機(11)に動力を伝達する第2の駆動力伝達経路(M2)を備えている。 (もっと読む)


【課題】 燃料としてDME(ジメチルエーテル)を用いるDMEエンジンにおいて、EGRガスに対する冷却性能を向上する。
【解決手段】 燃料タンク8内の燃料(DME)の一部を、冷媒として、フィードポンプ10により燃料クーラ11を介してEGRクーラ7に供給する。EGRクーラ7では、DMEがEGRガスの熱により気化され、その気化熱によりEGRガスの温度を低下させる。EGRクーラ7を出たDMEは、再液化コンプレッサ12により圧縮して再液化し、燃料クーラ13を経て、燃料タンク8に戻す。 (もっと読む)


201 - 210 / 1,028