説明

パイオニア株式会社により出願された特許

901 - 910 / 3,620


【課題】画面を共有する際に要求される即時性と共有画面の品質とを両立する。
【解決手段】発表者側PC110の制御部111は、画面共有処理を実行する。当該処理においては、発表者側表示装置120の表示画面121において画面更新が継続してなされているか否かが判別される。画面更新が継続している期間中は、発表者側表示装置120の表示画面121に表示されたオリジナル画像ORGよりも解像度の低い高速表示用画像HSに対応した高速表示用データPIChsが生成され、参加者側PC210に送信されることによって、参加者側表示装置220に高速表示用画像HSが表示される。一方、表示画面121が安定した旨が判別された場合、高画質表示用データPIChcが生成及び送信されることによって、高速表示用画像HSに替わってオリジナル画像ORGと同等の画質を備えた高画質表示用画像HCが表示される。 (もっと読む)


【課題】設置スペースやコスト等の問題が生じることなく、どのステアリングリモコン等の操作機器にも適応可能な制御装置、動作内容割り当て方法等を提供する。
【解決手段】本願は、ユーザにより操作される複数の操作キーが設けられた操作機器に接続される制御装置において、前記操作機器から出力された電圧に相当する値を入力し、何れか一の前記操作キーに対して割り当てるべき前記制御装置の動作内容の選択をユーザから受け付け、動作内容割り当てモードが選択されている状態において、前記ユーザにより前記操作キーが操作されたときに入力された前記値が収まる範囲に対して前記ユーザにより選択された動作内容を割り当て、前記動作内容の割り当て後に前記動作内容割り当てモードが選択されていない状態において、前記ユーザにより前記操作キーが操作されたときに入力された前記値が収まる範囲に対して割り当てられた前記動作内容が実行されるように動作制御を行う。 (もっと読む)


【課題】
通信の経路へのノイズ重畳の原因となるノイズ発生機器の動作に伴うノイズに対して有効に対処する。
【解決手段】
電装系300からのノイズ予兆情報NPDを受信すると、ノイズ期間推定部720内の記憶部721におけるノイズ期間情報記憶領域728に予め記憶されているノイズ期間情報に基づいて、ノイズ期間推定部720内のノイズ期間情報報告部725が、その後のノイズ態様を推定し、推定結果を送信処理部730へ報告する。この報告を受けた送信処理部730は、その後のノイズ態様に対応して、送信停止を含むデータ送信の態様を制御する。 (もっと読む)


【課題】外部振動等の外乱成分があっても正確に層数を検出し、目的の信号層に対してフォーカスクローズすることができる光ピックアップ駆動装置、光ディスク装置、光ピックアップ駆動方法、光ピックアップ駆動プログラムおよび光ピックアップ駆動プログラムを格納した記録媒体を提供する。
【解決手段】光ディスク再生装置1にセットされた光ディスク12の信号層数を検出する際に、光ピックアップ3が受光した光からPEとFEを生成し、マイクロコンピュータ10が、そのPEの波形の山を検出して、そのPEの山のピークレベルとボトムレベルを検出する間にFEの正常なS字波形が検出された場合は、信号層が1層検出されたとしてS字波形数をカウントする。 (もっと読む)


【課題】複数のボイスコイルによって広音域を再生可能でありながらこれらボイスコイルを備えた振動部に隙間がないスピーカを提供する。
【解決手段】スピーカ1は磁気回路部3と振動部5とを備えている。振動部5は第1のボイスコイル51と第1のボイスコイルボビン53と第2のボイスコイル52と第2のボイスコイルボビン54と一つの振動板55とを備えている。第1のボイスコイルボビン53には第1のボイスコイル51が巻き回される。第2のボイスコイル52は第1のボイスコイル51の内側に配される。第2のボイスコイルボビン54には第2のボイスコイル52が巻き回される。振動板55には第1のボイスコイルボビン53と第2のボイスコイルボビン54とが取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】目的地までの経路全体の走行を支援すること。
【解決手段】ナビゲーション装置100は、移動体に搭載され、目的地までの経路を誘導する。探索部101は、目的地までの経路を探索する。取得部102は、移動体の現在位置の情報を取得する。表示制御部103は、現在位置の情報に基づいて、探索された経路上に移動体の現在位置を示す自車位置マークを表示させるとともに、経路上の自車位置マークの前後のいずれかに、または自車位置マークと同位置に、移動体の移動開始に伴って移動し且つ経路と同じ経路を辿る自車位置マークとは異なる他のマークを表示させる。 (もっと読む)


【課題】ピックアップの移動を精度よく行い、見た目に美しい描写を実施することができる、ラベル面への描写機能を備えたディスク装置を提供すること
【解決手段】駆動伝達部330には、リードスクリュ251の螺旋状の係合溝251Aに係合する2つの爪部332と駆動伝達部330のリードスクリュ251側の面から突出したスクリュ支持部333とを備えている。駆動伝達部330には挿通部331が形成され、板バネ340が挿通され、弾性可能に支持される。爪部332は、係合溝251Aに係合されるとともに接点Pでリードスクリュ251に当接している。スクリュ支持部333は、リードスクリュ251の外周面251Bに接点Sで当接してリードスクリュ251を支持する。 (もっと読む)


【課題】車載用カメラ等で撮像された画像上における、道路標識や歩行者の認識などの画像認識に係る処理負担を軽減させる。
【解決手段】関連領域特定装置は、被写体に向けて赤外線を照射する照射手段(1)と、該照射された赤外線が前記被写体で反射されてなる反射光を含む赤外線を受光することにより赤外線画像を生成する赤外線撮像手段(12)と、該生成された赤外線画像を構成する複数の画素から、前記被写体のうち特定種類の物体を示す画素を、前記複数の画素の各々における前記受光された赤外線の強度に基づいて抽出し、前記赤外線画像上における前記抽出された画素からなる領域を前記特定種類の物体に関連する関連領域として特定する抽出手段(14)とを備える。 (もっと読む)


【課題】成形が容易で、ディスク状記録媒体に対する処理を安定して実施可能なディスク装置を提供する。
【解決手段】ディスク装置100は、シャーシ15の内部に設けられるとともにディスク状記録媒体に近接した情報処理位置とディスク状記録媒体から離隔した待避位置との間で移動可能に設けられシャーシ内面15A1に保持部側面222Aおよび保持部前面221Aを有する本体部20と、この本体部20で保持されディスク状記録媒体を回転させつつディスク状記録媒体に対する処理をする記録再生手段35と、弾性変形可能な材料により形成され保持部側面222Aに一端側が固定され他端側が自由端となる状態で設けられた弾性片25と、シャーシ内面15A1に設けられ本体部20が情報処理位置に移動した際に弾性片25を保持部側面222A側に付勢する付勢部16と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】ボイスコイルに接続される引出線がスピーカ装置の各部に接触して異音を発したり、ショート又は断線等が発生するのを抑止し、振動板からの音波と干渉する等、音響特性に悪影響を与えるのを抑止する。
【解決手段】このスピーカ装置は磁気回路1、フレーム2、振動体3を備える。フレーム2は磁気回路1、振動体3を支持する。振動体3は振動板21、ボイスコイルボビン23、ボイスコイル24、引出線27を有する。振動板21は内周部21aから外周部21bまでの間に折り返し部21cを有する。ボイスコイルボビン23は振動板21の内周部に取り付けられる。ボイスコイル24はボイスコイルボビン23の周面に巻き回される。引出線27はボイスコイル24に接続される。振動板21の背面側には内周部21aから折り返し部21cにかけて延在する引出線収容部21daが形成される。引出線収容部21daには引出線27の一部が収容される。 (もっと読む)


901 - 910 / 3,620