説明

グローリープロダクツ株式会社により出願された特許

1 - 10 / 84


【課題】複数の収納部を有し、各収納部の錠装置毎に対応する鍵の認証情報を確認して鍵による錠装置の操作を可能としながら、構成を簡素化できる物品保管装置を提供する。
【解決手段】各収納部13の錠装置を操作する鍵に、認証情報を有する非接触ICチップを設ける。複数の収納部13で共通に設けたアンテナユニット51により、各鍵の非接触ICチップと通信して認証情報を取得する。錠装置毎に、錠装置を操作不能な状態とするロック機構を設ける。ロック機構は、アンテナユニット51が錠装置に対応する鍵の非接触ICチップの認証情報を取得した場合に、錠装置を操作可能な状態とする。 (もっと読む)


【課題】自動販売機本体における動作条件、例えば人感センサの検出感度等の設定を容易に行うことのできる自動販売機を提供する。
【解決手段】自動販売機本体と、この自動販売機本体に付属させて設けられて該自動販売機本体の運用・動作条件の設定に用いられるリモコン装置とを具備し、特に前記リモコン装置に温度センサを組み込み、この温度センサにて検出される温度に応じて前記自動販売機本体の動作条件を、該リモコン装置を用いて調整し得るように構成した。 (もっと読む)


【課題】電子機器に対して悪影響を及ぼすのを低減できる自動販売機を提供する。
【解決手段】販売機本体の底板上に取り付ける取付台38を備える。取付台38に対して上下方向の複数位置に取付可能とする取付板39を備える。取付板39に設けられたメインコントローラユニット26を備える。メインコントローラユニット26の取付高さを変更可能とする。 (もっと読む)


【課題】結束帯の巻き締め時に、結束帯に接触する最外層及びその近傍の紙葉の端部がめくれるように折り曲がるのを防止する。
【解決手段】大束Aの底面と平行なガイド面を有する平面ガイド部402と、複数個のローラからなるベアリングガイド部408を段差をつけて配置した下押さえ40を設け、長手結束時には、平面ガイド部402とベアリングガイド部408の2箇所で結束帯Bを挟んで大束Aの紙葉表面の端部を押圧し(a)、また、短手結束時には、ベアリングガイド部408のみで一箇所で回転接触により押圧しつつ(b)、下押さえ40と大束Aとの間に結束帯Bを挟んだ状態で結束帯を引き締めるようにする。 (もっと読む)


【課題】結束帯の巻き締め時に、結束帯に接触する最外層及びその近傍の紙葉の端部がめくれるように折り曲がるのを防止する。
【解決手段】結束時に紙幣の大束Aの上面を押さえる上押さえ17に沿って上面側の紙幣束が結束帯長手方向に紙幣束の端部まで盛り上がると(a)(b)、最上層及びその近傍の紙幣の端部がめくれやすい状態となることから、上押さえ17に、切欠部174を設け、切欠部174の両端が段差sのある第1の圧縮部と第2の圧縮部となって、先に第1の圧縮部によって押さえられて紙葉端部から内側へ向けて生じた撓みが、後で接触する第2の圧縮部との間で挟まれ、結束帯と交差する方向の凸条が形成されて、結束帯長手方向の盛り上がりが生じにくくなるようにする(c)(d)。 (もっと読む)


【課題】間違った投票用紙の交付を防止できる投票用紙自動交付機を提供する。
【解決手段】投票用紙(p)を集積収納するホッパー41を設け、そのホッパー41最上部の投票用紙を給紙ローラ45で繰り出して投票用紙投出口48まで搬送し交付するよう構成する。そして、交付前に投票用紙を確認し、間違った投票用紙の場合は上部カバー13を開放して取り除くか、排出ボタンを押して投票用紙排出トレイ55に排出し、あるいは非集計投出ボタンを押して投票用紙投出口48まで搬送し、交付枚数は集計しないようにする。また、投出ボタンを押したときは、減算ボタンを押して集計値を減算する。 (もっと読む)


【課題】顧客に対する特典やサービスの提供が様々なタイミングで変化し、顧客の購買意欲を促進できる自動販売システムを提供する。
【解決手段】複数の自動販売機11をネットワーク14で管理センタ13に接続して自動販売機群12を形成し、自動販売機群12に属する自動販売機11を管理する自動販売システムである。顧客が自動販売機群12のうちの1つの自動販売機11で商品を購入したとき、該自動販売機11での顧客の個別購入履歴を参照し、個別購入履歴が所定回数であれば特典やサービスを提供する。顧客に対する特典やサービスの提供が自動販売機11毎に様々なタイミングで変化する。 (もっと読む)


【課題】結束帯のスムーズな搬送と確実な印字が共に可能であり、且つ、構造が簡単で省スペースが可能な結束装置の印字機構を提供する。
【解決手段】印字部搬送路503内の結束テープBに対して進退可能に印字ヘッド502を設け、印字部搬送路503を挟んで印字ユニットと対向する位置にプラテン板6を配置する。そして、そのプラテン板6を、ソレノイド604により回転軸603を中心に回動可能とし、印字時には印字部搬送路503の通路幅を狭め、結束テープBの搬送時には、印字部搬送路503の通路幅を入口側で広くし、出口側に向かって段々狭くなるようにする。 (もっと読む)


【課題】簡単な機構並びに簡単な構造の保持手段によって、被結束物の位置ズレを防ぎ、被結束物を所定位置に正確且つ確実に保持して、正確且つ確実な結束を行う。
【解決手段】載置台上の大束Aを上方から押圧保持する上押さえと、前押さえ基部183の回転によって大束Aの前面を保持固定する前保持部材182を備えた前押さえと、前押さえの前保持部材182に回動可能に支承され、バネ部材の付勢力で大束Aの前面側左右の側辺を押さて保持固定する側辺保持部材を備えた側辺押さえ19と、大束Aの後部を保持する後押さえ20とからなる保持機構を設ける。 (もっと読む)


【課題】ループを形成した結束帯を切断するカッターの上昇動作を小さくすることができ、重なり合った結束帯の先端側に傷をつけることなくスムーズ且つ確実に結束帯を切断できるようにする。
【解決手段】第1押さえ部材25および第3押さえ部材28、カッター23、ヒータ24、第2押さえ部材27を搬送方向上流側からこの順に配置し、第1押さえ部材25が上昇して結束テープBの先端部近傍をループガイド151の右下端部近傍で保持し、テープ巻き戻し後、第2押さえ部材27が上昇して結束テープBを先端部の下方に重畳する位置で保持し、次いで第3押さえ部材28が上昇して第1押さえ部材25のテープ通路26内で結束テープBを保持し、その状態でカッター23及びヒータ24が上昇して切断および溶着を行うようにする。 (もっと読む)


1 - 10 / 84