説明

農事組合法人三国バイオ農場により出願された特許

1 - 10 / 10


【課題】畑に種まきをおこなうプランタにコーティングされた種子を供給するためのシードフィーダ内で、種子が転動してそのコーティングが破損することを抑制する。
【解決手段】斜めに支持されたシャッタプレート11に対し、スライドプレート20を衝合し、駆動機構40によりシャッタプレート11の傾斜方向に往復してスライドさせる。シャッタプレート11には供給孔11bが、スライドプレート20には保持孔21が、それぞれ形成されている。保持孔21の内壁は傾斜方向下側が凹球面形に窪んでいる。ホッパ30に投入された種子は、シャッタプレート11の板面が下蓋となって保持孔21の凹球面部へとはまり込む。スライドプレート20が移動して、その保持孔21とシャッタプレート11の供給孔11bとが合致すると、種子は落下してプランタへと供給される。シャッタプレート11が傾斜していることで種子への動摩擦力が減じられ、保持孔21との摩擦が凹球面により増大しているため、種子の転動が抑制される。 (もっと読む)


【課題】畑の畝を覆うマルチシートに開ける穴の径を小さくでき、かつその穴の中心部に種子をまくことのできる穴開け種まき兼用装置を提供する。
【解決手段】兼用装置1を、畝Rに沿って移動可能なフレーム10と、フレーム10に同心状に固定された、外側のカッタ20および内側の種まきパイプ30から構成する。昇降可能な環状カッタ20は、その径が20mm〜30mmであり、下降位置でマルチシートMにほぼ同径の小さな穴Hを開ける。種まきパイプ30は、独立して昇降可能な芯パイプ31と鞘パイプ32の二重構造をしており、芯パイプ31と鞘パイプ32は下降位置で畝Rの土中に下端部が差し込まれる。種子Sが供給される芯パイプ31は、下端部外周にその種子Sの排出口31bを有しており、鞘パイプ32が前記下降位置にあるときは、排出口31bは閉塞されている。鞘パイプ32を上昇させると、排出口31bは開放され、マルチシートMの穴Hのほぼ中央に種子Sがまかれる。 (もっと読む)


【課題】植物の育成貯蔵空間を植物の育成並びに貯蔵の最適空間とし、これによって植物の育成および貯蔵をより効果的に行い得るようにし、ひいては植物市場における植物の活性流通をより効果的に行い得るようにする。
【解決手段】対象となる植物Pの生理的な特質に合わせてその植物Pを生育しながら管理する植物Pの生理管理(対象となる植物Pの呼吸や同化作用等の生理的な特質を考慮して養生、発根、育成、貯蔵等を目的として当該植物Pを適正に生育するものであり、植物Pが略密閉状態で装填される植物生理管理庫20と、負に帯電した微細な負帯電微細水滴を気流に同伴させて植物生理管理庫20内に供給するとともに、植物生理管理庫20内の雰囲気を吸引する加湿器40と、植物生理管理庫20内に装填された植物に光を照射する光源70とを備えている。 (もっと読む)


【課題】負帯電微細水滴を栽培植物の一部に選択的に供給して当該選択された部分を重点的に成育する。
【解決手段】根P1と地上部P2とからなる植物Pを栽培する植物栽培装置10,10′において、負に帯電した微細な水滴を生成する加湿器20と、植物Pの根P1および地上部P2の一方を他方と隔離的に収容する栽培容器(第1実施形態では戻しダクト部32の水平部322、第2実施形態では地上部栽培容器70)と、加湿器20によって生成された負帯電微細水滴を気流に同伴させて栽培容器内に導く水滴供給部としての送りダクト部31を備えている。 (もっと読む)


【課題】収納した植物を上下に移動させ、植物を庫内の適応する最適の環境位置に配置することにより、植物の品質にバラツキのない栽培、養生、貯蔵、順化等が行える方法を提供する。
【解決手段】上下に走行可能となる一対のチエン7を対向状に配置し、この両チエン7間に植物を載置するための棚板10を水平に吊り下げ、チエン7を回動させることにより棚板10の位置を上下に可変とした装置2を、上下に環境の差異がある庫内1に収納し、棚板10に載置した植物Aを上下に移動させることによりこの植物Aを庫内1の適応する環境位置に配置する。 (もっと読む)


【課題】作業性を向上させつつ穂木の台木に対する接合状態を良好なものにする。
【解決手段】接木用の原木Wに切削処理を施して長手方向に切削することにより、台木W1または穂木W2を形成させるものであり、原木Wを保持する原木保持台20を有し、この原木保持台20は、保持される原木Wの周方向で等間隔に備えられ、かつ、保持された原木Wに対し芯部に向けて原木Wの延びる方向に斜めに切り下ろす少なくとも3枚の切削刃物40を備えている。 (もっと読む)


【課題】接木作業の作業性を大幅に向上させる。
【解決手段】穂木収納容器10に収納されている1組の穂木W2と同数の穂木W2が植設された台木カップ391を1組として順次搬送するカップ列搬送部30と、カップ列搬送部30の上流端位置から下流端に向けて台木供給部40、台木カット部50、穂木カット部60、接木操作部70、クリップ装着部80および苗木回収部90をそれぞれ配設し、台木供給部40から供給された1組の台木W1に台木カット部50でカッティング処理を施すことでV字溝W31を形成させる一方、穂木カット部60で1組の穂木W2にカッティング処理を施して先細り端部W32を形成し、接木操作部70で1組ずつの台木W1に穂木W2を接木処理し、クリップ装着部80で得られた苗木Wの接合部W3にクリップ89を装着し、苗木回収部90でクリップ89付きの苗木Wを回収する。 (もっと読む)


【課題】特に専用の治具の助けを借りることなく、台木と、この台木に接木された穂木との接合状態を確実に維持することができるようにする。
【解決手段】周方向の一部が軸心方向の全長に亘って切り欠かれることによって形成したスリット21を有する一部切欠き円筒体20と、一部切欠き円筒体20におけるスリット21の反対側の周面から径方向に向けて突設された周方向で互いに対向する一対の操作片30とを備え、一部切欠き円筒体20は、外力が加えられないことにより最小径寸法になった囲繞形状S1と、一対の操作片30が互いに接近する方向に向けて摘まれることにより拡径した開放形状S2との間で形状変化可能であり、一部切欠き円筒体20には、台木W1および穂木の接合部W3を挟持した状態で台木W1および穂木を互いに接合させる方向に向かわせる接合構造が設けられている。 (もっと読む)


【課題】台木と、この台木に接木された穂木との接合状態を確実に維持させることができるようにする。
【解決手段】台木W1の切断面と穂木W2の切断面とが互いに当接された状態で両者の接合部W3を挟持することにより接木の用に供される接木用クリップ10において、指で操作するための操作部21と接合部W3を挟持する挟持部22との境界位置に設定された回動支点回りに回動する一対のクリップ板20と、これら一対のクリップ板20を、各挟持部22が互いに接近し合う方向に向かうように付勢するCリング状スプリング30とを備えて構成され、Cリング状スプリング30は、各クリップ板20の両側部を付勢するように少なくとも一対で設けられている。 (もっと読む)


【課題】 接木作業の作業性を大幅に向上させることを可能にし、かつ、優れた活着率を得ることができるようにする。
【解決手段】 先端面に形成された凹没面37を苗木Sの側面に押し当てる支持部材30には、苗木Sと対向した端面が開放端とされ、かつ、開放端から長尺方向に向けて延びる中央差込み溝34と、この中央差込み溝34の下端部から若干上方に離間した位置から左右対象に斜めに上方へ分岐して中央差込み溝34と平行に支持部材本体32の長手方向に延びる一対の分岐差込み溝35とからなる刃物受入れ溝33が設けられている一方、刃物本体22は、中央差込み溝34に差し込まれる中央刃物23と、この中央刃物23の両側面から左右対称に突設された各分岐差込み溝35に差し込まれる一対の分岐刃物24とを備えて構成されている。 (もっと読む)


1 - 10 / 10