説明

Fターム[2D058BB01]の内容

衝撃工具及びその付属品 (1,070) | 支持装置 (134) | ハンドル又はグリップ (34)

Fターム[2D058BB01]の下位に属するFターム

Fターム[2D058BB01]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】本体から後部ハンドルへ伝達される振動の量を最小限に抑えるハンマードリル
【解決手段】本体4と、本体内部に配置される駆動メカニズムと、接続点18、32;16、34によって本体に移動可能に取り付けられるハンドル10と、駆動メカニズムの作動によって発生し本体からハンドルへ伝達される振動の量を減少させるために本体とハンドルとの間に配置される振動減衰メカニズムと、を備えるハンマードリル。振動減衰メカニズムは減衰器56を備え、振動減衰装置はさらに抑制メカニズム52、54を備え、抑制メカニズムは、接続点におけるハンドルの運動方向を実質的にこの接続点が受ける支配的振動の方向に制限する。抑制メカニズムは回動レバーまたはスライドを備えることができる。2つの接続点でハンドルを接続することができ、各接続点の動きは各接続点が受ける支配的振動の方向に制限される。 (もっと読む)


【課題】本体から後部ハンドルへ伝達される振動の量を最小限に抑えるハンマードリル
【解決手段】本体4と、本体内部に配置される駆動メカニズムと、接続点18、32;16、34によって本体に移動可能に取り付けられるハンドル10と、駆動メカニズムの作動によって発生し本体からハンドルへ伝達される振動の量を減少させるために本体とハンドルとの間に配置される振動減衰メカニズムと、を備えるハンマードリル。振動減衰メカニズムは減衰器56を備え、振動減衰装置はさらに抑制メカニズム52、54を備え、抑制メカニズムは、接続点におけるハンドルの運動方向を実質的にこの接続点が受ける支配的振動の方向に制限する。抑制メカニズムは回動レバーまたはスライドを備えることができる。2つの接続点でハンドルを接続することができ、各接続点の動きは各接続点が受ける支配的振動の方向に制限される。 (もっと読む)


【課題】 防振機構を有する作業工具において、組立性の向上に資する技術を提供する。
【解決手段】 先端領域に先端工具119が装着可能とされた工具本体103と、工具本体103に相対移動可能に連接されるハンドル109,211と、工具本体103とハンドル109,211との間に設けられた防振機構171,221とを有する作業工具であって、防振機構171,221は、工具本体103とハンドル109,211間の振動の伝達を低減するべく、離間して配置された複数の防振要素173,227を有し、前記複数の防振要素173,227は、接続部173a,227aによって互いに接続されている。 (もっと読む)


【課題】 手持式作業工具において、加工作業を行なう際の操作性とグリップの防振構造の両立に資する技術を提供する。
【解決手段】 手持式作業工具において、作業工具本体103と、グリップ109と、グリップ103の延在方向一端側に形成された連結部145とを有し、連結部145は作業工具本体103に対して防振用の弾性体151を介して連結される。また、モータ111の通電状態及び通電解除状態を切り換え可能な電気スイッチ161と、電気スイッチ161を切り換え操作する操作部材163を有する。操作部材163は、作業工具本体103の長軸方向及びグリップ109の延在方向とそれぞれ交差する方向にスライド可能に連結部145に配置されている。 (もっと読む)


【課題】打撃軸方向での位置調節を可能として使い勝手を良好とする。
【解決手段】打撃工具用サイドハンドル1は、ハンマードリルの本体Tに装着される装着部2と、その装着部2に連結され、L字状のグリップ16を有するハンドル部4とを備え、ハンドル部4は、打撃軸と直交する本体Tの接線方向のボルト3を中心として、装着部2へ回転可能且つ任意の回転位置で固定可能に連結されている。 (もっと読む)


【課題】ハンマドリルの製造コストと製造の複雑さを解消する。
【解決手段】ユーザが握るハンドルと、ハンドルアセンブリを動力工具のハウジングに着脱自在に取り付けるためのマウント部分と、マウント部分を動力工具のハウジング上で締める、及び/又は、弛めるための締着機構と、締着機構からハンドルに伝達された振動を減衰させるべくハンドルと締着機構の間に位置するように作られた少なくとも1つの第1振動減衰部材とを備え、ハンドルがマウント部分に相対して予め定めた限度を超えて回転すると、締着機構が働いてマウント部分をハウジングに相対して締める、及び/又は、弛めることになる、動力工具用ハンドルアセンブリを提供する。 (もっと読む)


【課題】初期状態においてばねに加わる初期荷重を小さくすることができ、低振動領域の振動を効率的に吸収することができる電動工具の提供。
【解決手段】付勢手段130は、外形が略四角柱形状をなしギヤハウジングに固定された筒状の外枠部と、当該外枠部の内周面側に配置された4本の円柱形状のゴム棒と、四角柱部とを有するナイトハルトバネである。四角柱部は、その4つの角がゴム棒とゴム棒との間に位置するようにして、その長手方向がゴム棒の長手方向に一致するように配置されている。四角柱部の軸心位置にはサブハンドルの左部115と一体回動可能なボルトが貫通しており、ボルトと四角柱部とは一体回転可能である。 (もっと読む)


【課題】 作業工具に装着して当該作業工具の操作に用いる防振ハンドルにおいて、振動減衰効果の安定化を図る上で有効な制振技術を提供する。
【解決手段】 作業工具に装着可能に構成された本体部123と、当該本体部123に対し、少なくとも作業工具の振動方向と概ね対応する方向に移動可能に装着されたグリップ部125と、本体部123とグリップ部125との間に介在され、当該グリップ部125の移動に対して弾発力を作用させる弾性体139と、を備えたことを特徴とする防振ハンドル121。 (もっと読む)


【課題】手持ち式工具装置において,回転振動によりグリップに伝達される振動を緩和する。
【解決手段】手持ち式工具装置(2)は,作動時に第1方向(z)と平行な作動軸線(A)に沿って往復移動する作動手段(10)を内蔵したハウジング(4)と,該ハウジング(4)により,第1支持手段(18)と第2支持手段(20)とを有する弾性的ば絶縁手段(16)を介した支持されたグリップ(14)とを具える。第2支持手段(20)は,作動軸線(A)に垂直な第2方向(y)において第1支持手段(18)よりも作動軸線(A)から離間している。第1支持手段(18)に結合手段(22)を設け,該結合手段(22)を,ハウジング側回転軸受(28)によりハウジング(4)に対し,かつ,グリップ側回転軸受(32)によりグリップ(14)に対して,相対的に旋回可能に支持する。 (もっと読む)


【課題】手持ち式工具装置において,回転振動によりグリップに伝達される振動を緩和する。
【解決手段】手持ち式工具装置(2)は,作動時に第1方向(z)と平行な作動軸線(A)に沿って往復移動する作動手段(10)を内蔵したハウジング(4)と,該ハウジング(4)により振動絶縁手段(16)を介して保持されたグリップ(14)を具えている。振動絶縁手段(16)は,第1弾性軸受(18)と,作動軸線(A)に対して垂直な第2方向(y)において第1弾性軸受(18)よりも作動軸線(A)から離間した第2弾性軸受(20)とを有する。第1弾性軸受(18)は,第2方向(y)に沿うばね剛性が,第1方向(z)に沿うばね剛性よりも低く設定されている。 (もっと読む)


本発明は、振動緩衝ハンドル(10)を備えた手持ち式工作機械であって、前記ハンドルが、手持ち式工作機械の長手方向(48)に向けられた2つの脚部(12,14)を有しており且つ手持ち式工作機械のケーシング(28)と可動に結合されており、前記両脚部(12,14)のそれぞれにおいて、前記長手方向(48)に対して横方向に向けられた少なくとも1つのレバー(20,22;20a,22a;20b,22b)が、それぞれ所定の枢着点(16,18;16a,18a)で枢着されており、しかもこれらのレバー(20,22;20a,22a;20b,22b)が、前記ハンドル(10)の両脚部(12,14)間に位置する枢着領域(50)でそれぞれ枢着されている形式のものから出発する。各レバー(20,22;20a,22a;20b,22b)が、前記枢着領域(50)と各枢着点(16,18;16a,18a)との間に、それぞれ支承点(24,26;24a,26a;24b,26b)を有していることを提案する。
(もっと読む)


【課題】構造簡単かつコンパクトな防振機能を有して操作性のよい手工具装置のための把手を得る。
【解決手段】手工具装置6の把手2;4であって、把手素子28;48と、手工具装置6に固定するための軸受素子20;36とを設け、これら把手素子28;48および軸受素子20;36は、把手素子28;48を軸受素子20;36からの振動を部分的に分離する防振装置24;34を介して連結し、把手素子28;48を防振装置24;34により軸受素子20;36に対し安定した姿勢を保って案内できる該把手2;4において、防振装置24;34に、互いに離間した少なくとも3個の棒状の、例えば、スチールばねワイヤ製または繊維補強合成樹脂製の防振素子30;44を設ける。 (もっと読む)


【課題】補強用の連結部を備えながらもコンパクトで且つ重量バランスが良くて使い勝手が良いものとする。
【解決手段】回転及び軸方向打撃を与える打撃動作モードと、回転のみを与える非打撃動作モードとを備えるとともに非打撃動作モードにおいて作動する締め付けトルク調整用クラッチの締め付けトルク設定用のクラッチハンドル48がハウジング9先端側に配設され、グリップ部92の下端に電池パック91が装着される打撃工具である。ハウジングにおけるクラッチハンドルよりも後方位置とグリップ部の下端部とをつなぐ補強用の連結部92を備え、該連結部はトリガースイッチの前方位置において最も前方に突出し、ハウジングにおけるクラッチハンドルよりも後方位置において後方に後退している形状となっている。補強用の連結部がクラッチハンドルの操作性やグリップ部にあるトリガースイッチの操作性を損なうことがない。 (もっと読む)


【課題】電動ハンマで地面の硬いコンクリートを砕く時の激しい振動のため人間の両腕が白蝋病になる可能性を防ぎ、人体の疲労度も少なく、コンクリート破砕作業も効率よく振動も感じない安価な電動ハンマ補助具を提供する。
【解決手段】
本発明に係る電動ハンマ補助具にあっては一本の細長い鋼管の中央にジザイクランプに固定された電動ハンマがあり、その両端に免震装置の役目を為す長方形の凹型の金具を二人の作業員が同時に抑えることによる強圧力のため電動ハンマはコンクリート破砕作業を容易に成し遂げることが出来、電動ハンマの激しい振動も押しバネやゴムなどのバネ作用の免震装置により作業員の人体には少しの振動しか感じられない効果が有った。 (もっと読む)


【課題】 作業工具に装着して使用される防振ハンドルにおいて、使用性の向上に資する技術を提供する。
【解決手段】 作業工具に装着可能に構成されたハンドル本体部123と、当該ハンドル本体部123に対し、少なくとも作業工具の振動方向と概ね対応する方向に移動可能に設けられたグリップ部125と、ハンドル本体部123とグリップ部125との間に介在され、当該グリップ部125の移動に対して弾発力を作用させる弾性体139と、を備えた防振ハンドルである。ハンドル本体部は、作業工具を両側から挟むように対向状に配置可能な第1および第2のクランプ部材127,129と、第1および第2のクランプ部材を互いに接近する方向に移動させて作業工具を挟み付け、これによって当該作業工具に第1および第2のクランプ部材を固定する固定手段131,133と、を有する。 (もっと読む)


1 - 15 / 15