説明

Fターム[2D101EA08]の内容

Fターム[2D101EA08]に分類される特許

1 - 20 / 37


【課題】所轄官庁等で、規制された建造物、敷地内等へ係官等の禁止、制止等を無視し、不法に侵入強行突破を謀る車輛を強制的物理的に確実に阻止できる不法侵入車輌阻止アングルを提供する。
【解決手段】不法侵入車輛は阻止アングルの逆台形型V字形状アングル刃羽根体1の先端鋭角刃部に食い込み走行不能となる。その際中央フレーム3を衝撃吸収構造とすることで、阻止アングルからの反発力を減らし安全を図ると同時に、衝撃吸収故により確実な食い込みを実現しより完璧な走行不能状態にする。また全部のV字形状刃羽根体が衝突車輛に食い込んでゆく構造となり衝撃吸収力のさらなるアップがなされ、また完全停止機能は一層増したものとなる。さらに折りたたみ式のため運搬や組み立てが容易である。 (もっと読む)


【課題】折り畳んだ状態で、持ち運びやすく、かつ、収納時に嵩張ることがないバリケード構成体及びバリケードを提供すること。
【解決手段】中空のガードバー2と、ガードバー2を支持する支持体3とを備え、支持体3をガードバー2の端部2aの開口からガードバー2内に収納可能に構成するとともに、支持体3をガードバー2の端部2aの開口から引き出し、支持体3の基端部30をガードバー2の端部2aに位置させた状態で、支持体3の基端部30に揺動可能に接続された支持体3の本体部31をガードバー2に対して折曲させ、かつ、支持体3の本体部31を構成する脚部32、32を開脚して接地状態となるようする。
そして、バリケード1は、上記バリケード構成体10を複数台、バリケード構成体10のガードバー2、2同士を接続部材4を介して接続することにより、一体化して構成する。 (もっと読む)


【課題】多数重ね置いたり又は並べ置いたりした際に整一な状態で保管できる開閉式のバリケードを提供する。
【解決手段】バリケード1Aは、前側の脚部材2における脚部材本体部21の中心軸線CLが、回動部11周りにおいて該回動部11よりも前方に偏位していると共に、後側の脚部材2における脚部材本体部21の中心軸線CLが、該回動部11周りにおいて該回動部11よりも後方に偏位しており、閉脚状態βとするとバリケード前面xとバリケード後面yとが互いに平行となる。 (もっと読む)


【課題】テープ材を任意の長さに調整して強固に固定できる巻取り式テープ装置を提供する。
【解決手段】巻取り式テープ装置1のロック部は、巻取りボタン50とテープリールとを備え、巻取りボタン50は、その側面に突出した係止部材が設けられるとともに、その頭部がケース20の外部に露出し、テープリールには内側面に係止部材を係止するロック部材が設けられるとともにテープ材10の他端が取り付けられ、外部から力が加えられていない状態においては、係止部材とロック部材とは係止された状態にあり、巻取り部はテープリールにテープ材10を巻き取る方向の回転力を付与するテープ巻きバネを備え、巻取りボタン50の頭部が押下された場合に、係止部材とロック部材との係止が外れ、巻取り部によりテープ材10がケース20内に巻き取られる。 (もっと読む)


【課題】消費電力を可及的に小さくでき、且つ、視認性もすぐれている発光標示板を提供すること。
【解決手段】道路工事等において使用される夜間発光する標示板。標示対応部位が穿孔部51aとされた背景用導光板51と、該背景用導光板51の背面側に配され穿孔部51aを閉じる大きさである標示用導光板57とを備え、該両導光板51、57は、端面に沿って1個又は複数個の光源(LED)を配する。前記背景用導光板51の光源色を、標示用導光板57の光源色と対比識別可能な異色とする。更に、背景用導光板51の前面に背景用導光板51と同形の穿孔部53aが形成され、背景用導光板と同系色の有色透明材からなる背景用有色板53を配する。 (もっと読む)


【課題】コンパクトに折り畳むことができる安全標識具を提供する。
【解決手段】安全標識具10は、四つの標識表示板11・12・13・14、標識表示板11・12・13・14の先端部を回動自在に連結する連結頭2、標識表示板11・13の基端部同士を連結する第1脚板31、及び標識表示板12・14の基端部同士を連結する第2脚板32を備える。安全標識具10は、第1脚板31と第2脚板32とを中央部で交差させる設置状態と、第1脚板31を標識表示板11に沿って折畳むと共に、第2脚板32を標識表示板12に沿って折畳み、かつ、標識表示板11・12・13・14の基端部同士を近接させる折畳み状態に切り替えできる。 (もっと読む)


【課題】盛土式プラットホームを桁式ホーム化する際の仮覆工の短時間化を図る。
【解決手段】仮ホーム構造のホーム部は、覆工板と、平面状に敷設された複数の覆工板を支持するフレーム部と、フレーム部を支持する横桁部とを備えている。フレーム部は、プラットホームの幅方向に沿って延在する一対の縦根太材と、奥行き方向に沿って延在し、一対の縦根太材の両端部にそれぞれ係合する一対の横根太材と、一対の横根太材を水平面に沿って回動させて、一方の縦根太材を他方の縦根太材に対して接離させることで、縦根太材及び横根太材を折り畳み自在とする折り畳み機構とを有している。ホーム先端部は、プラットホームの長手方向に沿って延在し、横桁部により支持される先端用フレーム部と、平面状に複数敷設され、先端用フレーム部により支持される先端用覆工板とを有している。 (もっと読む)


【課題】部材点数が少なく、かつ迅速な設置の可能な区画用装置を提供すること。
【解決手段】一端部が尖状突起12aとされた一対のポール12−1、12−2と、該一対のポール12−1、12−2の各他端部の近傍に、それぞれ回動自在に取り付けられた2本の腕部18、18と、を有し、2本の腕部18、18の先端部同士を回動自在に連結部20により連結した。また、腕部18は2段伸縮機構を有し、ポール12には、ポール12に沿って上下動可能なハンマー部14と、ハンマー部14の衝撃を受け衝撃力を尖状突起12aに伝えるハンマー受け部12cを設けた。 (もっと読む)


【課題】設置位置の地面の状況に合わせて、安定して設置することができ、移動作業も容易である区画用ポールを提供すること。
【解決手段】
所定の領域を区画するために地面上に設置されるポール本体11と、該ポール本体11の基端部分11aに取り付けられ、該ポール本体11の外側面から外方に延在した状態で少なくとも先端部19が地面Gと接触しポール本体11を立設状態に保持可能な複数の支持脚体12と、を備え、支持脚体12の取り付けを、ポール本体11とのなす角を調整可能で且つ設定された角度を維持可能とする連結部材13を介して行った。 (もっと読む)


【課題】設置時に風圧などにより閉じて倒れてしまうことのない折畳み式の標示具を、容易な加工で提供する。
【解決手段】段ボール板からなる表示板0101と、該表示板0101の拡開度を規制する表示板裏面に橋渡される支持板0102とからなる標示具0100であって、該表示板0101は、該段ボール板の一面である表面を山折にして二つの標示面とするため段ボール板の他の面である裏面側に設けた一以上の第一切込線0103を有し、前記支持板0102は、該段ボール板の裏面側に対して平行に設けられる切込線であって、限界的に折り曲げられることで、該段ボール板の閉鎖角を規制する第二切込線0104と、橋渡された該支持板0102の段ボール板接続部近くに段ボール板面にそって支持板0102の空側に閉じる方向に折り曲げることで自身をたたみ、もって段ボール板をたたむことができる一対の第三切込線0105とで標示具0100を構成する。 (もっと読む)


【課題】パーツが二種類となり、紛失する恐れがある。
また、風等で突き飛ばされないためのウェートを別途設けなければならず不合理である。
カラーコーン主部基筒を分割してなるもので、これもまた紛失する恐れがある。
【解決手段】基板の中央に折り畳み可能な支持軸を設けると共に、上端を支持軸の先端に固着してなるスパイラル線を設け、このスパイラル線の外周を覆う布状の表示シートを設けてなるカラーコーン本体を取り付けてなることを特徴とする請求項1又は記載の収納式カラーコーン。 (もっと読む)


【課題】運搬・設置・撤去作業が容易であり、また、保管に有利な形状に脚部を畳むことのできて保管スペースの省スペース化を図れる脚付きスタンドを提供する。
【解決手段】スタンド本体2と、スタンド本体2の下端開口5からスタンド本体2内に収納配置されたスライダー6の引き出し動作および押し込み動作により開脚および閉脚される少なくとも3つの脚部3とから構成する。各脚部3は一端同士を連結ピン9により連結して互いに屈曲および伸長可能な支持ブレード7および連結ブレード8から構成し、各支持ブレード7の他端をスライダー6の下端部に、各連結ブレード8の他端をスタンド本体2の側面4に、それぞれ連結ピン10,11により連結する。 (もっと読む)


軌道道床上に着座する支持体上で支持される柵から構成される、鉄道線路を保護するための安全構造。これらの支持体は、対象の鉄道線路のレールに連結される。その連結は、磁気力によって行われる。それらの自由端では、支持体は、レールのウェブと係合させることができるような形状を有する永久磁石を備える。支持体が非常に長いので、もう一方の端部が係合するとき、すなわちその端部が永久磁石から離れるように向きを変えるときに磁石に大きいトルクを加えることができ、その結果、磁石は、ウェブに沿って離れるように摺動し、そこから取り外すことができる。その磁石は、互いに上下に重ねられた複数の磁石から構成されてよい。その磁石は、好ましくは、不均一の表面を補償するために支持体に対してわずかにずらすことが可能になるように配置されている。
(もっと読む)


横揺れ防止安全システムは、ネット(11)が巻き取りおよび巻き出しされるための回転シャフトを備える器具を収容するネット(11)収納ボックス(15)を有する。ボックス(15)から指定距離だけ離間して、1本以上の支持体(12,25)が配置される。さらに、ボックス(15)から引き出されて配置後の支持体(12,25)により保持される少なくとも1本の長手要素(16)、好ましくはロープが設けられて、これにネット(11)が巻き出されてブラケット(21)によりカーテン状に保持される。網目構造としてのネット(11)は可撓性であって巻き取りが可能であるように設計され、コイル形状に折り曲げられた複数のワイヤ、ロープ、および/またはコードから製造される。ネットがシャフトに巻き取られるように、コイル形状に折り曲げられたワイヤ(13)、ロープ、および/またはコードは、ネット(11)を引き出す方向に対して垂直に整列されることが好ましい。高度の安定性を備えて組立および分解が簡単で短時間で行われる、短距離または長距離に及ぶ可動または固定のバリヤが、こうして製造される。 (もっと読む)


【課題】設置場所の工事などをすることができ、さらに作業者を降雨・降雪・日射から保護することができるロードコーンを提供する。
【解決手段】角錐の隣接する2側面によって形成される辺に沿って設けられた3以上の脚部(31)を有する本体(3)と、該本体(3)から庇状に突起する庇構造体(5)とを具備する。本体(3)は、その縦方向に複数の折曲線を有し、該折曲線で折り畳むことが可能であり、庇構造体(5)は、その中央部に本体(3)に挿嵌可能な開口部(51)を有し、該開口部(51)の中央部にて2つ折り可能であるので、大型化しても運搬容易である。 (もっと読む)


地面係合型推進装置に孔を開けるように構成された少なくとも1つの穿刺具と、短縮状態と伸長状態との間で移動するように構成された関節連結ストラップと、関節連結ストリップを伸長状態に配備するように構成された膨張可能なブラダと、関節連結ストリップを短縮状態に短縮するように構成されたリトラクタとを有する、陸上車両の地面係合型推進装置を不能にする装置および方法。関節連結ストラップは、穿刺具に連結された複数のプレートと、複数のジョイントとを備え、個々のジョイントが個々の隣接プレートを連結している。
(もっと読む)


【課題】現在工事現場等で用いられている錐型コーンを連結するためのコーンバーは、視認性が悪く、また大きさが嵩張るため、運送や保管の場所を必要とするという問題があった。
【解決手段】本件発明では、弾性材料からなるベルトと、ベルトの両端に設けられ錐型コーンに係止するための円形リングと、ベルトに設けられベルトの長さを調節するためのアジャスターと、からなるバリケード用ベルト構造体を提供する。これにより視認性が高く、風などによってねじれたり、偏ったりせず、また運送や保管の際に場所を取らないベルト構造体が提供可能となる。 (もっと読む)


【課題】従来のクッションドラムは大型で運搬に不便で、移動を伴う工事現場等においては多数のクッションドラムを工事現場に設置することが困難であった。
【解決手段】
折りたたみ可能な布製のクッションドラムで運搬時に折りたたむことにより、今までの樹脂性クッションドラムより大量のクッションドラムを現場に提供することができる。また布製クッションドラムをとってにより連結させることができる。そして連結させて使用することにより車両等を減速させながら衝撃緩衝を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】取り付け先のバー、例えばコーンバーへの取り付けを容易とし、取り付け時間の大幅な短縮を図る。
【解決手段】標識用具100は、標識シート部110、バー取り付け部120および重り部材130とからなる。標識シート部110は、標識内容を表示する部分であり、長方形状の軟質材料で形成されている。バー取り付け部120は標識シート部110の上側に取り付けられている。このバー取り付け部120は、取り付け先のバーにワンタッチ操作で簡単に取り付けるために、取り付け先バーに対応した径を持ち、円周方向に180°より若干大きな角度を持つ、半割円筒状に形成されている。重り部材130は標識シート部110の下側に取り付けられ、取り付け時に、軟質材料からなる標識シート部110を下方に引っ張って、表示を安定化させる。 (もっと読む)


折り畳み可能警告コーン(10)は、紙、薄いプラスチック、繊維やこれらの組み合わせから形成されており、2つのテーパ付き側パネル(12)と、底パネル(14)を備えている。底パネル(14)は、前記側パネルの下端縁間に延びると共に、中央折り目(16)を備えており、当該底パネルを上方に折り畳むことでコーンをとても薄い形態に折り畳むことができる。
(もっと読む)


1 - 20 / 37