説明

Fターム[2E220BB03]の内容

床の仕上げ (52,416) | 床仕上材の表面 (1,710) | 表面仕上げ (1,227) | 張り(貼り)付け (461)

Fターム[2E220BB03]に分類される特許

201 - 220 / 461


【課題】柔軟性とブリードアウトの少ない安定した品質が付与された裏打ち層を有し、さらに経済性にも優れたタイルカーペットを提供する。
【解決手段】基布にパイルが植設されたパイル布帛からなる表面パイル層と、ポリ塩化ビニル樹脂からなる裏打ち層で構成されたタイルカーペットにおいて、前記裏打ち層がポリ塩化ビニル100重量部に対してナフテンオイルが3〜100重量部、充填剤が300〜500重量部、配合されている。 (もっと読む)


【課題】WPBの上に表面化粧材を貼着一体化して床板本体とし、その表面を切削加工して化粧溝を設け、その切削面を表面化粧材の表面色と調和した色調で着色して、意匠性に優れた化粧床材を製造する方法および化粧床材を提供する。
【解決手段】木粉と熱可塑性樹脂とからなる木粉含有熱可塑性樹脂板1を基材とし、表面に表面化粧材2を貼着一体化して床板本体を形成し、該床板本体の表面化粧材2から木粉含有熱可塑性樹脂板1に到るまで切削加工して化粧溝3を設け、該化粧溝3の切削面を着色することを特徴とする化粧床材の製造方法および該方法によって得られる化粧床材。上記基材として合板7を複合させて床板本体Bとすることも可能であり、化粧床材を提供することもできる。 (もっと読む)


【課題】基材としての合板の上に貼着された湿式突き板内部で膨れや剥がれが生じることなく、意匠性、耐キャスター性等に優れた木質床材を提供する。
【解決手段】合板2の表面に紙貼り樹脂複合シート1を介して湿式突き板3が貼着された木質床材Bであって、該紙貼り樹脂複合シート1は熱可塑性樹脂コンパウンドから押出成形された樹脂シート11と紙体12とを複合してなり、上記合板2の表面に紙貼り樹脂複合シート1の樹脂シート11側を接着し、紙貼り樹脂複合シート1の紙体12側に湿式突き板3を加熱加圧下に貼着してなる木質床材B。 (もっと読む)


【課題】本発明は、折り曲げた際に生じる白化を防止または抑制した化粧シートを提供する。
【解決手段】ポリプロピレン系樹脂を含有する透明性樹脂層を有する化粧シートであって、
前記透明性樹脂層が、(1)70℃での圧縮永久歪が75%以下、且つ、(2)230℃でのメルトフローレート値が1〜20g/10分であるα−オレフィン系エラストマーを含有する化粧シート。 (もっと読む)


【課題】高剥離強度であり、長時間水に濡れても強度の低下や寸法変化が少なく、合板、パーチクルボード、中質繊維板等の基材に貼り合わせて化粧板とする表面材、特に、台所、トイレ等の水を使う場所で使用する床材用の表面材として好適に用いることができる化粧シートを提供する。
【解決手段】木材系パルプ90〜60重量%、合成繊維10〜40重量%の割合で配合し、填料をパルプに対して5〜20重量%、シランカップリング剤をSiO重量換算で0.2〜0.5%定着させて抄紙された原紙に、アクリル系樹脂を原紙に対して30〜35重量%含浸した、24時間水浸漬後の紙層間剥離強度が170N/m以上であることを特徴とする化粧シート。 (もっと読む)


【課題】金属石鹸類の成形助剤と無機フィラーとを含有してなるオレフィン系樹脂からなる化粧基材において、材料コストが増加せずに、接着性を向上させた化粧材を提供すること。
【解決手段】金属石鹸類の成形助剤と無機フィラーとを含有してなるオレフィン系樹脂基材上に、接着剤層、絵柄層、透明オレフィン系樹脂シートを少なくともこの順に設けてなる化粧材において、前記オレフィン系樹脂基材に多孔質の繊維状物質を添加してなり、前記オレフィン系樹脂基材に酸変成樹脂を添加しないこと、前記接着剤層と絵柄層との間に、透明または着色オレフィン系樹脂シートを設けてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特に木質系基材が薄型の場合の床用化粧材において、化粧シートの隙間がなく、かつ突き上げなどが防止可能であり、かつ、低コストで製造容易な床用化粧材を提供すること。
【解決手段】木質系基材の表面に化粧シートを貼り合せてなる床用化粧材であって、前記木質系基材の厚みが2〜4mmであり、端部の構造が、端部の断面形状は上下端より略45度で外方方向にくの字状に張り出した辺が厚みの略中央で頂点を有する形状から削られた形状を有し、一方の端部は前記頂点を一つの角として上下の辺を共有する略1mm四方の正方形が削られた形状であり、もう一方の端部は、下端を下端として下の辺を共有する略1mm四方の正方形が削り取られた形状であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】製造が簡単容易で且つハニカム芯材と表面材と裏面材とのそれぞれが互いに確りと固着された建築用板の製造方法を提供する。
【解決手段】本願発明の建築用板の製造方法は、ハニカム構造の板材をハニカム芯材1とし、該ハニカム芯材1よりも大きい表面材2と裏面材3とを該ハニカム芯材1の表裏面に固着すると共に、該表面材2および裏面材3のそれぞれの周縁部21、31をハニカム芯材1の周縁部11よりも外方に張り出して該ハニカム芯材1の周縁部11に周縁凹溝4を形成し、次に、長手方向に実部を形成した実材51を形成してなる実材5を該周縁凹溝4の全周に嵌合固着してなることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】合板として、表面性が悪く、軟質なベニヤ合板が使用された場合であっても、層間強度が高く、耐衝撃性があり、また床材の表面に形成される凹凸を被覆することができる床材用含浸紙を提供する。
【解決手段】少なくとも表層、及び裏層の2層の紙層を有する多層抄きの含浸原紙に樹脂を含浸塗工して形成した床材用含浸紙であって、JIS−Z0237(2000)に記載の「粘着テープ・粘着シート試験方法−引張り強さ」に準拠して測定した層間強度が縦:350N/15mm以上、横:200N/15mm以上とする。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、一つ以上のバイオラミネートレイヤーと、非プラスチック剛性基板と、前記基板と前記一つ以上のバイオラミネートレイヤーに接触する接着レイヤーを含むバイオラミネート合成組立部品に関わる。前記一つ以上のバイオラミネートレイヤーは、前記基板にラミネートされるか形成される。
(もっと読む)


【課題】施工性を改善し、天然石やタイルを仕上げ材に用いた場合にも落下物に対する耐衝撃性を有し、仕上げ面の平坦性が良好で、美観を保つための水洗清掃が可能なコンクリート床構造体を得ることおよびその施工方法を提供することを目的とする。
【解決手段】コンクリート床の上面に、セルフレベリング材スラリー硬化体層を形成する工程と、セルフレベリング材スラリー硬化体層の上面に、ポリマーセメント系衝撃応力緩衝材層を形成する工程と、ポリマーセメント系衝撃応力緩衝材層の上面に、モルタルを用いて仕上げ材を敷設する工程とをこの順番で含む、コンクリート床構造体の施工方法である。 (もっと読む)


【課題】 低位部を有する木質床材の少なくとも低位部に塗布材を塗布してなる塗装木質床材の製造方法において、低位部に確実に塗布材を塗布できる製造方法を提供する。
【解決手段】 塗装木質床材100の製造方法は、木質床材110のうちの可視低位部111,115,121等に、厚み方向の被着色面110h側からディスペンサDPにより第1着色材TZ1を塗布して、可視低位部111,115,121等を着色する低位部着色工程と、木質床材110の被着色面110h等に第2着色材TZ2を塗布して、木質床材110の被着色面110h等を着色する被着色面着色工程と、木質床材110の被着色面110h等を塗装する塗装工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】 プラスチックフィルムを用いて強度の優れたフロアパネルを提供することにある。
【解決手段】 無機質ボードの表裏面に、引張破断強度が縦方向、横方向ともに150〜350MPa以上であって、かつ引張伸度が縦方向、横方向ともに80〜200%である高分子樹脂フィルムが接着されているフロアパネルであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】仕上げ材表面の平滑性および緻密性を高めることができ、吸湿時または吸水時においても仕上げ材表面の平滑性および緻密性を維持することができ、さらに、優れた耐キャスター性、耐クラック性を有する繊維板および化粧材の製造方法を提供する。
【解決手段】ケナフ長繊維およびジュート長繊維から選ばれる少なくとも1種の長繊維からなる長繊維マット1の表面にパルプまたは紙からなる表面層2が積層された積層体3に熱硬化性樹脂を含浸した後、積層体3を熱圧成形することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、敷き設容易な両面使用可能なブロック材の提供にある。
【解決手段】本発明は、直角を形成する2つの壁面からなるブロック枠体と、当該壁面の中心に水平に設けられた矩形のブロック受け台からなり、当該ブロック受け台には前記壁面に設けた孔部に挿入する突部が設けられ、前記ブロック受け台の両面に互いに異なるブロックをその表面が外側になるように張り付けた両面使用可能なブロックである。 施工性の向上のため、ブロック枠体とし、接続部をブロック枠体に設け、両面のブロックを枠体の中心面の裏表に張り付けた。 (もっと読む)


【課題】コストアップを抑え、耐荷重や作業性の低下を防止し、絶縁シートの全面が耐電圧性能を有し、人体に悪影響を与える虞がない方法で絶縁シートをパネル本体に装着可能なフロアパネルを提供する。
【解決手段】床面の上方に支柱により一定の床下空間を確保する高さに支持されるとともに、連続して多数連結することによってフリーアクセスフロアを形成するフロアパネル1であり、このフロアパネル1は、天板部11及びこの外周から下方へ延びる側壁部12を有してなる金属材料製のパネル本体10と、この天板部11の上面を覆う上面部21及びこの端部からパネル本体10の側壁部12の外側に沿って下方へ延びて側壁部12の下端に掛止される掛止部22を有してなる絶縁ゴム製の絶縁シート20とを有して一体的に形成される。 (もっと読む)


【課題】人が転倒しても安全性が高く、耐静止荷重性、キャスター類の走行性、歩行感、及び施工時の平滑性に優れた床材を提供すること。
【解決手段】第1基材層の表面に、第2基材層が積層されてなり、第1基材層の厚みが5〜15mmであり、かつ曲げ強度が1〜5N/mm2であり、第2基材層は厚みが2〜5mmの中密度繊維板(MDF)又は合板である床材である。 (もっと読む)


【課題】耐水性や耐湿性に優れ、反りやネジレの発生が少なく、寸法安定性を有する防湿合板の製造方法および、該方法によって得られた防湿合板を基材とし、その表面を化粧してなる防湿床板を提供する。
【解決手段】複数枚の単板1、2、3、4、5を接着剤Tの存在下に加熱、加圧してなる合板の製造方法であって、上記単板の層間において、防湿シート6、7を上下対称に位置するように介在させ、該防湿シート6、7の貼着と単板1、2、3、4、5の積層とを同時に行うことを特徴とする防湿合板Aの製造方法。および該防湿合板Aを基材としてなる防湿床板C。 (もっと読む)


【課題】パーティクルボードをコア層とし、凹形の「反り」やネジレの問題が生じることなく、寸法安定性に優れた木質複合床材の製造方法および該方法によって得られる木質複合床材を提供する。
【解決手段】パーティクルボード1の表面と裏面とに接着剤の存在下、加熱、加圧して単板2、3を貼着して木質基材Bを製造し、さらに該木質基材Bの表面に化粧材4を貼着してなる木質複合床材Aの製造方法であって、上記パーティクルボード1の裏面に貼着する単板3の厚さを表面に貼着する単板2の厚さよりも大としたことを特徴とする。上記パーティクルボード1の裏面に貼着する単板3の厚さが、表面に貼着する単板2の厚さの1.5〜3倍、好ましくは、2〜3倍とされる。 (もっと読む)


【課題】 安価で意匠性のよい色調にバラツキが少なく色素汚染のない木質積層単板を用いた木質床材を、作業性よく、しかも、安価に製造する方法を提供することにある。
【解決手段】 銘木フリッチを切断しブロック片を得、それを積層用接着剤で積層接着し積層フリッチとし、それを単板状にスライスし積層単板とし、それを木質基材からなる台板上に貼着して作製する床材の製造方法であって、前記ブロック片を淡色系と濃色系に選別し、それぞれの木目を順目方向に揃えて積層接着し、淡色系と濃色系の積層フリッチを作製し、スライサーにて順目方向に薄単板状にスライスし、淡色系と濃色系の積層単板を作製し、一方、台板の表面色調を淡色系と濃色系に選別し、淡色系台板と濃色系台板を用意し、淡色系積層単板を淡色系台板上に、濃色系積層単板を濃色系台板上に貼着し、淡色系床材及び濃色系床材を作製する。この手順で作製することを特徴とする床材の製造方法。 (もっと読む)


201 - 220 / 461