説明

Fターム[2E220CA18]の内容

床の仕上げ (52,416) | 下地材、支持材 (3,236) | 下地材、支持材の形状、構造 (2,702) |  (794) | 束状金具(支持脚) (715) | 受座 (392) | パネルを受けるもの (238) | パネル押さえ (19)

Fターム[2E220CA18]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】その強度を向上させてその変形を防止することができると共に、その重量化と高コスト化を防止することができるフロアパネルを提供する。
【解決手段】天板22と箱状部材24の互いの周縁部22e,24c同士が結合してそれらの内部に空間26が形成され、箱状部材24の底板部24aの四隅部を支持する支持脚4と共にフリーアクセスフロア構造21を構成するフロアパネル20において、底板部24aの四隅部に、底板部24aの他の部分より天板22と反対側に突出する概略四辺形状の突出部24eが形成され、天板22と底板部24aの突出部24e以外の部分との間に補強部材28が配置され、突出部24eの天板22に対向する側に、底板部24aの突出部24e以外の部分より凹むような凹部24pが形成されると共に、凹部24pに、固化すると箱状部材24や突出部24eが変形し難くなるよう補強する補強充填部材30が充填された。 (もっと読む)


【課題】その変形を防止することができると共に、その重量化や高コスト化を防止することができるフロアパネルを提供する。
【解決手段】天板22と底板24の互いの周縁部22e,24c同士が結合してそれらの内部に空間26が形成されると共に、前記底板24の下面24dの四隅部を支持脚4に支持されることにより基礎床面3上の所定の高さ位置に配置されるフリーアクセスフロア21に用いられるフロアパネル20において、前記下面24dの四隅部に、前記下面24dの他の部分より前記天板22と反対側に突出する概略四辺形状の突出部24eが形成された。 (もっと読む)


【課題】 軽量で、かつ異常音の発生を抑制することが可能な二重床用パネルを提供する。
【解決手段】 鋼板で構成されて中空で平盤状のパネル本体2と、パネル本体2内に充填された発泡体3とを備え、パネル本体2の厚みを所定の厚みに維持したままで、所定の強度が得られるように鋼板の厚みが設定され、かつ、パネル本体2の下地床側の下部本体22に、鋼板を曲げて形成した補強部22cが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 フロア材の隅角部が辻形に寄り合う交点を確実に固定することができ、かつ、フロア材の敷設作業を補助することができ、しかも、低コストで作製することもできる交点支持フロアポストを提供すること。
【解決手段】 床受け天板1の上面には十字型の仕切り板11を突成して、この仕切り板11の側壁面には、スペーサ突起11aをそれぞれ形成して、かつ、当該仕切り板11の交点中心部には、袋ナット12を形成するとともに、
プラスチック材料からなる平板状のプラスチックワッシャ5の表面には少なくともリブ51を形成して、かつ、中央には止着孔52を開設し、皿型の頭部61を有するボルト部材6の雄ネジ部62を、前記プラスチックワッシャ5の止着孔52に挿通して、前記床受け天板1の袋ナット12に螺合可能にした。 (もっと読む)


【課題】フロアパネルが支柱に載置されるフロアパネルシステムにおいて、伝送媒体を容易に配設することができるようにする。
【解決手段】フロアパネルシステム1は、基礎床2上に配置される複数の支柱3と、支柱3に載置されるフロアパネル4を有し支柱3を介して基礎床2上に配置される床体Fと、床体Fに設けられ伝送媒体を上方から収納可能な収納部20aと、を備える。 (もっと読む)


【課題】フロアパネルシステムにおける縦方向及び横方向に対する配線作業にかかる手間を低減することができるようにする。
【解決手段】複数のフロアパネル4が縦方向及び横方向に沿って基礎床2上に並べて配置されるフロアパネルシステム1において、フロアパネル4に設けられた伝送線6と、伝送線6同士が接続されることで、縦方向及び横方向で複数のフロアパネル4に亘って形成される伝送路7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】フロアパネル同士の配線接続作業を作業者がし忘れることを防止する。
【解決手段】支柱3を介して基礎床上に敷設される複数のフロアパネル4を備え、隣合うフロアパネル4を同一の支柱3で支持するフロアパネルシステムにおいて、フロアパネル4に設けられた伝送媒体6と、支柱3に載置されたフロアパネル4同士の伝送媒体6同士を支柱に設けられた伝送部36を介して接続するパネル接続構造50と、を備える。パネル接続構造50は、支柱3にフロアパネル4が設置されることによって、フロアパネル4同士の伝送媒体6同士を接続する。 (もっと読む)


【課題】壁際へのボーダー床板の設置に際し、ボーダー支柱の高さ調整が自在でありながら、常に、押さえ爪と係止隙間との向きを合わせることができるボーダー床板の固定構造を提供する。
【解決手段】壁際に沿って基礎床9に設置するベース部材11と、ベース部材11に螺合してボーダー床板5の壁際の辺部を高さ調整可能に支持する支持部材12とを備え、ボーダー床板5の壁際の辺部に設けた係止隙間57に差し込んでボーダー床板5の浮き上がりを防止する押さえ爪41を支持部材12に設けた二重床用のボーダー支柱1において、支持部材12の上面に、押さえ爪41を一体に設けた回動部材2を水平回動可能に装着した二重床用のボーダー支柱である。 (もっと読む)


【課題】 床下地材を支持脚に安定して設置できるとともに、支持脚に設置した床下地材に作業者が乗って作業できる強度を備えた床構造およびその構築工法を提供することである。
【解決手段】 床構造1は、スラブ4の上面に適宜間隔ごとに支持脚3が設置され、該支持脚3の載置プレート12に発泡樹脂製の床下地材2が載置され、該床下地材2の上面に設置された上部プレート20が下面から伸びた連結用ロッド22で載置プレート12に接続され、該載置プレート12と上部プレート20とで床下地材2が挟み付けられて固定されたことである。 (もっと読む)


【課題】部品点数を減らすことができ、構造を簡単化することができるパネル固定具を提供する。
【解決手段】同一平面内に配置された平板により構成される基板部22と、基板部22から上方に高さを有するように形成され、上端部に開口部42が形成された水平板部40を有する複数の架台部30と、複数の架台部30のそれぞれにおける水平板部40に水平移動自在に係合され、開口部42と同軸方向に連通するように形成された雌ネジ52を有する複数のナット部材32とを備えることを特徴とする。
【効果】部品点数を減らすことができ、構造を簡単化することができる。 (もっと読む)


【課題】 支持脚にねじ込まれる受け盤で床パネルを支持するにおいて、床パネルを外したときに不用意に受け盤に触ることによる受け盤位置の狂いをなくす。
【解決手段】 基礎床面に固定される接地板からネジ支柱を起立させ、ネジ支柱に受け盤を雌ネジ部で所定高さまでねじ込むとともに、受け盤に床パネルを載せ、パネル押えを床パネルに形成した挿入孔から挿入してネジ支柱にねじ込んで床パネルを受け盤で高さ調整可能に支持するとともに、受け盤に押圧固定する床パネルの支持構造において、受け盤の雌ネジ部の上部にネジ支柱と隙間を有する隙間部を形成するとともに、隙間部の上方、ネジ支柱の外周にリング状をした回り止め部材を存在させ、パネル押えのネジ支柱へのねじ込みによって回り止め部材を押して隙間部に圧入させる。 (もっと読む)


【課題】 種々の構造をしている床パネルを共通の支持脚で支えても、位置ずれ(擦れ音の発生)が起こらないようにする。
【解決手段】 コーナー先端に上面から陥没する低段部と、低段部の外周から立ち上がる起立部から所定間隔をおいて降りるコーナー側面部との間に逆U字形の首部が形成される四角形の床パネルを、基礎床面上に立設されるネジ支柱に取り付けられ、上面に首部に挿入する高堰部を有する載せ盤で支持する床パネルの支持構造において、高堰部の厚みを首部の内外周で隙間を有するものにし、かつ高堰部の内周に首部の内周側に突出して首部の圧接によって変形が可能な変形部を形成したことを特徴とする床パネルの支持構造。 (もっと読む)


【課題】 複数のフロアパネルを1個の固定部材で固定できると共に、フロアの水平性を確保できる固定構造を提供すること。
【解決手段】 フロアパネル2の下面に設けられる支持部材1と、複数枚のフロアパネル2を固定する固定部材3とを備え、支持部材1には第1係合部26が設けられている一方、固定部材3には第1係合部26に対して互いに凹凸係合可能な第2係合部12が設けられており、両係合部12,26は、両部材1,3を着脱可能な初期位置と、固定部材3を所定の方向に回転させることで両係合部12,26が係合して両部材1,3が抜止保持される組付位置とが設けられているものであって、固定部材3には、フロアパネル2の上面側2Aを押圧する押圧部6と、第2係合部12を回転させる操作部10とが設けられていると共に、操作部10は押圧部6の回転を規制した状態で第2係合部12を初期位置から組付位置とすることが可能であることを特徴とするフロアパネル2の固定構造によって達成される。 (もっと読む)


【課題】 パネルをスタッキングする時の安定性を確保できることは勿論のこと、当該パネルの上面板の強度向上にも寄与する凹,凸部を設けた金属製中空パネルを提供すること。
【解決手段】 ほぼ全域が平坦な上面板Aと、該上面板Aの裏面に重合して一体化される下面板Bであってそのほぼ全域に補強用の凹部と凸部による補強パターンが形成された下面板Bとから成る金属製中空床パネルにおいて、下面板Bに設けられた下面に向けて突出させた補強用リブ3〜6に対応した上面板Aの部位に補強リブを兼ねた凹状溝9を設ける一方、前記上面板Aの凹状溝9に対応した下面板Bの前記リブ3〜6上に、下面側に突出した凸状部10を設けて成り、前記上面板Aと下面板Bを重ねて合体した当該パネルP同士をスタッキングするとき、上位に位置するパネルPの凸状部10を下位に位置する凹状溝9に嵌合させるようにしたこと。 (もっと読む)


【課題】端面が略垂直となったフロアパネルと周縁部に鍔部が突出したフロアパネルとの異なる2種類のフロアパネルを、施工品質の低下を来すことなく効率良く接続支持できるフロアパネルの連結支持構造の提供を図る。
【解決手段】基礎となる床面1に設置した脚部2に、上面の中心周りに複数箇所の載置領域3A〜3Dを設けたパネル載置台3を設け、載置領域3A,3BにGRCフロアパネル4の端面が略垂直となった角部4cの下面を載置し、その角部4cの上面に第1の凹部41を形成する。第1の凹部41に嵌合する押さえ部61を設けるとともに、残りの載置領域3C,3Dに対応する上面に第2の凹部62を形成したキャップ6を設ける。鍔付きフロアパネル5の鍔部54をキャップ6の第2の凹部62に嵌合しつつ、角部5cの下面を載置領域3C,3Dに載置する。 (もっと読む)


【課題】平面部が形成される装置に設けられる平面部材にガタツキ音とかきしみ音やガタツキ等が発生することを防止することができると共に、上記装置の平面部の使用に支障を来たすことを防止することができる固定機構を提供する。
【解決手段】固定押圧部40aを有する板状部材40を固定する固定機構であって、頭部58とネジ部56を有するネジ締結部材55と、ネジ部56が締結動作することにより下面を固定押圧部40aに接触させて下方に押圧するように設けられた弾性を有する緩衝部材49と、ネジ部56が締結する締結部52bを有し、固定押圧部40aが下方に押圧されることにより固定される板状部材40を支持する支持手段47,52,52aとを備え、固定押圧部40aを下方に押圧する際に、緩衝部材49が反り返ることを防止する補強部材51を設けた。 (もっと読む)


【課題】緩衝部材がへたってその弾性や復元性が失われるのを防止して、パネルにガタツキが発生するのを防止することができるパネル固定機構を提供する。
【解決手段】パネル40を着脱可能に固定する頭部48とネジ部46を有する固定部材45と、ネジ部46が締結する締結部52bを有し、固定部材45の頭部48との間に挟んで固定されたパネル40を支持するパネル支持手段47とを備え、固定部材45の頭部48とパネル40との間に弾性突起部48cを有する緩衝部材を配置した。
【効果】緩衝部材がへたってその弾性や復元性が失われるのを防止して、パネルにガタツキが発生するのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 高さ調整台の位置を低くする場合に、フリーアクセスフロア用パネルを固定する固定ネジ部材を最後まで締付けることができると共に、同パネルの高さを低くすることができる領域を拡大することができるフリーアクセスフロア用支持脚を提供する。
【解決手段】 第1のネジ孔28と第2のネジ孔30とが連通するよう同一軸線上に形成されている高さ調整台8と、第1のネジ孔にネジ結合して載置面22a上に載置されたフリーアクセスフロア用パネルを固定する固定ネジ部材12と、第2のネジ孔に支持ボルト部材56をネジ結合させて高さ調整台を支持する脚部52とを備えるフリーアクセスフロア用支持脚50であって、支持ボルト部材に、その先端面に開口して、直径が固定ネジ部材のネジ部の直径より大きい穴部58が形成されるようにした。 (もっと読む)


【課題】 簡易迅速に構築することができ、かつ、重量物を設置しても歪みや撓みが発生し難い二重床を提供することを課題とする。
【解決手段】 床スラブS上に並設された複数列の支持脚構造体L,L,…と、隣り合う支持脚構造体L,L間に架設された複数の床パネルP,P,…とを備える二重床であって、各支持脚構造体Lは、各床パネルPの端部が載置される梁材20と、この梁材20と床スラブSとの間に介設される少なくとも三つの束材10とを備えている。 (もっと読む)


1 - 19 / 19