説明

Fターム[2F056RA09]の内容

温度及び熱量の測定 (5,497) | アナログ回路 (60) | 基準抵抗(電圧)切換形 (7)

Fターム[2F056RA09]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】複数の抵抗変化型センサを備える装置において、入力端子の増加を抑制すること。
【解決手段】プリンタ10では、第1出力端子PO1と第2出力端子PO2の間に直列に接続されるTHMa56とTHMb58に対し、第1出力端子PO1と第2出力端子PO2から、共に、時間に対して電源電圧Vccと接地電圧GNDが切り換わり、位相が反転した第1交流信号AC1と第2交流信号AC2を印加する。第1電圧検出回路74は、第1入力端子PI1に入力される中間点SP1の電圧を測定しており、第1交流信号AC1が電源電圧Vccを印加する際に検出された検出電圧と、第1交流信号AC1が接地電圧GNDを印加する際に検出された検出電圧と、に基づいてTHMa56とTHMb58の抵抗値を算出する。 (もっと読む)


【課題】 複数のサーミスタを通った信号を共通の1回路に個別に入力することができる温度検出回路を提供する。
【解決手段】 温度検出回路は、複数の温度センサと、検出回路13とを備えている。検出回路13は、それぞれ、複数の温度センサに一対一で接続された一端及び共通の1回路に接続された他端を含んだ複数のスイッチと、特定の期間毎に複数のスイッチの何れか1つがオン状態に切替わるよう複数のスイッチのスイッチング動作を制御し、複数の温度センサを通った信号を共通の1回路に個別に出力させる切替え部51と、を有している。 (もっと読む)


【課題】スイッチング素子の構造を変えずに、スイッチング素子の電気抵抗値に起因する検出誤差を抑制することができる検出装置を提供する。
【解決手段】一端に定電圧VREFHが印加され、温度の変化に応じて電気抵抗値が変化する検出素子としてのサーミスタ28と、低温領域、中温領域及び高温領域の各々に予め対応付けられた電気抵抗値を有する複数の分圧用抵抗器32と、分圧用抵抗器32毎に設けられたNMOSトランジスタ40と、サーミスタ28の一端と該所定の区分検出領域に対応する分圧用抵抗器32の他端との電位差が所定電位差に維持されるように該分圧用抵抗器32に対応するNMOSトランジスタ40のゲート端子に印加する電圧を制御する差動増幅回路38と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 単一入力積分型A/D変換回路を用いた電子体温計において、過渡期間の計測にかかる時間を短縮する。
【解決手段】 単一入力積分型A/D変換回路を用いて電子体温計であって、コンデンサ404に直列に接続されたサーミスタ401と、コンデンサ404に直列に接続された基準抵抗素子402と、コンデンサ404に直列に接続された常抵抗素子403と、を備え、常抵抗素子403は、前記サーミスタ401及び基準抵抗素子402の抵抗値よりも小さい抵抗値を有しており、前記コンデンサ404に電荷を蓄積する際に、前記サーミスタまたは前記基準抵抗体のいずれかと並列して電圧が印加されるように電源部250に接続されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外部ノイズの混入に対して温度計測値を適切に修正することを可能とし、外部ノイズの影響を受け難い電子体温計を提供する。
【解決手段】サンプリングタイミング毎に、サーミスタの抵抗値変化に基づいて温度値を算出し、算出された複数の温度値に基づいて、サーミスタの外部温度との温度平衡状態における温度値を推定する電子体温計において、算出された温度値に対する修正の要否を他のサンプリングタイミングで算出された温度値に基づいて判断し、修正要と判断された場合に、当該温度値を、当該温度値よりも前のサンプリングタイミングで算出された温度値に基づいて修正する。 (もっと読む)


【課題】測定者が見やすい場所で2つの被測定部の温度を比較して見ることができ、配線の長さの影響を受けず、低電力、低照度であっても測定が可能であり、電池の交換を不要にする。
【解決手段】少なくとも第1と第2の状態量検出器T1〜T8と、第1と第2の状態量検出器を周期的に切り換えるポイント切換えスイッチ21と、ポイント切換えスイッチにより切り換えられた状態量検出器と3つの抵抗とで構成されたブリッジ回路23と、第1と第2の状態量検出器に対応して設けられた少なくとも2つの表示部3a,3bとを備える。太陽電池5とコンデンサCからなる電源供給回路19からの電源電圧に基づいてリファレンス電圧を形成し、このリファレンス電圧をブリッジ回路23に周期的に入力し、ブリッジ回路23の出力を測定値に変換し、該測定値をポイント切換えスイッチ21により切り換えられた状態量検出器に対応する表示部3a,3bに表示する。 (もっと読む)


【課題】熱刺激を感知する技術を改良するものである。
【解決手段】相反する向きの第1及び第2の側を有し、横方向に熱的に絶縁する中央層と、中央層の第1の側上にあり、半導体材料を含む熱センサを含む第1の構造体と、中央層の第2の側上にあり、熱入力信号を熱センサに提供し、かつ、導電性材料を含む熱伝導性部品を含む第2の構造体と、熱伝導性部品と熱センサとの間の容量結合を減少させる抗結合部品と、を備える熱感知装置である。 (もっと読む)


1 - 7 / 7