説明

Fターム[2G011AA11]の内容

測定用導線・探針 (17,446) | 探針形状 (4,849) | クランプ形 (7)

Fターム[2G011AA11]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】容易にセル電圧計測端子を二次電池の電極端子に接続することを可能にする計測端子装置を提供する。
【解決手段】配線17〜20が形成された基板21と、配線17、18に接続して基板21に設けられ、二次電池1の正負一対の電極端子6、7と接続して一対の電極端子6、7の電圧を計測するための一対のセル電圧計測端子22、23と、基板21に設けられ、一対のセル電圧計測端子22、23と電気的に接続したコネクタ26とを備える。 (もっと読む)


【課題】スプリング部分が板ばね材からなる所定の単位形状を複数回繰り返し接続することにより構成される導電接触ピンにおいて、直進性に優れ、繰り返しの使用によっても曲がりが生じないようにする。
【解決手段】一端に被検査部位に接触する接触端子部11を有し他端側に信号出力端子部12を備え、接触端子部11と信号出力端子部12との間に弾性的に伸縮する伸縮部20が設けられている導電接触ピン1において、伸縮部20を、導電接触ピン1の中心線X−Xに沿って所定の間隔で一列状に配置される各々が中空部211を有する同一形状の複数の中空ばね部210と、各中空ばね210部間において上記中心線X−X上に同軸的に配置され各中空ばね210部同士を一体に連結する中実の連結部220とから構成する。 (もっと読む)


【課題】当接面20aから同軸状に穿設した有底孔20bを直接的に覗くことなしに、有底孔20bの深さを簡単かつ確実に知ることができるプローブ20を提供する。
【解決手段】先端の当接面20aに半田ボール12の外径より小さな内径の有底孔20bを同軸状に穿設したプローブ20であって、先端側の外周に有底孔20bの底部またはその深さに応じた目印として、先端側の外径が小さい2つの段差部20c、20dを設ける。段差部20c、20dに対する現在の当接面20aの位置を外側から覗いて、有底孔20bの現在の深さを知ることができる。プローブ20を交換する適切な時点を、簡単かつ確実に知ることができる。 (もっと読む)


【課題】バッテリなどの電源の配線を取り外すことなく、配線電流を非接触で高精度かつ高感度に測定することができる汎用の非接触電流計を提供する。
【解決手段】大電流レンジのクランプ式電流計2の把持部2aによって測定補助具1の内周をクランプし、かつバッテリ線4をクランプする。これによって、測定補助具1に内蔵されたコイルの内周がクランプされる。なお、図示しないコイルには電池電圧が印加されて所定の電流が流れている。したがって、バッテリ線4に微小な暗電流が流れているとき、把持部2aには暗電流による第1の磁束と測定補助具1による第2の磁束が重畳される。そのため、クランプ式電流計2は、暗電流と、測定補助具1による総合磁束に比例したオフセット電流とが加算されて計測電流を指示する。これにより計測電流とオフセット電流との差分から高いレンジ領域で暗電流を読み取ることができる。 (もっと読む)


【課題】集積回路装置の接続部の良否が精度よく短時間で検査できる集積回路装置の接続検査装置を構成する。
【解決手段】被検査集積回路装置の複数の接触部にそれぞれ接触する複数のプローブピンが絶縁板に植設され、プローブピン毎にスイッチング素子を介して試験波を印加する試験波印加端子に接続される試験波印加回路を備えた多点プローブと、試験波印加回路のスイッチング素子に対して1素子毎に選択的に開閉信号を出力して試験波印加回路を形成する切換制御手段と、この切換制御手段により形成された試験波印加回路に試験波を印加する試験波印加手段と、印加された試験波と被検査集積回路装置から反射した反射波を観測して被検査集積回路装置の接続状態を診断する接続状態診断手段とを備えた構成とした。 (もっと読む)


【課題】測定対象となる端子に対して安定に吸着させることができる構成が簡易な磁石付の計器用測定端子を提供する。
【解決手段】測定対象となる電気端子2に吸着させる計器用測定端子1であって、電気端子2に吸着する端子本体3が磁力を有する導電体からなり、該端子本体3にリード線4を接続してなり、前記端子本体3には、電気端子2の一部を嵌入させる凹部5が形成され、該凹部5の周縁が電気端子2に接触吸着するように構成すると共に、凹部5が形成された端子本体3の前面部以外の部分が絶縁材6で覆われるように構成する。 (もっと読む)


【課題】被測定物が角型の場合に、高寿命で多数回且つ信頼性の高い検査をすることができるコンタクトプローブを提供する。
【解決手段】弾性を有する導電性金属材料で形成されている先端部で、被測定物を弾性挟持し、前記導電性金属材料の挟持部には、前記挟持された被測定物のストッパーを形成し、被測定物をバネを使用せずに面接触で安定して挟持測定ができるようにした。 (もっと読む)


1 - 7 / 7