説明

Fターム[2G025AB06]の内容

Fターム[2G025AB06]の下位に属するFターム

Fターム[2G025AB06]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】周囲温度の変化、および、主回路導体への通電に伴う高圧側コンデンサの容量変化の影響を受けることなく、変成比を一定に保つことができる計器用変成器を得ること。
【解決手段】ロゴスキーコイル2の周囲温度と出力電圧との関係を示す演算式あるいは変換テーブル等に基づいて、温度センサ9により検出されたロゴスキーコイル2の周囲温度に応じてロゴスキーコイル2の出力電圧を補正し、二次電流に相当する電圧値を生成して出力する第1の演算回路12と、二次電流と高圧側コンデンサ200の容量との関係を示す演算式あるいは変換テーブル等に基づいて、第1の演算回路12の出力(つまり、二次電流に相当する電圧値)に応じて分圧回路300の出力電圧を補正し、二次電圧に相当する電圧値を生成して出力する第2の演算回路13とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 判別作業を簡略化することができ、ケーブルの判別を迅速かつ正確に行うことができる電磁界センサを提供するものである。
【解決手段】 クランプ式センサ30は、導電性を有する非磁性体からなり、ケーブルをクランプした状態で当該ケーブルの一部を周方向に包囲する略環状の電極31と、磁性体からなり、絶縁体32を介して電極31の環31aの外側に配設される磁気コア33と、磁気コア33を巻回する巻線34と、電極31からリード線35aにより引き出され、巻線34の両端からリード線35bにより引き出される出力部35と、を備え、電磁誘導により巻線34に生じる誘導電流を出力部35から出力し、静電誘導により電極31に生じる電圧を出力部35から出力する。 (もっと読む)


【課題】絶縁抵抗の劣化に起因して生じる真の漏れ電流[Ior]を、複雑な回路を使用することなく、低コストで検出できる絶縁監視装置を提供する。
【解決手段】小型の筐体に、クリップ6で取得した電圧を分圧する分圧回路51と、電路から絶縁されなければならない部位に流れるIorを含んだ漏れ電流の大きさに応じた磁束密度を生じさせる磁束発生手段20,71と、分圧回路51で分圧された電圧の電圧値と磁束密度との乗算結果に比例する変動成分を持つ電圧を出力するホール素子72cと、このホール素子72cから出力される電圧のノイズその他の高周波成分を除去するフィルタ52と、フィルタ出力をA/D変換し、ディスプレイ4に表示させるための電子回路ボード5とを設けて絶縁監視装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】コンデンサ形ブッシング等の分圧点からテスト端子を引き出し、テスト端子−対地間で計測される静電容量値を監視して、電力機器の接地状態を判定し、その接地状態を表示する。
【解決手段】接地状態表示器3は、線路1に接続されたコンデンサ形ブッシング4、このブッシング4内に直列に設けられた複数のコンデンサの中間点(分圧点)から引き出されたテスト端子5を備えている。テスト端子5には、接地状態判別部及び表示部を構成する出力電圧調整コンデンサ6、静電容量検出回路7及び増幅回路8が接続されている。接地状態判別部は、テスト端子−対地間で計測される静電容量値が、コンデンサ分圧機器のテスト端子−線路間の単体での静電容量値とコンデンサ分圧機器のテスト端子−対地間の単体での静電容量値の和に対して一定の値を示した場合に、電力機器が接地状態であると判定する。 (もっと読む)


【課題】 電流検出に用いられるシャント抵抗器は、低コストであるが電力損失が発生する。CTおよびホールセンサは、電力損失は少ないがコストが高い。
【解決手段】 充分なベース電流i1を供給したトランジスタQ1のコレクタ-エミッタ間に検出すべき電流iLを流す。トランジスタQ1のベース電位Vb(Q1)は電流iLの変化に応じた電圧変化Δvを含むので、ベース電位Vb(Q1)に応じたベース電流i2をトランジスタQ2に供給し、トランジスタQ2のコレクタ電流i3に応じたコレクタ電位を検出電圧Vd(Δv分を含む)を取り出す。 (もっと読む)


【課題】雷サージを精度良く測定できるような電圧センサを提供する。
【解決手段】被測定電圧が正電圧の場合に第1光を、および、被測定電圧が負電圧の場合に第2光を出射するセンサ部10と、第1光および第2光を伝達する光ファイバケーブル20と、第1光を変換して第1電圧信号に、また、第2光を変換して第2電圧信号にそれぞれ変換し、第1電圧信号から第2電圧信号を減算して補正前サージ電圧信号を生成し、補正を行ってサージ電圧信号として出力する信号処理回路部30と、を備える電圧センサとした。 (もっと読む)


1 - 6 / 6