説明

Fターム[2G028BE05]の内容

抵抗、インピーダンスの測定 (8,300) | 測定対象機器等 (257) | 変圧器、変流器 (10)

Fターム[2G028BE05]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】測定値に対する演算処理を行うことのできる測定装置を提供する。
【解決手段】インピーダンス測定装置1は、予め設定された測定条件に基づく複数の測定処理を、所定の順序で測定部2に実行させる測定制御手段と、測定条件に従って測定部2が測定した測定値を使用して、タッチパネル10に表示されている、演算式入力設定窓23の入力操作領域23aを操作して、予め設定された演算式表示領域23bに表示されている演算式で演算を行う演算手段とを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】機器側の端子と接地側の端子とを接続・切断する作業を容易化できると共に、防水性・防塵性の確保を容易化できる、接地抵抗測定用の接続器を提供する。
【解決手段】機器の接地線に設けられる接地抵抗測定用の接続器10であって、機器側の接地線5Aが接続された端子22Aと、接地側の接地線5Bが接続された端子22Bとが設けられた端子盤20と、端子盤20に取り付けられ、測定穴36A、36Bが形成されているカバー30と、端子22Aと端子22Bとを接続する接続位置と、端子22Aと端子22Bとを切断する切断位置との間で変位できるように、カバー30内に配された接点板24と、カバー30の外に配された把持部44と、該把持部44と接点板24とを連結する連結部41とを有し、接点板24を接続位置と切断位置との間で変位させる際に操作される操作部40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】3端子を備えたT字型伝送回路の等価回路内の各素子の値を簡易かつ精度よく抽出する。
【解決手段】3端子を備えたT字型伝送回路の等価回路をπ型回路部6とT型回路部5に分けて電磁界解析を行い、シミュレーションを用いた最適化を行うことなく、等価回路内の各回路定数を直接計算する。これにより、各種のT字型伝送回路を短時間で設計可能となる。 (もっと読む)


【課題】電気設備に力率改善用の進相コンデンサ設備が設置されている場合であっても精度よく電気設備の短絡を判定できるようにすることである。
【解決手段】
検出プローブ13から交流電圧発生装置14で発生した可変周波数の交流電圧を電気設備の2相に課電するとともに、可変周波数の交流電圧の課電により電気設備に流れる電流を検出する。そして、インピーダンス表示部16は、電気設備に流れる電流と課電した交流電圧とから電気設備のインピーダンスを演算して表示する。点検員は周波数可変装置15により、電気設備のインピーダンスが最大となるように交流電圧発生装置14で発生する交流電圧の周波数を変化させ、インピーダンスの最大値に基づいて電気設備が短絡しているか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】被測定器に接触させて、その接触状態を維持することが容易にできる高所測定器接触用具を提供する。
【解決手段】高所被測定器接触用具10Aの棹部30の一端には測定装置用端子17が固定され、他端には伸縮部31及びコネクタ15を介して測定子11Aが固定され、コネクタ15はリード線16によって測定装置用端子17に接続される。この測定子11Aは、導電性金属からなる測定用端子と永久磁石を一体に設けることで構成されている。 (もっと読む)


【課題】複数の給電路の変圧器に共通のB種接地工事を施し、共通接地線に電路電源とは別の絶縁監視信号の電圧を重畳し、各給電路はこの信号を絶縁監視手段で検出して抵抗成分電流を演算により求め、この電流値で電路の絶縁状態を監視する際、接地相がアースと混触して絶縁監視信号の電圧が低下し、各絶縁監視手段は抵抗成分電流値の演算を停止して絶縁監視の機能を果たせなくなる。
【解決手段】
絶縁監視信号の電圧が正常のときは抵抗成分電流値を演算し、その電流値を表示して電路の絶縁状態を監視し、絶縁監視信号の電圧が低下したときは絶縁インピーダンス値を電流に換算した電流値を表示し、混触電路を特定出来るようにする。 (もっと読む)


【課題】
精度良くトランスの損失を測定するために、トランスの1次側巻線、2次側巻線に同時に電流を流して、1次巻線と2次巻線を含む合計の損失を簡便・迅速に測定したいという課題があった。従来では、トランスに加工が必要など、作業が多大で時間がかかった。
【解決手段】
トランスの2次側端子を短絡し、1次側から損失抵抗成分を測定することにより、1次巻線と2次巻線を含む合計の損失が測定可能となる。表皮効果や近接効果を実現した実条件で、簡便・迅速なので、評価設備や検査設備としても使え、カタログや仕様書に記載すれば、正確で簡便に比較可能なトランスが実現できる。 (もっと読む)


【課題】 送電系統からの切り離しが不要で充電状態で抵抗値を管理することができ、計測時期の制約がなく、しかも現場でも容易に実施可能な水抵抗型中性点接地抵抗器の抵抗値管理方法を提供すること。
【解決手段】 水抵抗型中性点接地抵抗器の抵抗性能を充電状態で管理する抵抗値管理方法であって、前記抵抗器から採取した内部溶液の導電率を、前記溶液中に浸漬した一対のチタン、チタン合金、炭素などからなる電極間に電圧あるいは電流を印加して計測することにより管理する。 (もっと読む)


【課題】高性能化をはかった低廉な絶縁計測装置で、変圧器一括や変電所一括での活線絶縁計測をも可能にする。 疑義のある絶縁状態計測結果を迅速に比較確認ができるようにする。 インバーターはじめ半導体電力機器のノイズの環境で絶縁探査を可能とする。
【解決手段】被測定交流電気設備の計測希望2点間の回路導体をコンデンサで代替し、直流絶縁抵抗計測を可能にする。前記コンデンサの性能計測のための低い周波数の電源を設け、併せてこの電圧により前記設備の低い周波数によるIgr絶縁計測を可能とすることで耐雑音性能の改善を図り、活線での絶縁低下事故点探査の信頼性と効率の向上をはかる。 (もっと読む)


【課題】 固定及び可動の両接点にて、コントロールスイッチにおける伝達抵抗に関して、短時間でかつ高精度の情報を得ることができる測定方法を提供する。
【解決手段】 電気装置の端子へ電圧の段階状の変化を印加し、上記変化前及び最小の時定数に関する現象で上記変化を適用することに起因する過渡的な現象が減少した後に上記端子を流れる電流を測定し、該電流測定値から第1抵抗値を計算する。 (もっと読む)


1 - 10 / 10