説明

Fターム[2G083DD18]の内容

X線可視像変換 (4,145) | 特徴要素 (1,149) | 励起 (13)

Fターム[2G083DD18]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】アルミニウム(III)含有の熱蛍光板状体、及びこの熱蛍光板状体を利用することによって、放射線の3次元線量分布を取得することが可能である熱蛍光積層体を簡易に製造する。
【解決手段】まず、四ホウ酸リチウム、酸化マンガン(IV)、及び酸化アルミニウムの各成分を混合して第1混合体を形成する。次に、この第1混合体を熱処理することによって第1焼結体を形成し、この第1焼結体を粉砕して粉砕体にする。次に、第1混合体の各成分と同一の成分を粉砕体に最混入させずに、この粉砕体を平板状に圧迫成型することによって板状体を形成する。次に、この板状体を熱処理することによって、第2焼結体としての熱蛍光板状体を形成する。 (もっと読む)


【課題】むらのない高品質な放射線画像情報を得ることのできる放射線画像撮影装置を提供する。
【解決手段】放射線検出器48を構成する線状電極72の延在方向と直交する方向に多数の発光素子を配列した読取光源部50を前記延在方向に移動させ、前記発光素子から出力された読取光を線状電極72を介して読取用光導電層66に照射させることで電荷情報を取得する放射線画像撮影装置において、前記発光素子に供給される駆動電流の前記延在方向に対する向きが交互に設定されるように読取光源部50の配線回路を構成することで、駆動電流により発生する変動磁界を相殺して、放射線検出器48から不適切な電荷情報が発生する事態を抑制する。 (もっと読む)


【課題】電気回路や記録媒体の応答速度が低速であっても、共振ミラー、ポリゴンミラー等の走査手段を高速で使用することができる放射線画像読取装置及び走査方法の提供。
【解決手段】記録媒体を、励起光により間欠的な照射を行いながら2次元に走査する照射手段と、前記照射により前記記録媒体から発せられる輝尽発光光を受光する受光手段とを有する放射線画像読取装置において、主走査方向及び副走査方向の読取画素の大きさを、それそれX、Yとし、また、Mを1以上、Nを2以上の整数、但しM≠Nとするとき、前記照射手段による前記記録媒体への励起光の照射を、主走査方向にN個の読取画素毎に行い、且つ、次の主走査線上の照射位置と先行の主走査線上の照射位置とが主走査方向にM×Xずれるように、また、前記照射手段の副走査方向の送りのピッチがY/Nとなるように前記照射手段を制御する制御手段を有することを特徴とする放射線画像読取装置。 (もっと読む)


【課題】静電記録体に画像情報を静電潜像として記録し、記録された静電潜像を読み取る画像情報記録読取方法および装置において、光起電力ノイズ、暗潜像ノイズおよび高圧印加履歴ノイズの低減と安定化を図る。
【解決手段】第1電極層11の電極と第2電極層15の電極との間に所定の大きさおよび所定の極性の電圧を所定の時間だけ印加する空電圧印加と、第1電極層11の電極と第2電極層15の電極とを同電位にした状態で光導電層14に消去光を照射する空読みとを行う予備処理を、画像情報記録の少なくとも1分前以内に行うようにする。 (もっと読む)


【課題】放射線画像情報を潜像として記録する放射線画像記録パネルと、読取光を発する面状光源とが一体的に構成されてなる放射線画像記録読取装置において、光源からの光を効率よく利用すると共に、読取画像の鮮鋭度を向上させる。
【解決手段】放射線画像情報を潜像として記録する画像検出パネル10と、この画像検出パネル10に記録された画像情報を読み取るために、面状光源30から発せられた読取光を該画像検出パネル10に照射する構成を有する画像読取手段20とからなる放射線画像記録読取装置1において、画像検出パネル10と面状光源30とを、面状光源30の上面に設けられた樹脂層36と、該樹脂層36と画像検出パネル10との間に設けられた接着層37とを介して積層して接合し、樹脂層36の接着層37と接する面36aを、読取光に対して指向性を与える面とする。 (もっと読む)


【課題】装置に衝撃が加わった場合でも画像むらの無い良好な診断画像を得ることのできる画像読取装置及び画像読取方法を提供する。
【解決手段】この画像読取方法は、輝尽性蛍光体シートまたは輝尽性蛍光体シートを添付した板状部材に光源から照射した励起光により発生する輝尽発光光を光電変換させて画像読み取りを行う際に移動手段により光源から照射する励起光の移動を行い、画像読取装置本体に衝撃が加わったことを検知したとき(S03)、励起光の照射を止め画像読み取りを中断する(S04)。 (もっと読む)


【課題】放射線画像情報検出パネルを、取り扱い性よく、簡単かつ安価な構成とする。
【解決手段】放射線画像検出パネル10を、放射線を吸収して、該放射線の量に応じた光を発する蛍光体を含有する放射線吸収性蛍光体層13と、蛍光体層13から発せられる光を吸収して該光の量に応じた量の電子−正孔電荷を生じ、該電荷をトラップすることにより放射線画像情報を蓄積記録し、励起光が照射されることによりトラップされている電荷を解放する蓄積性光導電体層15と、該蓄積性光導電体層15の上面および下面に付設された、電荷を検出するための、光透過性を有する一対の光電流検出用電極層14および16と、励起光を照射するパネル状光源25とから構成する。 (もっと読む)


【課題】 放射線像読取装置において、放射線像変換パネルから発生する輝尽発光光の受光光量を増大させる。
【解決手段】 放射線像変換パネル210上の励起光Leの直接入射領域の中心位置Joに対して、結像光学系355によって受光面351J上に結像させる放射線像変換パネル210上の結像領域の中心位置Hoが、放射線像変換パネル210上におけるこの放射線像変換パネル210を読み取るときの励起光Leの後照射側(図中矢印+Y方向側)にずれるようにする。 (もっと読む)


【課題】蒸着装置内にモニタ基板を設置することなく蛍光発光特性の測定を行い、所望の発光特性の蛍光体を成膜することを可能とする蒸着システム及び蒸着方法を提供する。
【解決手段】蒸着システム1に、基板ホルダ7に保持された基板6と、蒸発源10,11と、真空容器5の側面に形成された観察窓と、蒸発源10,11から蒸発して真空容器5の内部に付着した蛍光体に励起光を照射する励起用光源19a〜19cと、発光光を受光して光電変換する受光センサ20a〜20cとを備えた蒸着装置2と、A/D変換装置3と、ネットワークを介してA/D変換装置3から受信したデジタルデータに基づき、真空容器5の内部に付着した蛍光体の発光特性に関する測定値が蒸着装置2の基板6において所定の発光特性を有する蛍光体層を得るための目標値となるように蒸着装置2の各構成部分を制御する制御装置4と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】 放射線の照射量に応じて発生した電荷を蓄積する放射線画像検出器から上記電荷を読み取った後に、消去光を照射して電荷輸送層に残存した電荷を消去する。
【解決手段】 面状光源20から発せられた波長750nmの消去光を読取用光導電層14側から電荷輸送層13へ照射する。第2の電極層15および読取用光導電層14は、消去光に対して透過性を有するものである。また、電荷輸送層13は波長750nmの消去光に対して感度を有するものである。電荷輸送層13に消去光が照射されると、電子・正孔対が発生する。この際、発生した正の電荷(正孔)と蓄電層16に存在する負の電荷とが結合し、また負の電荷(電子)と電荷輸送層13に存在した正の電荷とが結合することにより、電荷輸送層13にトラップされている残像電荷が消去される。 (もっと読む)


蓄積性蛍光体におけるノイズ及び残像を消去するための方法であって、前記蓄積性蛍光体が第1周波数範囲内の光を放出するようにする光を前記蓄積性蛍光体が放出するようにする光の刺激性レシプロケーティングビームを用いて、前記第1方向に垂直なラインスキャン方向に前記蓄積性蛍光体を走査することにより第1方向に搬送される露光蓄積性蛍光体を読み取る段階であって、前記の光の刺激性レシプロケーティングビームは、リトレース中、抑えられる、段階と、第2周波数範囲の光及び付加的に前記の光の刺激性レシプロケーティングビームのリトレース中に前記第1周波数範囲の光を用いる前記読み取りの後に前記蓄積性蛍光体を消去する段階と、を有する。
(もっと読む)


【課題】 画質のコントラストに優れた放射線画像変換パネル、その製造方法及び放射線画像変換パネルの撮影方法の提供。
【解決手段】 支持体上に輝尽性蛍光体層(蛍光体層)、保護層をこの順に積層しており、且つ、該輝尽性蛍光体層が気相堆積法により形成され、柱状の結晶である輝尽性蛍光体を有する放射線画像変換パネルにおいて、該支持体が2層以上の積層構成の支持体であり、且つ、輝尽性蛍光体層と反対側の支持体層と輝尽性蛍光体層側の支持体層の単位膜厚あたりのX線吸収効率が蛍光体層側の方が高いことを特徴とする放射線画像変換パネル。 (もっと読む)


【課題】特定のタイプの電磁放射線を弱化又は強調するために、ディスプレイ技術、診断システム、光学装置、写真材料、及び他のライティングシステム等の種々の用途に使用するために好適な極めて効率的な染料ベースのフィルターを提供する。
【解決手段】
装置は少なくとも一種の有機ホスホニウム遷移金属染料を含むか、又は少なくとも一種の有機ホスホニウム遷移金属染料を含むフィルター又はフィルター層を含む。前記遷移金属は二価のコバルト又はニッケルである。 (もっと読む)


1 - 13 / 13