説明

Fターム[2H002HA22]の内容

カメラの露出制御 (18,470) | 目的 (1,894) | 製造の容易化 (25)

Fターム[2H002HA22]の下位に属するFターム

Fターム[2H002HA22]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】 光源の実装スペースを削減するとともに低消費電力化を図ったカメラを提供する。
【解決手段】 少なくとも2段階の輝度で発光可能なLED発光回路10を有し、オートフォーカス機能によって測距対象までの距離を測定する際に照射するAF補助光と、セルフタイマ機能を実行中であることを表示するセルフタイマ表示光とを、LED発光回路10が備えるLEDから発光し、AF補助光の輝度とセルフタイマ表示光の輝度とを独立して設定する。 (もっと読む)


【課題】集光レンズおよび撮像素子間の位置調整が容易な測光装置を提供する。
【解決手段】測光素子の受光面上に被写体像を結像させる測光レンズを外側レンズ部61および内側レンズ部62により構成し、一方の焦点について光軸AX上を後ピン側へ、他方の焦点について光軸AX上を前ピン側へ所定量ずつずらす。所定量は、それぞれ予定焦点面Pより前側の所定範囲P−P1間(幅=A/2)、および予定焦点面Pより後ろ側の所定範囲P−P2間(幅=A/2)で撮像素子の1〜1.5画素ピッチ相当のぼけ量を生じさせる量とする。外側レンズ部61により被写体像に1〜1.5画素ピッチのぼけ量が得られる範囲P−P1と、内側レンズ部62により被写体像に1〜1.5画素ピッチのぼけ量が得られる範囲P−P2とが連続する。
(もっと読む)


【課題】 従来の電子機器のダイヤル装置では、ダイヤル操作時のクリック感を生じさせる機構が複雑であったため、使用される部品点数が多く、製造工数が多くて不経済であるばかりでなく、装置全体が大型化される等の課題があった。
【解決手段】 回転操作される回転体70と、回転体70の回転操作により回転動作されて複数のモードから1のモードが選択可能とされたロータリーポジションスイッチ71と、回転体70とRPスイッチ71とを動力伝達可能に連結する駆動ギア72及び従動ギア73と、回転体の回転操作時にクリック感を生じさせるクリック感発生手段と、を設ける。回転体70をカメラ本体2に回転自在に支持し、RPスイッチ71を取付部材92に固定すると共に取付部材92をカメラ本体2に取り付けることにより駆動ギア72及び従動ギア73による動力伝達を可能とした。 (もっと読む)


1 - 3 / 3