説明

Fターム[2H047LA05]の内容

光集積回路 (2,283) | 機能要素 (233) | 導波形レンズ (3)

Fターム[2H047LA05]の下位に属するFターム

ジオデシックレンズ
グレーティングレンズ

Fターム[2H047LA05]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】入力光を分波して、出力面に2次元状に分布する複数の点光波源群として出力させる分波装置であって、簡便な構成で作製が容易である。
【解決手段】第1の形態の分波装置100は、第1光分割素子10と第2光分割素子20とを具えて構成される。第1光分割素子は、第1入力ポート10aと第1出力ポート群10bとを有しており、第1出力ポート群は1次元状に配列された複数の第1出力ポート(10b-1乃至10b-n)から成っている。第2光分割素子は、第2入力ポート群20aと出力面20sとを有している。第2入力ポート群は、第1出力ポートから出力される第1出力光群14を構成する各第1出力光(14-1乃至14-n)をそれぞれ一対一の関係で入力するよう割り当てられた各第2入力光を入力するための第2入力ポート群(20a-1乃至20a-n)から成っている。 (もっと読む)


【課題】 生産性と品質とを向上させることが可能な光導波路部材の製造方法及び光導波路部材を提供する。
【解決手段】 光導波路部材1は、光合波用(中継及び/又は光分波用)の複数の光導波路2と、その複数の光導波路2が配索される基板部3とを備える。基板部3を構成するアンダークラッドの表面端部には、光軸調芯用ガイド溝6を複数形成する。光導波路2の端面(端部)と光軸調芯用ガイド溝6との間には、端面壁7を設ける。光導波路部材の製造方法は、アンダークラッドを成形する第一工程と、端面壁7を介在させる第二工程と、光導波路2を成形する第三工程と、オーバークラッドを成形する第四工程と、を順に経て製造することを特徴とする。また、別の方法としては、端面壁7を有するアンダークラッドを成形する第一工程と、光導波路2を成形する第二工程と、オーバークラッドを成形する第三工程と、を順に経て製造することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 光路設定に自由度があり、クロストークが小さく、小型の光機能回路を提供する。
【解決手段】 基板上に形成されたクラッド層と、該クラッド層に埋設されたコア部とからなる導波路により構成される光導波路デバイスにおいて、コア部は、導波路より屈折率の低い複数の散乱点により画定されるピクセル形状部101を含み、ピクセル形状部101に画定されたポートと、基板100のポートとを光学的に結合する導波型受動素子102,103を備えた。 (もっと読む)


1 - 3 / 3