説明

Fターム[3B045GA00]の内容

財布、旅行用鞄又はバスケット、スーツケース (9,680) | 持ち方(支え方) (657)

Fターム[3B045GA00]の下位に属するFターム

Fターム[3B045GA00]に分類される特許

1 - 20 / 33


【課題】杖、手提げ袋を同時に保持すると両手が塞がり、袋の荷の重さにより手が痛く不便である。
【解決手段】ホルダー1の左右に手提げ掛け2を設け、底面にグリップ受け長穴3を設ける。杖、傘のグリップにグリップホルダー1のグリップ受け長穴3を入れることにより杖、傘がグリップホルダー1と一体となる。手提げ掛け2に掛けた袋の重さを杖の支柱が受けるため、手に負担がかからない。袋だけの時もグリップホルダー1を使用することにより袋の重さをホルダーが受けるため、手に紐の食い込みもなく手が痛くない。 (もっと読む)


【課題】書類を身につけた状態で作業することが可能な収納具を提供すること。
【解決手段】収納物を収納する鞄であって、収納物を取り出す開口部3と、衣服100の前側に設けられている衣服側連結部110と連結する鞄側連結部2とを備え、衣服側連結部110及び鞄側連結部2によって、衣服100の前側に着脱自在に取り付けられ、把持するための把手4を更に備え、少なくとも衣服100の前側に取り付けられた状態で、作業時に把手4が作業の障害とならないように、把手4を内側に収納する、収納具である。 (もっと読む)


【課題】一対のハンドルを有する車輌のハンドル部分に掛けた場合に、介添え者の邪魔にならず、中身の出し入れが容易であり、また、特別な留め具を必要とすることなくバッグの開口部が自然と閉じ内部が視認され難い車輌用バッグを提供する。
【解決手段】開口部2を有する袋体3と、この袋体を車輌のハンドルに掛合するための一対のループ部4とを備える車輌用バッグ1であって、上記開口部2が閉状態で重合する前縁5及び後縁6を有し、上記一対のループ部4が前縁5及び後縁6の左右対象位置に、かつ前縁5及び後縁6間に架け渡されるよう配設されており、上記ループ部4が帯状体からなり、その幅方向が前縁5及び後縁6と略平行に位置し、上記ループ部4の前縁5及び後縁6から延出する長さの半分が、ループ部4の幅に対する比が1以上5以下である。 (もっと読む)


本発明は、スライディング装置、該スライディング装置を用いるおんぶ帯、リュックサック、かばん及び腰巻式リュックサックに関するもので、特に、赤ちゃんを収容するおんぶ帯本体部、品物を収納するリュックサック本体部、かばん本体部及び腰巻式リュックサック本体部をスライディング回転可能にさせ、肩紐を外すことなく赤ちゃんを降ろしたり、収納されている品物を容易に取り出すことができ、使い勝手を向上させたスライディング装置、及び該スライディング装置を用いるおんぶ帯、リュックサック、かばん及び腰巻式リュックサックに関するものである。本発明のスライディング装置は、ジッパー連結部材、該ジッパー連結部材に長さ方向に沿ってジッパーが連続して結合しているジッパー部、及び該ジッパー部に結合し、該ジッパー部に沿ってスライディング移動するスライダーを含む。 (もっと読む)


【課題】
装飾性を高め、かつ装飾品としてのネックレスの審美性を念頭に置いた上で、更にネックストラップとして利用した際の安全性や使い勝手を確保したストラップの提供。
【解決手段】
携帯電話およびカードケースを含む被吊体をユーザーの身体の一部に吊り下げるストラップであって、チェーン用の駒または環を環状に連結してなるチェーン本体と、当該チェーン本体に固定されると共に、当該チェーン本体を通すことのできる大きさに形成されたリング体と、前記チェーン本体が挿通される環状部分と、当該環状部分に接続されて、前記被吊体を連結して保持する保持部分とからなる連結具とからなるストラップ。 (もっと読む)


【課題】運動中や移動中に飲料水を飲むときに、水筒やペットボトルがバッグなどに収納されていると取り出す手間がかかった。また収納のバッグにも飲料水ボトルのための余分なスペースをとられていた。
本発明は、運動中や移動中などに携帯でき、手軽にボトルの飲料水を摂取するための装着式ボトルホルダーを提供する。
【解決手段】腕に装着するため、挟み具とベルトを設ける。また、もう一方に水筒またはペットボトルをはさみ固定するための挟み具とベルトを設ける。ボトルの位置を調整するためのレールと留め具を挟み具に設ける。 (もっと読む)


【課題】 必要なときにいつでも簡単に取り出せるリストバンド型携帯袋を提供する。
【解決手段】 袋本体に設けられた収納パーツに袋本体を収納し、手首に巻きつけることで未使用時はリストバンドとなることを特徴とするリストバンド型携帯袋。 (もっと読む)


【課題】財布その他の携帯品を着衣の任意の位置に簡単かつ確実に取り付ける。
【解決手段】クリップ1はフック2と紐5とを備え、フック2は、線材からなり、先端が鋭利で略逆J字形に形成された係止部31と、係止部31にリング部32を介して連続し係止部31の先端に向けて略V字形に折り返された基部33と、基部33に連続し係止部31の内側に延びる係止端開閉部34とを有するフック本体3と、筒状の部材からなり、基部33に係止端開閉部34を係止部31の先端側に引き寄せつつ係止部31にスライド可能に装着されたストッパー4とにより構成され、紐5により財布7に付設される。 (もっと読む)


【課題】ボタンに留める留め具であって、ボタンの形状に左右されることが少なく、しかも十分な保持力が維持され、さらにはポケットに留める機能も併せ持つ留め具を提供する。
【解決手段】留め具10は、一枚の板を折り返したようなクリップ形状である。上板1は湾曲しており、湾曲部12を介して、下板2に接続され、収納空間11が形成される。上板1には留め穴13が穿設されている。下板2にはスリット22が形成されている。上板1の凸部14が嵌る下板2の凹部25と、下板2の凸部24が嵌る上板1の凹部15とがそれぞれ形成されている。 (もっと読む)


【課題】ストラップ側と対象物側とを容易に分離及び結合することが可能であるストラップ装置を提供する。
【解決手段】環状の紐をユーザの身体の一部に掛けることで、該紐を介して対象物をユーザに装着させるストラップ装置であって、前記紐に取り付けられる基部と、前記基部に対して係合する、前記対象物が取り付けられる対象物取付部と、前記基部と前記対象物取付部の係合が維持された状態で、該基部と該対象物取付部を相対的にスライドするように設けられ、且つ、該基部と該対象物取付部の一端までスライドすることによって係合が解除されるスライド部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、取っ手の多様な長さ調節が可能で、かばんに設けられる設置空間が縮小された折畳み式取っ手及びこれを備えたかばんを提供することにある。
【解決手段】 本発明は、折畳まれたり広げられたりしながら伸縮可能に中央部を基準に二つのリンクが互いに交差するように連結されるリンク組立体の端にもう一つのリンク組立体が連結され、一端がかばんに支持される折畳み手段、及び上記折畳み手段の他端に装着され、ユーザーが手で把持するための取っ手手段から構成され、上記折畳み手段を構成するリンク組立体の構造的特性により折畳まれたり広げられたりしながら長さが調節され、設置空間が縮小できるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】ストラップ装置を使用するユーザの安全性を十分に確保することが可能なストラップ装置を提供する。
【解決手段】環状のストラップをユーザの身体の一部に掛けることで、該ストラップを介して対象物をユーザに携帯させるストラップ装置であって、対象物が取り付けられ、ケース形状であるストラップ装置本体と、ストラップ装置本体内で回転可能な状態で支持されて、ストラップの巻取りを行う巻取り部と、ストラップがストラップ装置本体から取り出される二つの取り出し口と、を備え、ストラップは、その二つのストラップ端部の各々が二つの取り出し口の各々から取り出され、取り出されたストラップの二つのストラップ端部は、連結およびその解除が自在な連結部によって連結され、ユーザによるストラップの取り出し操作が行われる前には、連結部は二つの取り出し口の間に該ストラップ装置本体に沿って配置される。 (もっと読む)


【課題】 人が物を持ち上げ運ぶ時には、荷物の形状、重さによって異なる体位を取るが、ひとつの器具で多くの場合に対応するものが望まれていた。さらに、小型軽量で、携帯に便利なものが求められていた。
【解決手段】 肩あるいは首に掛ける帯を用いる。金具で連結された2本の帯から成り、両端には手あるいは腕を掛けるための輪を有する。一方の帯には連結金具を掛けるための複数の穴が開けられ、連結金具を掛ける穴の位置を変えることにより、帯全体の長さを変えることができる。また、この器具を収納する袋として、袋の中にクッション材を入れ、袋を丸め筒状にすると、筒の中に帯を通すことができ、帯を肩あるいは首に掛かた時にパットの役割も果たす収納袋を用いる。 (もっと読む)


【課題】ストラップの取り出し操作時にノイズが発生することを極力抑制し、ユーザの快適な使用を阻害しないストラップ装置を提供する。
【解決手段】環状のストラップをユーザの身体の一部に掛けることで、該ストラップを介して対象物をユーザに携帯させるストラップ装置であって、ストラップ装置本体と、ストラップの巻取りを行う巻取り部と、ストラップ装置本体に対する回転が制限された状態で設けられ、且つ巻取り部によるストラップの巻戻し回転が制限される第一所定位置と、ストラップ取り出しのための巻取り部の取り出し回転が可能となる第二所定位置との間で、巻取り部に対して相対移動可能な巻取り補助部と、巻取り補助部が第一所定位置となるように押圧力を作用させる付勢部と、該巻取り補助部が第一所定位置にあるとき該巻取り補助部を該ストラップ装置本体に対して所定の点接触状態とする突起部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】リードの伸縮操作に連動して動作を行うカメラを提供する。
【解決手段】デジタルカメラ1は、外装体10、撮影レンズ11、ストロボ12、リール部20、フック30等を備えて構成される。リール部20は、ゼンマイばねにより付勢され、リード31を巻き取り可能に構成されている。リール部20の内部にはフォトインタラプタ28が配置されており、フォトインタラプタ28によりリード31の伸縮操作に伴うリールの回転を検出し、この検出結果に基づいてリード31の露出長さを算出する。この算出された露出長さに基づいて、撮影モードの切替や再生モードにおける再生画像の選択を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、クリップの向きに関わらず、簡単に名札等を正規の姿勢に保つことができるクリップおよびネックストラップを提供することを課題とする。
【解決手段】クリップ6は、所定の物体を先端部で挟み込む第1顎部(上顎部61)および第2顎部(下顎部62)を備えている。そして、前記第1顎部の先端部には、前記第2顎部に向かって突出する軸部61gと、前記軸部61gの先端から少なくとも前記第1顎部の基端側に突出するフック部61hとが設けられている。 (もっと読む)


【課題】製造工程における工程プロセスを簡易化してコスト削減を図ることができるとともに、ストラップのみの交換を行うことができる連結具およびネックストラップを提供する。
【解決手段】連結具8は、クリップに連結される連結部(嵌合連結部81)と、リング状のストラップがU字状に畳まれた状態で挿入され、前記ストラップを重ねた状態で保持する筒状のストラップ整え部82cと、ストラップ整え部82cに通されたストラップのU字状の先端と係合し、かつ、ストラップ整え部82cの端部から離れて形成されるストラップ係合部82dと、を一体に有している。 (もっと読む)


【課題】長さ調節を容易に行うことができるストラップを提供する。
【解決手段】ストラップ(20)を、帯状に形成され、長手方向中間部が折り返されて形成された第1の折返端部(21a)を備える本体部(21)と、第1の折返端部から見て本体部の一方の領域を摺動可能に支持する第1の支持部(25)、及び、本体部の他方の領域における第1の折返端部とは反対側に備えられた端部を支持する第2の支持部(25a)を有し、一方の領域と第1の支持部との摺動を許容するフリー状態と該摺動を制限するロック状態との間を移行可能なロック機構(24)とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】従来の紐部付きラミネート物はプラスチックで成形された紐の強度が強すぎて、袋体が引っ張られたときに、首が絞められてけがをしたり、窒息死に至る場合があるという課題があった。そこで本発明の紐部付きラミネート物は紐部と紙片貼り合わせ部の間に安全構造部が設けられた紐部付きラミネート物を提供することを目的とする。
【解決手段】片面全面に感熱接着剤が形成され、所定の形状に打ち抜かれた透明なラミネートフィルムが中心部で感熱接着剤形成面を内側に折り畳まれ、折り畳まれた内側の一部に紙片が挟まれて貼り合わされ、紙片貼り合わせ部と紐部が形成されたラミネート物において、前記紐部には、紐を形成するための複数の切込みが形成され、前記紙片貼り合わせ部の紐部寄りの一部に安全構造部が設けられた紐部付きラミネート物を提供する。 (もっと読む)


【課題】濡れたリードを巻き取ることによって膨潤したリールでも円滑に回転させうるリード装置用ケーシングを提供する。
【解決手段】シャフトと、このシャフトの回りに回転しうる、リードを巻き付けるためのリールとを収容するリード装置用ケーシングにおいて、リールの内周縁部を、シャフトの小径部の周りに形成された環状クリアランスに嵌入させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 33