説明

Fターム[3B053GA00]の内容

テーブル、机、サービス用ワゴン (3,886) | 脚の係止 (135)

Fターム[3B053GA00]の下位に属するFターム

Fターム[3B053GA00]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】要介助者及び介助者にとって、使い勝手の良く、更に収納性の高い端座位保持テーブル等を提供すること。
【解決手段】端座位保持テーブル1は、端座位保持器具部3とテーブル部5を備え、端座位保持器具部3には、中央部が平面視でへの字形状を呈するように角部を構成し、正面視四隅に切り欠け部が形成されている背もたれ部10と、背もたれ部10の幅方向両端部に、背もたれ部を支持するための背もたれ部支柱14と、被介助者を固定するための固定ベルト12と、を設け、テーブル部5には、天板部20と、脚部28と、天板部20と脚部28とを接続するテーブル支柱26と、背もたれ部支柱14を取り付ける背もたれ部支柱取付部21と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】支持ブラケットに配置された他の部材に干渉しないように回動付勢手段を配置することができる折り畳みテーブルを提供すること。
【解決手段】支持ブラケット4には、脚体3に係合して天板2を使用位置または折り畳み位置に保持する係合手段43が収容される収容空間24が形成されており、脚体3の上部の側面には、天板2が使用位置または折り畳み位置にあるときに、係合手段43が係合する被係合部58,59がそれぞれ設けられ、前記支持ブラケットには、被係合部58,59の近傍の空間を左右方向に仕切る仕切壁34が設けられ、仕切壁34の一方の側方には、被係合部58,59が配置されるとともに、仕切壁34の他方の側方には、折り畳み位置に向けて支持ブラケット4を回動させる方向に付勢する回動付勢手段62が配置される。 (もっと読む)


【課題】構造の簡易化を図るとともに、操作性を向上した移動体の脚構造及びテーブルを提供する。
【解決手段】移動体4に対し軸部材10を支点として回動可能な揺動体12を有しているとともに、揺動体12にそれぞれ付設されている接地面7aを有した移動規制用ストッパ7と移動補助用キャスタ6とを備えた移動体の脚構造において、揺動体12の軸部材10を挟んだ両側のうち、一方側にはストッパ7及びキャスタ6が設けられ、他方側には揺動体12を回動操作する操作手段14が連結されているとともに、ストッパ7が接地している移動規制状態から、揺動体12が操作手段14を介して回動されることにより、キャスタ6が接地する移動可能状態に切り換わるようにした。 (もっと読む)


【課題】組み立て、折り畳みが簡単であるとともに、組み立てた状態の強度が高く、天板やグリルを安定した状態に支持できる折り畳み式スタンドを提供する。
【解決手段】左右側脚体11、12は、中間部が枢支軸17によって回動自在に枢支され、拡開時にはX状に交差し、折り畳み時には平行に引き揃えられる2本の棒状脚部材18,19によって形成され、前後連結部材13,14は、長手方向の両端部が横方向のヒンジ軸23によって左右側脚体11、12を構成する棒状脚部材18,19の上端部に回動自在に連結され、左右連結部材15,16は、中間部がヒンジ機構30によって回動自在に連結され、両端部が前後連結部材13,14に回転自在な嵌合部材25を介して連結され、拡開時には棒状脚部材18,19がX状に拡開するに伴って水平状態を維持しながら一直線上になり、折り畳み時にはヒンジ軸を支点として二つ折りに屈折して、平行状態に引き揃えられる。 (もっと読む)


【課題】家具の下端におけるキャスタの取付部分の厚さが小さくても、支障なく、かつ体裁よく取り付けることができるキャスタ用ロック装置を提供する。
【解決手段】脚3の下端に取り付けたケーシング38に、水平方向に移動可能な作動杆15と、それに連動して、垂直方向に移動させられる第1昇降体41とを設け、第1昇降体41の下降により、その下端に設けた第1係合部47が、キャスタ8における旋回部材33の上面に設けた第1被係合部36と係合して、旋回部材33の旋回を阻止するとともに、旋回部材33に設けた第2昇降体51が第1昇降体41により押し下げられ、その下端に設けた第2係合部55が、キャスタ8における車輪35の内面に設けた第2被係合部37と係合して、車輪35の回転を阻止するようにする。 (もっと読む)


【課題】移動可能なテ−ブルのストッパ装置に好適で、容易かつ速やかに操作できるとともに、安定した使用状態を得られるテ−ブル等のストッパ装置を提供する。
【解決手段】キャスタ−17,27を取り付け可能な脚柱14と前記脚柱14に取り付け可能な装置本体26と前記脚柱14の上面に突出かつ押圧可能に設けた操作手段31と前記操作手段31に係合可能に設けた制御手段30と前記制御手段30の上下動に同動可能に取り付け、下端部が床面42と接地または離間可能なストッパ28を設け、操作手段31の押圧操作を介して、前記ストッパ28を交互に上動または下動可能とする。 (もっと読む)


【課題】 幕板の着脱操作の不便を解消し、保管収納時に嵩張ることがないよう小型で省スペース状に折り畳み可能にする。
【解決手段】 脚1を内側に折り畳み、着席者の前部を隠すための幕板2を甲板3の前側に垂下状に設けている幕板付き座卓であって、脚1を甲板3の左右側に側板状に設ける。幕板2を内側に折り畳み自在に形成すると共に、折り畳み時に脚1に重ね合わせて配置する。この場合本発明は、甲板3の左右の側部下面に、脚1の外側面に沿って縁板6を設け、この縁板6の高さを脚1と幕板2の折り畳み時の重ね合わせた高さとほぼ同一に選定し、また縁板6の下端6aの中央部を甲板3側に凹段差状に切り欠いて取っ手部7に形成するのが好ましい。また本発明は、幕板2の裏面の側端部に、脚1の前側の板厚面1aに当接する係止部材10を設けるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】多数のフラップテーブルの天板をリモートコントロールシステムにより同時に起立できるようにして、フラップテーブルの収納操作を容易にする。
【解決手段】天板8を水平姿勢と起立姿勢とに変位するように起倒可能に備えたフラップテーブル1において、天板8を起立方向へ付勢する付勢手段40と、天板8を水平姿勢でロックするロック機構と、このロック機構のロック状態を解除するロック解除機構21を備え、リモートコントロールシステムにより前記ロック解除駆動機構21を解除作動させるようにする。 (もっと読む)


1 - 8 / 8