説明

Fターム[3C021FD01]の内容

切断装置の細部 (1,268) | 打抜屑の分離、排出 (154) | 分離 (40)

Fターム[3C021FD01]の下位に属するFターム

Fターム[3C021FD01]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】 薄膜状のシート材から製品を分割形成する際に、前記製品の形成に関する不要な部分として前記シート材から分割される不要物の飛散を防止することができる加工装置および製造装置ならびにシート加工方法を提供することである。
【解決手段】 加工装置1は、予備加工工程と本加工用工程とを経て、薄膜状のシート材11から製品12を分割する。予備加工工程において、シート材11に、予備加工用切断刃によって、互いに角度を成す2方向に2つの端がそれぞれ延びて形成される切込みが形成される。本加工工程において、本加工用切断刃5を用いて、予備加工工程後のシート材11から製品12が分割される。予備加工時切込み15の垂直方向両側の浮上がり量が相互に非対称になるので、加工装置1は本加工工程後の不要物13の飛散を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】コントロールされていない、制御されていない裁断屑の剥離が回避され、ひいては予め規定された排出位置にまでの裁断屑の確実な搬送が保証されるようなシートカッタを提供する。
【解決手段】シートカッタ1が、サクション空気貫通開口71aを取り囲んで少なくとも1つのプラト範囲9を有しており、該プラト範囲9において、シートカッタ1が、該シートカッタ1のベースプレート6の厚さDに対して少なくとも部分的に、該ベースプレート6の上面から測定された高さhだけ張り出して形成されており、該高さhが、シートカッタ1の刃部5aの、ベースプレート6の前記上面から測定された高さHよりも小さく寸法設定されているようにした。 (もっと読む)


【課題】
抜きカス除去工程をインライン化しても能率を低下させず、しかも、高品質の打ち抜き加工品を製造できる抜きカス除去装置を提供する。
【解決手段】
シート状基材を打ち抜き加工して製造される製品の内側に配置された抜きカス(島状抜き部)を該製品から分離除去する装置であって、該装置は圧縮空気を断続的に噴射するエアーノズルを具備し、該エアーノズルが前記抜きカスの重心位置に向けて断続的にエアーを吹き付けて前記抜きカスを前記製品から分離除去することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複雑な形状を打ち抜くための打抜刃に付着する異物を除去し、除去した異物が打ち抜かれた光学シートに脱落することを防止することができる打抜装置を提供する。
【解決手段】 粘着パッド17は、打抜刃11が押圧されたとき、打抜刃11に付着した異物を粘着することによって打抜刃11から異物を除去し、打抜刃11を清掃する。転写ローラ18は、粘着力が粘着パッド17の粘着力よりも強い粘着ローラであり、粘着パッド17の表面と接触しながら回転して、粘着パッド17の全面を移動し、粘着パッド17に付着した異物を粘着することによって粘着パッド17から異物を除去し、粘着パッド17を清掃する。2つの打抜刃11は、交互にシート材20を打抜き、1つの打抜刃11が打ち抜きを行っているとき、他の打抜刃11は並行して粘着パッド17によって清掃されるので、常に清掃された状態の打抜刃11で打ち抜くことができる。 (もっと読む)


【課題】特に薄い用紙2などにパンチ孔を開ける場合に、そのパンチカスを確実に吸い込み可能で、用紙2に複数個のパンチ孔を開ける場合にも、そのパンチ孔の部位や数にかかわらず、融通性をもってパンチカスを用紙2から分離して吸い込み回収可能な用紙のパンチカス吸込み装置を提供すること。
【解決手段】従来のようにダイカット部のダイロール部分においてパンチカスの回収を行わずに、分離吸込みボックス24に吸込み用貫通孔26を均等に分散して形成することに着目したもので、パンチカスを吸い込み可能な吸込み用貫通孔26を形成した分離吸込みボックス24と、分離吸込みボックス24からパンチカスを吸引するための吸引用パイプ25と、を設け、吸込み用貫通孔26は用紙2の幅方向に沿って分離吸込みボックス24にこれを複数個形成すると共に、分離吸込みボックス24の用紙2への対向面において、これを均等に分散して形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】とくに薄い用紙2などにパンチ孔を開ける場合に、そのパンチカス17を確実に吸い込み可能で、パンチ孔の位置や数に応じて、すべてのパンチカス17を用紙2から分離して吸い込み回収可能な用紙のパンチカス吸込み装置を提供すること。
【解決手段】従来のようにダイカット部のダイロール部分においてパンチカス17の回収を行わずに、吸込み用貫通孔26を形成した分離吸込みボックス24を設け、分離吸込みボックス24に形成する複数個の接続用開口部27をパンチ孔の位置や数に応じて選択可能とすることに着目したもので、パンチカス17を吸い込み可能な吸込み用貫通孔26を形成した分離吸込みボックス24と、分離吸込みボックス24からパンチカス17を吸引するための吸引用パイプ25と、を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】とくに薄い用紙2などにパンチ孔を開ける場合に、そのパンチカスを確実に吸い込み可能で、用紙2に複数個のパンチ孔を開ける場合にも、そのパンチ孔の部位にかかわらず、すべてのパンチカスを用紙2から分離して吸い込み回収可能な用紙のパンチカス吸込み装置を提供すること。
【解決手段】従来のようにダイカット部のダイロール部分においてパンチカスの回収を行わずに、パンチカスを吸い込み可能な吸込み用貫通孔26を形成した分離吸込みボックス24をダイカット部の下流側に設けることに着目したもので、ダイカット部の下流側において用紙2に対向して位置させるとともに、パンチカスを吸い込み可能な吸込み用貫通孔26を形成した分離吸込みボックス24と、分離吸込みボックス24に接続するとともに、分離吸込みボックス24から吸込み用貫通孔26を介してパンチカスを吸引するための吸引用パイプ25と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】パンチ処理されることによって発生するパンチ屑から直接静電気を除去することで、パンチ屑を収納容器の下部まで確実に落下・堆積させる。
【解決手段】パンチ用ポンチ64の可動領域内に、パンチ処理により発生したパンチ屑に帯電した静電気を除電する導電性部材からなる除電部材160を配置している。この除電部材160は、中央部に開口部161を有するリング状の本体部162と、この本体部162から開口部161の中心部に向かって所定間隔で所定長さに延設された多数本の除電針163とで構成されている。そして、除電部材160の本体部162は、両ペーパーガイド62a,62bの貫通穴62a1,62b1に開口部161を一致させた状態で、下ペーパーガイド62bの下面側に固定され、本体部162は、装置フレームを介して接地されている。 (もっと読む)


【課題】変形し易い発泡成形体に対して効率的かつ適切に通孔を成形するようにした孔成形方法と、この孔成形方法を好適に実施するための孔成形装置を提供する。
【解決手段】板状を呈する複数の発泡成形体10を並列的に整列させ、このら発泡成形体10の一方の側から、打抜き具22を所要の速度で順次突入して貫通させる。この際に、各発泡成形体10から破断分離した不要破棄物14を、打抜き具22の先端に設けた先端陥凹部36へ順次収容する。そして、打抜き具22が全ての発泡成形体10を貫通してその先端が他方の側へ抜け出たら、先端陥凹部36へ収容されていた不要破棄物14を、除去機構による吸引空気を利用してこの他方の側から取り除く。なお、打抜き具22の突入に先立ち、整列させた各発泡成形体10を、該打抜き具22の突入方向と同一方向から3〜5%の範囲で圧縮する。 (もっと読む)


1 - 9 / 9