説明

Fターム[3C042RC10]の内容

多工程加工の機械及びシステム (754) | 加工ステーションへの位置決めクランプ (36) | 搬送と位置決め機構が連動 (6)

Fターム[3C042RC10]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】複数の金型による部品の加工と併行して加工が施された部品同士の組付けを行うことを可能とし、さらに部品に対する他の加工を施すことも可能とする。
【解決手段】複数の金型26,28を個々の金型26,28の開閉方向に連ねた加工装置において、各金型26,28により加工が施される部品(例えばプッシュボタン10やホルダー12)の搬送装置(チャックA,B)が、他の加工機能(タンポ印刷やグリス塗布)を備えている。 (もっと読む)


【課題】作業機に対する部品の位置決め精度のばらつきを低減することのできる無人搬送車を用いた部品の加工ラインを提供する。
【解決手段】無人搬送車10に部品の加工時の正確な位置に対してゆとりを持った位置決め状態に部品20を載置案内するラフガイド部を設ける。加工ラインには、無人搬送車10のラフガイド部に部品を載置する第1作業領域A1と、部品20を直接把持して正確に位置決めする部品位置決め機構30により加工時の部品の正確な位置決めを行い、加工手段49により部品の加工作業を行う作業機が設置された第2作業領域A2と、加工された部品20を無人搬送車10のラフガイド部から取り出す第3作業領域A3とを少なくとも設定する。ラフガイド部によるゆとりを持った位置決め状態は、作業機が備える部品位置決め機構30により正確に位置決めする際に部品20を把持できる範囲内とする。 (もっと読む)


【課題】省スペースかつ省エネルギー型の複合加工機およびワークの搬送方法。
【解決手段】工具を着脱可能な主軸2を有する加工機MC1〜4を、ベッド10に対して案内手段11を介してワーク搬送方向にそれぞれ独立して往復移動可能に複数配設し、主軸2および加工機MC1〜4をそれぞれ独立して往復移動させるための駆動手段31、32,33と、工具を貯蔵するためのマガジン41,42と、を備えた複合加工機において、ワークWを載置するテーブル6と、主軸2に着脱可能に装着されワークWを搬送するマガジン42に貯蔵された搬送アーム5と、を備え、搬送アーム5を主軸2に装着して、駆動手段31、32,33により主軸2を搬送方向に移動してワークWを搬送する。 (もっと読む)


【課題】シンプルな構成によってローダ部に正確でサイクルタイムの短いループ走行をさせることができるワーク搬送装置およびその制御方法を提供すること。
【解決手段】直線部分1、2および曲線部分3、4を有するループ状の走行レール5と、この走行レール5に沿って移動し、ワークを積載するローダ部6とを備え、走行レール5の直線部分1、2にラック8を、曲線部分3、4にチェーン9をそれぞれ設けてある一方、ラック8と噛み合うピニオンギアとチェーン9と噛み合うスプロケットとをローダ部6に同軸状にかつ一体的に回転するように設けてあり、また、ローダ部6が走行レール5を一周したときのピニオンギアおよびスプロケットの回転数と、ローダ部6が走行レール5中に設定した原点位置Gから停止位置Pに至るまでの前記ピニオンギアおよびスプロケットの回転数とに基づいてローダ部6の走行を制御する制御部を設けてある。 (もっと読む)


【課題】構成装置の機種変更等による装置の入替えを簡単に行なうことができるワークの製造ラインを提供することをその課題とする。
【解決手段】ワークWの搬送路に沿って横並びに配設した複数の構成装置と、複数の構成装置に臨ませるようにワークWを搬送路に沿って搬送するワーク搬送装置と、を備えたワークWの製造ライン1において、複数の構成装置のうち最小設置幅となる構成装置の設置幅を基準幅Dとし、各構成装置の設置幅を、基準幅Dの整数倍となるように構成した。 (もっと読む)


第2ブロックに形成した位置決め孔(5)に挿入されるプラグ部材(12)を第1ブロックから突出させる。プラグ部材(12)を挟んで対面する複数のスライド部分(61)を、その対面方向にほぼ直交する第1径方向(D1)へ移動可能な状態でプラグ部材(12)に配置する。スライド部分(61)の外側に、第1押圧部材(15)及び第2押圧部材(19)を拡径及び縮径可能に且つ軸心方向に移動自在に配置する。駆動手段によって第1押圧部材(15)を基端方向へ駆動することによって、スライド部分(61)が第2押圧部材(19)を介して第1押圧部材(15)を拡径させ、これにより、プラグ部材(12)に対してスライド部分(61)を第1径方向(D1)へ移動させる。この移動後に、第2押圧部材(19)の基端方向への移動が阻止されることで、第1押圧部材(15)が位置決め孔(5)の内周面を第2径方向(D2)へ強力に押圧する。
(もっと読む)


1 - 6 / 6