説明

Fターム[3E023MA07]の内容

ゴミ容器 (2,638) | 蓋又はカバー (273) | 取外しできないもの (145) | 回転式 (9)

Fターム[3E023MA07]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】ゴミ袋10の開口を容易に開閉することができ、ゴミ袋10の開口を閉じた状態では、開口を密閉することが可能となる。
【解決手段】ゴミ袋保持具20に設けられた一対の可動腕40のそれぞれが、支持具50によってゴミ袋10の一部が挟持された状態で開放位置から閉鎖位置まで回動することにより、可動腕40を回動させるという容易な操作でゴミ袋10の開口を開閉することができる。このとき、可動腕40と脚部34とが一体形成されていないため、可動腕40を回動させる際にゴミ袋保持具20全体を安定した状態に保つことができる。また、可動腕40が閉鎖位置に位置決めされた際には、それぞれの可動腕40が隣接する位置に位置決めされるため、袋の開口を閉じることができる。 (もっと読む)


【課題】回動式開閉蓋の開閉時の衝突音が緩和され、また安全性能に優れているごみ集荷容器を提供する。
【解決手段】ごみ集荷容器1Aは、容器本体10と、回動式開閉蓋20と、を備え、該容器本体10は、底板部11と、左右一対の側板部12,12と、後板部13と、前板部15と、を備え、該容器本体10における該前板部15の上縁16と該後板部13の上縁14との間に形成された開口部がごみ投入口19とされ、該回動式開閉蓋20が有する上に凸の側面視円弧形状の開閉蓋本体20Aの左右両辺に形成された差出部22に設定された軸支部30には、該回動式開閉蓋20の閉鎖方向への回動にのみ抵抗力を発生させる一方向ロータリーダンパー31が配設されている。 (もっと読む)


【課題】土地の形状に応じて組立可能なごみ集積庫を提供する。
【解決手段】支柱1間にパネル2を取付けると共に、前記パネル2の上方に配置した胴縁3をその両端に取付けた連結金具4によって支柱1間に取付け、前記連結金具4は、支柱1上に載置される平板部41と、前記平板部41から垂下して胴縁の端面に固定する縦板部42とを備え、前記平板部41を、支柱1の上端に固定する固定具43により、該支柱1の上端に前記固定具43を軸に回動可能に取付けるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 物入れの押込み式蓋と開口との間に手や指が挟まることがなく、手や指の抜け
止めを防止し、手や指の傷付きを防止することができること。
【解決手段】 物入れの押込み式蓋20は、ボックス本体の正面板の幅よりも小さな幅の
開口2の上縁付近に枢支して取り付けられ、手で内向きに押し込んで開かれ、手を離して
自動的に閉じられ、蓋20と開口2との間に手や指が挟み込まれるのを防止する1対の挟
み込み防止壁部材50を備えている。 (もっと読む)


【課題】 従来の家庭ゴミ出しは、たとえ行政が無料でゴミを回収しているとはいえ、多様化する現代社会で生活する人達にとって、決められた日、時間帯にゴミ出しが困難となる場合もあり、週に2回程度のゴミ回収では家の中に置くゴミの量が必然的に増えてしまうという問題があった。これは、一般社会の中にゴミ出しは無料という概念が根強くあるからで、ゴミが増え続ける原因の一つになっている。
【解決手段】 蓋付きの開口部を設けた回転カバーの内側で、4枚の回転羽根と4ヵ所の中空体が同時に回転し、1ヵ所の前記中空体に投入したゴミ袋を回転と同時に自然落下させながら収納するように構成した。これにより、前記中空体に収まる小さなゴミ袋を有料で受け入れることから、ゴミにする量を減らそうという意識が強く働き、その結果不用品の分別化が促進され、最終的にゴミの減量化を実現する有料ゴミ受け入れ装置を提供できるとともに、安全性と利便性を高めることができる。 (もっと読む)


封じ込め室から貯蔵容器へ移載孔を介して廃棄物を移載する危険素材移動システムであって、封じ込め室の中の丸窓ドアは、戸外と閉位置の間で移載孔に対して可動であり、丸窓ドアは第1のコネクタを備えた閉表面を有する。貯蔵容器のカバーでシールされる貯蔵容器は、丸窓を通して廃棄物を受け取るように設けられる。カバーには第1のコネクタセットが丸窓ドアに設定されている状態で、連動して係合する第2のコネクタセットを搭載する外の表面が設けられる。容器のカバーの内面の表面は、第3のコネクタが設けられる。この第3のコネクタセットは、貯蔵容器上で容器カバーをロックして堅く閉じるための第4のコネクタセット上に位置する。各コネクタセットは回転運動で係合し、かつ係合解除されるタイプである。コネクタセットが整うと貯蔵容器から解除する貯蔵容器のカバーの回転により丸窓ドアにロックされる。丸窓ドアのロック状態から解除するために貯蔵容器のカバーの回転を行うと、貯蔵容器はドッキングステーションで移載孔へ貯蔵容器をドッキングする廃棄物移載工程を行う。ドッキングステーションは内側リングと同心かつ対称の外側のリングを備えたドッキングリング組立体を含む。各リングはドッキングラグを受け入れつための逆さ王冠形状を備え貯蔵容器に取り付けられてる円筒状セグメント部材である。
(もっと読む)


【課題】 容易に且つ完全に清掃できる汚物貯蔵装置を提供する。
【解決手段】 収納容器とカバーを具備し、カバーは特に少なくとも1つの開口末端を有する中空シリンダのようなケーシングを含み、ケーシングは汚物が上に設置される移動体を支え、カバーが、汚物をケーシングから収納容器へと移動させるような重力の影響下で、ケーシングを内側に動かすように移動体に促すための第1と第2の位置の間の回転軸に沿って回転可能である、汚れたおむつのような汚物を収容及び蓄えるための汚物貯蔵装置であって、少なくとも1つのリム付き開口末端及び閉口末端を有するフレキシブルホルダが、ケーシングの中にある。 (もっと読む)


【課題】個人のゴミの排出量と料金を確認でき、ゴミの発生を抑制するため、課金投入機付ゴミ貯留機を提供する。
【解決手段】定量バケット、重量計、コンピュータ、表示計、保持ストッパーなどを構成する課金投入機付ゴミ貯留機について、条件とする手段を特徴とする。
(1)通常では保持ストッパーが閉鎖されており、課金投入機の投入口の定量バケットは閉鎖されている。
(2)投入手数料を課金すると保持ストッパーが開放され、定量バケットを手動で完全に開くことができた状態で、再び開閉ストッパーが閉鎖される。
(3)定量バケットの中にゴミ袋を定量以下完全に格納すると、重量計およびコンピュータが作動し、重量値および投入料が表示される。課金が受領されれば、保持ストッパーが開放されるので、定量バケットを手動で完全に閉じると、ゴミ袋はゴミ貯留機の中へ排出されて貯留され、再び保持ストッパーが閉鎖される。 (もっと読む)


【課題】 従来のゴミ出しは、有料のゴミ出しにおいてゴミ搬入口ドアーを開閉するものであった。又、無料のゴミ出しにおいては指定された日時・場所にゴミ出しをしなければ回収されないため、ゴミをため込む量が多くなるという問題があった。これは、一般社会の中にゴミ出しは無料という概念が根強くあるからで、増え続けるゴミが社会問題になっている。
【解決手段】 回転中核を中心とする二つの回転アームの90度回転によって、中空体と壁面が交互に開口部と一致するように構成した。これにより、ゴミ投入口のスムースな開閉を可能にし、衛生的で安全にいつでも誰でもゴミ出しができる回転式24時間有料ゴミ受け入れ装置を提供できるとともに、ゴミの減量化にも役立つことが期待できる。 (もっと読む)


1 - 9 / 9