説明

Fターム[3E067GD09]の内容

包装体 (105,300) | 目的、機能(その他) (5,017) | ギフト用、装飾用 (179)

Fターム[3E067GD09]に分類される特許

61 - 80 / 179


【課題】本発明は、優れた強度を有しつつ食品等を収容させた際における見栄えの向上を図り得る包装用容器の提供を課題としている。
【解決手段】前記課題を解決すべく、発泡層を有する樹脂シートが熱成形されて形成された容器本体が備えられており、該容器本体が、底面部と該底面部の外周から起立する周壁部とを備え、前記底面部には、その外周部を周回する方向に沿って長溝が延在されている包装用容器であって、前記長溝の一部には、他部よりも溝深さが浅い浅溝部が形成されており、該浅溝部は、その底面側が他部よりも厚肉に形成されていることを特徴とする包装用容器を提供する。 (もっと読む)


【課題】エビの尾部(尾節および尾肢)が扇状にきれいに広がった状態を保持することが可能なエビ材用トレーを提供することを課題とする。また、本発明は、尾部(尾節および尾肢)が扇状にきれいに広がった状態のエビ材の冷凍品を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係るエビ材用トレーは、エビ材を収容するためのトレーであって、前記エビ材の身の部分を収容する収容部と、前記エビ材の第6腹節の殻の部分を収容する凹部と、前記エビ材の尾部を支持する支持部と、を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】偏平状の物品を「包装紙」にて包装して包装体を形成すると同時に、その「包装体」に一体に「掛け紙」や「のし紙」に相当する部分を構築でき、偏平状の物品の「掛け紙」、「のし紙」付き包装作業を簡略化できるようにすることにある。
【解決手段】底面板1と側部折返被覆板2、2と第1折返被覆板3と第2折返被覆板4と前記第1折返被覆板3の端部又は第2折返被覆板4の端部に折込板5と掛け紙板6と、該掛け紙板6の左右両端部に掛け紙巻込板6a、6aとをそれぞれ折目を介して連設し、それぞれ折目を介して折り返し、側部折返被覆板2、2及び第1折返被覆板3上に、前記掛け紙板6を折り重ね、該掛け紙板6の左右両端部にある前記掛け紙巻込板6a、6aを、前記底面板1の裏面に折り込み止着するようにした。 (もっと読む)


【課題】海老、蟹のカット品等の甲殻類を整然と並べた状態で陳列することができ、しかも嵩張ることのない甲殻類の包装体を提供すること。
【解決手段】ポケットP1,P2を備え、柔軟な素材によって形成された位置決めシート4の前記ポケットに海老等の甲殻類Aを収容し、それをプラスチックフィルムの袋3に収容して真空包装することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 水引の形態を流麗なものとし、現代感覚に沿った製品を提供することにある。
【解決手段】 祝儀・不祝儀袋に施される水引2であって、文字・具象図形等を一筆書き様に連続形成した構成であり、所定の文字・具象図形等を一筆書き様に描いた原画を裏返しし、透明プレートを上から重ねて前記した文字・具象図形等を透視できるようにし、一本または複数本の紐糸状の水引素材3を文字・具象図形等をなぞるようにして配置すると共に前記した透明プレート上に仮止めし、接着剤を介して前記した水引素材3の交叉部或いは複数本を相互に固着して成形するものである。 (もっと読む)


【課題】 料亭や小料理店といったところでは、料亭の名前、小料理店の名前を客に覚えてもらうため、店名を入れた体裁のよいマッチ箱を客に渡す。しかしながら、今日ではマッチの使用はほとんどないため実用的ではない。
【解決手段】 料亭や小料理店で客に気楽に渡せるもので、経済的に負担が少なくて体裁のよいもの、実用的なもの、これが課題を解決する手段となる本発明の、広告宣伝用の携帯楊枝綴り差しである。 (もっと読む)


【課題】ミシン目開封性が非常に良好な上、きわめて生産性の高く透明性に優れている熱収縮性ポリエステルフィルムを提供すること。
【解決手段】エチレンテレフタレートを主たる構成成分とし、全ポリエステル樹脂成分中において非晶質成分となりうる1種以上のモノマー成分を13モル%以上含有しているポリエステル系樹脂からなる熱収縮性ポリエステル系フィルムであって、特定の熱収縮特性、特定の熱収縮処理後の力学的特性、及び透明性を有する熱収縮性ポリエステル系フィルム。 (もっと読む)


【課題】一枚のシートを用いて製品の表面全体を容易に覆うことができ、包装された状態でシート表面にほとんどしわが発生せず見栄えのよい包装を行うことが可能な包装シートを提供する。
【解決手段】所定の大きさの包装シート30の内側に位置した仮想の第一の円周S1上に位置し、第一の円周S1上をn等分した位置に設けられたn個の切込始点Aを有する。第一の円周S1と中心点30dが等しく、第一の円周S1よりも小さい半径の仮想の第二の円周S2上をn等分するとともに、中心点30dと切込始点Aとを結ぶ直線から所定距離離れた位置に設けられたn個の切込終点Bを備える。各切込始点A間の包装シート30から外側に延びて、包装シート30の外周部分に形成されたn枚の外周片30aと、各切込始点Aとその切込始点Aに最も近接する各切込終点Bとをそれぞれ直線的に結ぶn本の切り込み35を備える。 (もっと読む)


【課題】 紙製筒状体の易剥離領域の剥離開始部を容易に摘んで剥離することができると共に応募券、抽選番号等の秘匿情報を易剥離領域の外側から視認できない部分に設けられた二重容器を提供することである。
【解決手段】 少なくとも内面に熱可塑性樹脂層が積層されると共に開口部の周縁に外巻開口縁部を備えた有底状の紙製容器本体と、内巻開口縁部を有する紙製筒状体を紙製容器本体の胴部外側に貼着した二重容器であって、紙製筒状体には切目線で区画された易剥離領域が形成され、切目線上に設けられた剥離開始部から切目線に沿って剥離した易剥離領域の裏面に秘匿情報が設けられていると共に、剥離開始部は、剥離開始端部側が凸の円弧状切目線で形成され、該円弧状切目線は剥離開始端部側に位置する刃止めと刃止めに連なる切線から形成され、易剥離領域側には押罫線が形成されていることを特徴とする二重容器である。 (もっと読む)


【課題】 紙製筒状体に座屈が生じることを防止でき、内巻開口縁部を安定して形成することができると共に応募券、抽選番号等の秘匿情報を易剥離領域の外側から視認できない部分に設けられた二重容器を提供することである。
【解決手段】 少なくとも内面に熱可塑性樹脂層が積層されると共に開口部の周縁が外巻開口縁部からなる胴部を有する有底状の紙製容器本体と、内巻開口縁部を有する紙製筒状体を内巻開口縁部が紙製容器本体の底部側に位置するように紙製容器本体の胴部外側に貼着した二重容器であって、紙製筒状体の高さ方向の内巻開口縁部から該内巻開口縁部と対向する他方の開口縁までの長さの中位点を通る中間線から他方の開口縁までの範囲内に切目線で区画された剥離可能な易剥離領域が形成され、切目線に沿って剥離した易剥離領域の紙製筒状体の裏面に秘匿情報が設けられていることを特徴とする二重容器である。 (もっと読む)


【課題】アルミ箔を使用せずとも、光沢があり美粧性に優れ、適度な折り曲げ性を有し、かつ、コスト性、製造性、リサイクル性、更に断熱性にも優れた食品用包装材及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】結晶性を有するポリマーからなり、長尺状の空洞100をその長さ方向が一方向に配向した状態で内部に含有する空洞含有樹脂フィルム1であって、前記空洞含有樹脂フィルム表面1aから所定の距離においては前記空洞が形成されておらず、かつ、前記空洞の配向方向に直交する厚み方向における前記空洞の平均長さをr(μm)として、前記空洞の配向方向における前記空洞の平均長さをL(μm)とした際のL/r比が10以上である空洞含有樹脂フィルムからなることを特徴とする食品用包装材、及び、結晶性を有するポリマーからなるポリマー成形体を、特定の温度条件下で高速延伸することを特徴とする前記食品用包装材の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】
板状食品をコンパクトに収納するとともに、片手が塞がっている場合でもその板状食品を容易に取り出して喫食することのできる包装容器の提供。
【解決手段】
包装紙2により包装したチューインガム,チョコレート等の板状食品1を包装器材に収納した包装体において、
上記包装紙2が、抜き取り部6と固着部7との間のミシン目5を切断し抜き取り部6を抜き取って開封可能にしてなること、および、各板状食品1が、包装器材8,31に対して、包装紙2の上記固着部7において固着されていることを特徴とする包装体。 (もっと読む)


【課題】第三者にメッセージの内容を把握されることなく、意外性のある状態で相手に必要なメッセージを確実に伝えることのできるギフト用包装キットを提供する。
【解決手段】贈答品を収容する容器10と、一方の面に接着手段が設けられるとともに他方の面にメッセージを記入するための記入領域201が形成されたメッセージシール20とを備え、容器は、有底筒状の容器本体100と、容器本体に嵌合される蓋体110とを備え、メッセージシールは、容器本体に蓋体を嵌合したときに容器本体又は蓋体の何れか一方の外側を向いて相手側と対向することになる外側領域113に貼着するように構成されるとともに、外側領域に貼着して蓋体を容器本体に嵌合することで容器本体又は蓋体の何れか他方にメッセージが隠蔽されるように記入領域が設定されている。 (もっと読む)


【課題】使用者に意外性を与える機能の高い小物入れ開閉二重箱を提供すること。
【解決手段】開閉自在の外箱11と内箱20の二重箱となっている小物入れ開閉二重箱10であって,前記外箱11は,閉じた状態での平面視がハート型で,その葉末部を通る中心線15で分割された左右対称の右側外箱11Rと左側外箱11Lとからなり,上記右側外箱11Rと左側外箱11Lとは,これらを連結する垂直の連結部16を中心として開閉自在であり,前記内箱20は,平面視のハート型外形が前記閉じられた外箱11の平面視でのハート型外形と略相似形となっている小物入れ開閉二重箱10。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で確実に薄い形状の商品を立てて整列させて展示することができる展示用包装箱を提供する。
【解決手段】1枚のブランクシートから一体的に打ち抜かれた箱体形成片12から成り、箱体形成片12には、側面14から一体に設けられ箱体の底面の一部を形成する第一底蓋片36と、第一底蓋片36の端部に連接され箱体の底面から交差して箱体内へ立ち上がる立上片46と、立上片46の端部に連接され箱体の底面に対してほぼ箱体内で平行に位置する上面部50と、上面部50の端部に連接され箱体の側面内側に糊付けされる糊付片58を備える。上面部50は箱体の底面の箱体正面とは反対側に底面の約半分程度の面積で設けられ、上面部50の端部には上方へ折り曲げて立設される倒れこみ防止フラップ54を備える。 (もっと読む)


【課題】個包装された菓子類を詰物とし、特定の商品とを好適に詰め合わせた商品を提供する。
【解決手段】上端に開口部を設けた自立性の容器1内に容器丈と略同高の玩具2を入れた商品において、玩具の少なくとも一部分を容器の開口部付近に表出させた状態で展示するための詰物として、個包装された菓子類3を玩具の周囲に乱雑に詰め合わせる。 また、瓶詰め食品の少なくとも一部分を容器の開口部付近に表出させた状態で展示するための詰物として、個包装された菓子類を瓶詰め食品の周囲に乱雑に詰め合わせる。 (もっと読む)


【課題】携帯用として好適に用いることができ、物品を収容した状態においてその外観を変更可能な包装体を提供すること。
【解決手段】内部に物品が収容された包装体1であって、物品が収容される容器本体2と、容器本体2の高さ方向における中央領域の外側面を基端31として容器本体2の外方に延出する延出部3とを備え、包装体1は、延出部3が基端31から容器本体2の第1端部21側を覆うように配置された第1態様から、基端31を起点として延出部3を反転させることにより、延出部3が容器本体2の第2端部22側を覆うように配置された第2態様に変更可能であり、延出部3における延出端32は、少なくとも第2態様において第2端部22側の第2端面24を露出可能とする開口部33を形成する。 (もっと読む)


【課題】購入者が安心して食品を購入することができる食品収容容器を提供する。
【解決手段】食品収容容器1は、内部に食品Tが収納される紙製の容器本体10であって、上下両面に開口する貫通穴が形成された底板と、この底板の周縁に立設された側板12とを備える容器本体10と、容器本体10の底板上面に貫通穴を塞ぐように敷設された合成樹脂製の透明なシート部材とからなる。購入者は、底板の貫通穴及びシート部材により、内部に収納された食品Tの下側の状態を確認することができるので、希望する食品Tを安心して購入することができる。 (もっと読む)


【課題】 生花店等において切花用包装具を構成する各部材を保管するのに広いスペースを必要としない切花用包装具を提供する。
【解決手段】 切花用包装具1は吸水性を有するダンボール紙10が渦巻状に巻かれて形成されている円筒状の切花支持体3と、袋状で切花支持体1を内包し防水性を有する袋体4と、平面紙18の対向する一組の辺をつき合わされて周回され円筒状に形成され、袋体4が内側に挿入される枠体5と、開口部31を狭口する結束具27を備え枠体5が内側に挿入される包装体6と、平面紙32を折り曲げて形成されるとともに包装体6が嵌挿支持される嵌合溝33を有する台座7とから構成されている。枠体5の上部に形成されている爪片25,25,・・・において包装体6の開口部31を結束具27で締めることにより、枠体5の開口部24が錐状に窄まされ、当該開口部24により切花2が支持される。 (もっと読む)


【課題】 立体画像を観察することができる商品パッケージを提供する。
【解決手段】本発明の商品パッケージ10を形成する二つの面11a,11cに互いに対となって立体画像を形成する画像Aと画像Bを付ししている。対となる個々の画像A,Bはその対の画像を並べて配置したときは、二つの画像が観察者に立体画像を提供する。これにより、商品パッケージに新たな識別力を与え、また、商品を購入した顧客にあっては、商品パッケージを並べて配置して立体画像を楽しむことができるという従来にはない新たな機能を商品パッケージに付与ることができる。 (もっと読む)


61 - 80 / 179