説明

Fターム[3E142CA09]の内容

金銭登録機・受付機 (20,005) | 入力 (1,993) | オペレータコード入力 (86)

Fターム[3E142CA09]に分類される特許

1 - 20 / 86


【課題】ジャーナルログ検索のスピードアップを図ることができるとともに、入力ミスの削減を図る。
【解決手段】商品に付されたコードシンボルを光学的に読み取るコード読取手段と、前記コード読取手段により読み取ったコードシンボルから得られる商品コードに基づく商取引に係る商品販売データを電子的に記録したジャーナルデータを構成する項目の中から、一商取引を特定可能な項目の所望データを入力するデータ入力手段と、前記データ入力手段により入力された所望データにより特定されるジャーナルデータを、ジャーナルデータを保持するジャーナルファイルから検索するデータ検索手段と、前記データ検索手段により検索されたジャーナルデータを出力するデータ出力手段と、を備え、前記データ入力手段は、前記コード読取手段により読み取ったコードシンボルから得られるコードを、所望のデータとして一商取引を特定可能な項目に対して入力する。 (もっと読む)


【課題】ピッキング伝票に基づくピッキング作業により収集した商品を顧客毎に仕分けるパッキング作業を行う際に、コードシンボルが貼付けされていない商品についてのパッキング作業の効率を向上させる。
【解決手段】ネットワークを介して接続された端末装置から受け付けた注文にかかる注文商品の商品コードに基づいてコードシンボルを生成するコードシンボル生成手段と、店舗における前記注文商品のピッキングに用いるものであって、前記注文商品を表す商品情報の一つとして前記コードシンボルを含むピッキング伝票を出力するピッキング伝票出力手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】医薬品の客への受け渡しは専用のカウンタで行い、会計は別のレジで行う体系の店のレジでも使用が可能な薬事法対応の商品販売データ処理装置を提供する。
【解決手段】装置は、商品入力部を介して入力されたデータで特定される商品に割り当てられる当該商品の販売が可能な販売資格を示す商品区分を判別する。そして、判別された商品区分と販売員データ記憶部で記憶する販売員の販売資格とから、当該販売員による当該商品の販売が可能か否かを判断し、可能である場合には当該商品の販売データを処理し、不可能である場合には当該商品の販売データを処理しない。若しくは、判別された商品区分により当該商品の販売資格として所定の資格が必要なときにはオペレータに確認を求め、確認操作がなされたことに応じて当該商品の販売データを処理する。 (もっと読む)


【課題】多テナント店で利用され、投入口にシャッタ機能がついてなくても、入金の混入防止を可能にする入金機を提供する。
【解決手段】貨幣を計数する計数部20や貨幣を収納する金庫部30を有する入金機1において、入金操作にて、操作しているのが本人であることを確認するため、入金操作開始時に、カードリーダ部11で読み込んだ非接触ICカードのレジ番号と、計数開始操作/金庫収納動作/ジャム等の装置内の貨幣の除去操作/計数キャンセル操作/確定操作の前に再度カードリーダ部11で読み込んだ非接触ICカードのレジ番号の一致チェックを行い、レジ番号が一致したカードを使用した人のみ操作が継続可能であると判定する入金管理部55を有する。 (もっと読む)


【課題】対象者の使用言語に対応する言語で情報を出力できるようにする。
【解決手段】コントローラボックス13のCPU41においては、取得部141と、言語切替部143と、出力制御部144と、が機能する。取得部141は、情報を受け取る従業員の出退勤情報を取得する。言語切替部143は、取得部141により取得された出退勤情報に基づいて出勤中の従業員を判別し、従業員が使用する言語に切り替える。出力制御部144は、言語切替部143により切り替えられた言語で情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】医薬品を適切に販売することができるセルフチェックアウト装置およびプログラムを提供することである。
【解決手段】実施形態のセルフチェックアウト装置は、店員が監視可能である店員用端末にネットワーク接続されたセルフチェックアウト装置であって、コード受付手段と、通知手段とを備える。コード受付手段は、商品コードの入力を受付ける。通知手段は、前記商品コードの商品が、予め登録された登録販売者によって販売されるべき医薬品である場合に、前記ネットワークを介して前記店員用端末に、店員の対応が必要な事態が発生した旨を通知する。 (もっと読む)


【課題】ドロアから不正に現金が引き出された疑いのある操作を、異常なドロア操作として検出すること。
【解決手段】履歴情報取得部121は、オペレータによる操作(各ファンクション)の履歴を取得する。基準情報取得部122は、ドロアを開放させる操作毎(ファンクション毎)に予め設定された標準操作の基準(ドロアオープン許可時間及びドロアオープン許可回数)のうち、履歴から特定される操作についての標準操作の基準を取得する。異常検出部123は、履歴から特定される操作毎に、基準情報取得部122により取得された標準操作の基準との差異を求め、所定以上の差異がある場合には異常なドロア操作として検出する。 (もっと読む)


【課題】複合施設や催し物会場等において、1台のPOSターミナルに複数の会社のサーバを接続し、1台のPOSターミナルで複数の会社の店舗運営ができるようにしたものである。
【解決手段】購入商品の登録処理を行う1台のPOSターミナルと、前記POSターミナルに接続された複数のサーバとを備え、オペレータによって前記複数のサーバから特定のサーバが選択され、前記POSターミナルからその選択されたサーバへアクセスしてアプリケーションを起動しデータのやり取りを行う。 (もっと読む)


【課題】運用に即した入出金操作を許容すると共に、現金管理の厳格化を図るために、レジスタ毎、使用者毎に、出金を管理できるようにする。
【解決手段】本発明は、レジスタに収める釣銭の追加出金の要求が入力されると、所定の認証処理により、追加出金権限を有する者の正当性を認証する認証手段と、認証成功後に、入力された追加出金対象のレジスタ識別情報に対応付けられた1又は複数の使用者識別情報を含む一覧画面を表示手段に表示し、選択された使用者識別情報を取得する使用者情報取得手段と、入力された追加出金の内容情報に基づいて追加出金を行なうと共に、追加出金対象のレジスタ識別情報及び選択された使用者識別情報に、追加出金情報を対応付けて記憶させる追加出金管理手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 オーダエントリシステムで使用する、顧客の注文を入力する注文端末において、専用のハードウェアを使用することなく、「スタッフモード」から「顧客モード」への切替えが行えるようにすること。
【解決手段】 顧客の注文を入力する注文端末は、入力モードとして、店員が操作するスタッフモードと顧客が操作する顧客モードとのいずれかで動作する。店員がスタッフモードで顧客の初期情報を入力すると、注文端末の入力モードがスタッフモードから顧客モードに移行して注文入力が可能となる。 (もっと読む)


【課題】販売員の説明に対する客の理解度を把握できるようにする。
【解決手段】商品販売データ処理装置は、入力部を介して販売員による説明が必要な商品の販売データが入力されると、その商品に関する販売員の説明に対してその商品を購入する客がどの程度理解したかを示す理解度の入力を受付ける。そして、この受付けた理解度を示す情報を、商品または販売員の少なくとも一方の識別情報と関連付けて記憶する。 (もっと読む)


【課題】トラブルの事前回避を可能にするクリーニング業用POSシステム、POS端末及びPOS中央装置を提供する。
【解決手段】クリーニング業の各商品取次店に設置されたPOS端末と、そのPOS端末に双方向通信可能に接続されたPOS中央装置とからなるクリーニング業用POSシステムにおいて、各POS端末に、クリーニング受付可能な商品の商品コード等のほかに、前記商品のうちの特定の商品についての注意喚起情報を登録したデータベースを備えるとともに、来店した顧客から預かる商品の商品コード等を入力した時、その商品について前記データベースに注意喚起情報が登録されているか否かを検索し,登録されているときはその注意喚起情報を表示部に表示させる制御部を備えた。 (もっと読む)


【課題】客が購入した商品が一般用医薬品である場合に店舗側によって薬事法上の義務が果たされたか否かを容易に判別でき、客に安心感を与えることが可能な商品販売データ処理装置を提供すること。
【解決手段】取引内容に関するレシートを発行する商品販売データ処理装置において、各店員の資格を記憶し、各店員のサインオンを受け付ける。そして、販売される商品に割り当てられた所定の商品区分を判別し、サインオンを受け付けた店員の中から、各店員の資格と商品区分とに基づいて当該商品の販売権限を有する店員を特定する。さらに、特定した店員に関する情報を客面表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】通常とセルフとの各チェックアウトの切り替えに要する時間を短縮すること。
【解決手段】チェックアウト端末を回転可能に支持し、2つのポジションで停止可能な回転機構と、回転機構の回転を2つのポジションでロック又はロック解除するロック機構と、2つのポジションにおいて通常又はセルフのチェックアウトモードに切り替える際、通常又はセルフのチェックアウトモードへの切り替えの操作手順のガイダンスを少なくともモニタに表示するガイダンス報知部とを具備し、ガイダンス報知部は、通常又はセルフのチェックアウトモードに切り替え可能であるか否かを確認し、切り替え可能であれば、ロック機構による回転機構の回転のロックを解除してチェックアウト端末を回転可能とし、チェックアウト端末をいずれか1つのポジションで停止した後、ロック機構により回転機構の回転をロックし、通常又はセルフのチェックアウトモードへの切り替えを行う。 (もっと読む)


【課題】客が購入した商品が一般用医薬品である場合に店舗側によって薬事法上の義務が果たされたか否かを容易に判別でき、客と店舗との間にトラブルが生じることを未然に防止することが可能な商品販売データ処理装置およびその制御プログラムを提供すること。
【解決手段】商品販売データ処理装置に商品に割り当てられた一般用医薬品のリスク区分に関連付けて所定のメッセージを記憶したメッセージテーブルを設ける。そして、販売される商品のリスク区分を判別して当該リスク区分に関連付けられたメッセージをメッセージテーブルから取得する。このとき取得したメッセージとともに、客の署名欄を印字した当該取引の証明書を発行する。 (もっと読む)


【課題】商品販売データ登録装置のメインディスプレイの輝度や色を責任者テーブルに設定された情報をもとに自動的にその責任者に適した輝度や色で設定することを可能とする。
【解決手段】商品販売データ登録装置は、責任者を特定する情報を入力する責任者入力手段と、責任者毎に表示情報を記憶する表示情報記憶手段と、前記責任者入力手段によって入力された情報で特定された責任者の表示情報記憶手段に記憶された表示情報で表示器を調整する調整手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】受注の途中でお客様からクーポン券を差し出された場合にも円滑に受注処理を進めることを可能とする。
【解決手段】クーポン券の識別情報が入力されたならば、前記クーポン券の対象となる商品であって既に注文されている商品及び前記クーポン券の対象となる商品であってまだ注文されていない商品を、これらの間の区別が付くような形態で表示する手段と、入力に従って、前記クーポン券の対象となる商品であって既に注文されている商品及び前記クーポン券の対象となる商品であってまだ注文されていない商品の中から前記クーポン券を適用する商品を選択する手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】商品登録に不慣れなオペレータによる同一商品の不要な多重登録を防止するとともに、商品登録に慣れたオペレータの同一商品の必要な連続登録の作業効率が低下するのを回避する。
【解決手段】商品に付けられたコードを読み取り、該読み取ったコードから商品コードを取得して上位装置に送信するコード読取装置であって、当該コード読取装置を使用するオペレータの商品登録作業の熟練度に応じて、同一商品の不要な多重登録を防止する複数読み防止時間を変更設定する時間設定手段と、前記時間設定手段により設定された前記複数読み防止時間内に、前回前記上位装置に送信した商品コードと同一の商品コードを取得した場合、該取得した商品コードを前記上位装置に送信しない所定のエラー処理を実行する複数読み防止手段と、前記時間設定手段により設定された前記複数読み防止時間を一時的に変更する変更手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 情報利用者に情報提供のための過度な作業負担を強いることなく、より多くの種類の走行管理情報を提供できる走行管理情報提供システムの提供。
【解決手段】 各サービスステーションに設置され、サービススタンドで提供したサービス内容を含む顧客サービス情報をホストコンピュータとの間で送受信するためのPOS端末と、情報利用者の携帯端末から接続可能な情報提供サーバと、を含み、POS端末は、顧客サービス情報から送信すべきデータ情報を抽出する抽出手段と、情報提供サーバへのアクセスのためのアドレス情報にデータ情報を合わせた複合情報を携帯端末へ移転させる移転手段と、を含み、情報提供サーバは、複合情報のアドレス情報に従って携帯端末から送られて来る複合情報からデータ情報を取り出すデータ取出手段と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 手間を掛けずに商品販売処理装置を用いた処理に関わる各種時間を正確に計測でき、容易に管理するための手段を講じる。
【解決手段】 一実施形態における商品販売処理装置は、入力手段と、精算処理手段と、計時手段と、時間記憶手段とを備えている。上記入力手段は、販売される商品の商品データを入力する。上記精算処理手段は、1取引内で入力手段により入力された商品データを用いて代金を精算処理する。上記計時手段は、商品データ入力手段による商品データ入力の所用時間および精算処理手段による精算処理の所要時間の少なくとも一方を計時する。上記時間記憶手段は、計時手段により計時された時間を記憶する。 (もっと読む)


1 - 20 / 86