説明

Fターム[4C061SS03]の内容

内視鏡 (60,615) | 撮像回路、画像・信号処理の内容 (1,585) | 撮像回路、撮像素子駆動回路 (159)

Fターム[4C061SS03]の下位に属するFターム

Fターム[4C061SS03]に分類される特許

1 - 20 / 62


【課題】白色光画像を常時表示し、同時に狭帯域光画像、高SNで明るい近赤外蛍光画像を取得可能な内視鏡装置の提供。
【解決手段】白色光と近赤外励起光の照明部1、反射光を二光路に分岐し、且つ、近赤外蛍光を第2光路のみに導く光路分岐部2、第1光路上に配置された白色光画像取得部3、第2光路上に配置された可変分光光学素子4、可変分光光学素子4を透過した狭帯域光又は近赤外蛍光の画像を取得する特殊光画像取得部5、狭帯域光観察モードと近赤外光観察モードとのいずれかに切替える観察モード切替部6、狭帯域光観察モードでは白色光の波長帯域内における所望の狭帯域に透過ピークを存在させ、且つ、近赤外蛍光波長を透過させ、近赤外光観察モードでは白色光の波長帯域内において透過ピークを存在させず、且つ、近赤外蛍光波長を透過させるように、可変分光光学素子4の分光特性を切替える制御部7を有する。 (もっと読む)


【課題】内視鏡先端部のサイズアップなしに先端の温度が所定温度以上にならないようにモニタリングすることが可能な内視鏡先端の冷却機構を有する内視鏡冷却装置を提供する。
【解決手段】少なくとも1つ以上の電気的駆動機構19を有する内視鏡先端部材8と、内視鏡先端部材8を冷却する冷却機構14とを備える内視鏡冷却装置において、電気的駆動機構19の電気配線によって、内視鏡先端部材8が所定の温度以上にならないようにモニタリングする内視鏡先端部材温度モニタリング機構を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】内視鏡先端部に内蔵する撮像素子モジュールの組み付け性と放熱性の向上を図ることができる構造を提供する。
【解決手段】内視鏡先端部17に内蔵され被写体からの入射光を受光する撮像素子と59と、撮像素子59及び撮像素子駆動回路部品77等が実装され、所要箇所B1で折り曲げられ内視鏡先端部17に内蔵されるフレキシブルな回路基板57と、回路基板57の所要箇所B1に並列に設けられた複数のスリットに嵌合して熱接触され、一端側が内視鏡先端部17内の構造物61に熱接触される放熱用のフレキシブル基板88とを備える。 (もっと読む)


【課題】内視鏡挿入部の先端に内視鏡画像を撮影するためのCMOS撮像素子を備えた内視鏡装置において、CMOS撮像素子が制御不能となった場合に、可能な限り迅速に正常な状態に復旧できるようにした内視鏡装置におけるCMOS撮像素子のリセット方法を提供する。
【解決手段】内視鏡挿入部の先端には、CMOSセンサ58と周辺回路が1チップに形成されたCMOS撮像素子が配置される。CMOS撮像素子が制御不能状態になった場合に、まず、レジスタを初期化するためのソフトリセットを実行する(ステップS20)。正常な状態に復旧しない場合には、デバイスリセットを実行する(ステップS26)。これによっても正常な状態に復旧しない場合には、電源を一旦停止させて再投入する(ステップS32)。 (もっと読む)


【課題】内視鏡画像として正転画像をモニタに表示するためにCMOSセンサの画素信号の読み出し順序によって正転画像を生成する内視鏡システムのプロセッサ装置と内視鏡装置の各々に関して、現存する他方の装置とにおいても必要な画像反転処理ができるようにする。
【解決手段】内視鏡の挿入部先端には、CMOSセンサ58と周辺回路が1チップに形成されたCMOS撮像素子54が配置される。このCMOS撮像素子54で撮影した内視鏡画像をモニタ38に表示する場合に正転画像を表示させるために画像反転処理が必要なときは、プロセッサ装置14は、CMOS撮像素子54に画素信号の読み出し順序の指示によって画像反転処理に相当する処理を実行させ、プロセッサ装置14内での画像反転処理を実行しない。一方、CCDセンサ等の画素信号の読み出し順序を変更できない内視鏡装置が接続された場合には画像反転処理をプロセッサ装置14内で実行する。 (もっと読む)


【課題】波長帯域の異なる光を照射して撮像される複数種の画像の中から、2種以上の画像を同時に取得して同時に表示することができる電子内視鏡システムを提供する。
【解決手段】電子内視鏡システムは、波長帯域の異なる1以上の光を照射して撮像される複数種の画像の中から、同時に取得する複数の画像の組合せを指定する組合せ指定手段と、波長帯域の異なる光を発する複数の光源と、組合せ指定手段により指定される画像の組合せに応じて光源の発光を制御する光源制御手段と、光源から体腔内の血管を含む被写体組織に照射される光の反射光を受光して複数の波長帯域の画像データに光電変換する撮像素子と、撮像素子により光電変換される複数の波長帯域の画像データから、組合せ指定手段により指定される画像の組合せに対応する複数の画像を生成する画像生成手段と、画像生成手段により生成される複数の画像を同時に表示する画像表示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】電力消費量を低減可能な電子内視鏡装置を得る。
【解決手段】第1の出力アンプ部510は、エミッタフォロワであって、第1のNPNトランジスタ511と、第1のエミッタ抵抗512とを有する。第1のNPNトランジスタ511のエミッタには第1のエミッタ抵抗512及び出力抵抗513が接続される。第1のエミッタ抵抗512の他端は可変電圧線212に接続される。第1の定電流出力部520は、エミッタフォロワを有し、第2のNPNトランジスタ521と、第2のエミッタ抵抗522とを有する。第2のNPNトランジスタ521のエミッタには第2のエミッタ抵抗522が接続される。第2のエミッタ抵抗522の他端は可変電圧線212に接続される。電源電圧VDDは一定に保たれているため、可変電圧線212の電圧Vmを大きくすることにより、第1の出力アンプ部510及び第1の定電流出力部520の消費電力を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数の入力装置をサポートすることができるカメラ制御ユニット(6)を有するリモートヘッドイメージングシステムを提供する。
【解決手段】このカメラ制御ユニット(6)は、それが接続された入力装置を検出し、カメラ制御ユニットの内部機能を、それにしたがって変更する。そのような変更は、クロックタイミングの変更、ビデオ出力パラメータの変更、及び画像処理ソフトウエアの変更を含む。加えて、ユーザが、取り付けられているヘッドに基づいて、ソフトウエアプログラム指示及びハードウエア構成情報の異なるセットを選択することができる。このリモートヘッドイメージングシステムは、構成における変更を容易にするために、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)のようなフィールドプログラマブル回路を利用する。 (もっと読む)


【課題】電子内視鏡装置において、実質的な電源伝送距離を短縮し、ケーブルロスおよびEMCの影響を抑制する。
【解決手段】内視鏡挿入部の先端部11Aに撮像素子23を設ける。内視鏡操作部に、中継部26を設ける。中継部26に、分周回路28およびスイッチングレギュレータである第2電源回路29を設ける。撮像素子駆動信号を分周回路28で分周し、基準クロック信号として第2電源回路29に出力する。第2電源回路29において、内視鏡基部13から第1電源伝送路30を介して供給される電力から、撮像素子23を駆動するための電源を生成し、第2電源伝送路31を介して撮像素子23に電源電力を供給する。 (もっと読む)


【課題】小型で、高画質の画像を得る撮像装置を提供すること。
【解決手段】撮像装置30は、撮像素子52と、撮像素子52の背面側に延出される第1基板53と、撮像素子52の専用電源である撮像素子用パスコン61と、少なくとも撮像素子52の出力信号を処理するIC62と、IC62用の専用電源であるIC用パスコン63と、第1基板53上に接続され、撮像素子用パスコン61、IC62、及びIC用パスコン63が搭載され、撮像素子52、撮像素子用パスコン61、IC62、及びIC用パスコン63にそれぞれ接続された複数のケーブル接続用ランド65a、…を備える積層基板54とを備え、撮像素子52の背面側に、撮像素子用パスコン61、IC62、及びIC用パスコン63、複数のケーブル接続用ランド65a、…を順次配置している。 (もっと読む)


【課題】高画質の画像を得られ、挿入部の細径化等を図れる小型の撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置30は、撮像素子52と、撮像素子用バイパスコンデンサー59を搭載した第1回路基板54と、第2回路基板55とを備えている。第1基板54は撮像素子52に接続される。第2基板55は、脚部基板55d1、55d2とケーブル接続部55eとを備える。脚部基板55d1、55d2は、第1基板54上に配置されて、バイパスコンデンサー59が配設される凹部125を構成すると共に、第1基板54との接続部を構成する。接続部55eには駆動信号線、映像信号線及び電源線が接続される。撮像素子52と接続部55eとを接続する配線は、脚部基板55d2を介して第1基板54及び第2基板55に設けられる。撮像素子52と接続部55eとを第1IC121を介して接続する配線は、脚部基板55d1を介して第1基板54及び第2基板55に設けられる。 (もっと読む)


【課題】伝送線路の受信側端部において、適正な波形の信号の受信を可能にする。
【解決手段】電子内視鏡挿入部先端に内視鏡画像撮影用の撮像素子を配置する。この撮像素子を含む負荷回路31に、負荷回路31の入力インピーダンスとは異なる特性インピーダンスZoを有する伝送線路30の一端を接続する。電子内視鏡の先端部から、プロセッサ装置との接続に用いるコネクタ部にまで配設された伝送線路30の他端に撮像素子の駆動パルス信号を出力するドライブ回路20を接続する。ドライブ回路20に低出力インピーダンスのリニア増幅器33を設け、リニア増幅器33と伝送線路30の間にR=Zoのマッチング回路(抵抗)を接続する。 (もっと読む)


【課題】外形、特に直径を大きくすることなく、高機能化を実現できる撮像装置及び電子内視鏡を提供する。
【解決手段】被写体の画像情報を得るための複数の機能素子と、複数の機能素子を備え、複数の機能素子のそれぞれに対する複数の駆動信号の少なくとも2つが重畳された合成信号から、駆動信号を互いに分離する信号分離回路が設けられている撮像モジュールと、複数の駆動信号の少なくとも2つを重畳する信号合成部が設けられている撮像モジュール制御部と、撮像モジュールと撮像モジュール制御部との間に介在し、複数の駆動信号の少なくとも2つを重畳した合成信号を伝送する信号伝送部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】通常、特殊照明光による通常、特殊画像の取得間隔をできるだけ短くすることで、より精確な内視鏡検査を実現する。
【解決手段】同時撮影モードが選択された場合、通常照明光用光源50、特殊照明光用光源51は、CCD23の蓄積期間単位で、通常照明光と特殊照明光とを交互または同時に照射する。フレームインターライントランスファ型のCCD23は、第2n回目の撮像動作では、通常照明光による第2n−1回目の撮像動作で、受光素子から第一垂直CCDに信号電荷を読み出し転送した後から、直ちに受光素子への電荷蓄積を開始する。電荷蓄積後、CCD23は、読み出しパルスに応じて読み出し転送を行う。読み出し転送後、CCD23は、第2n−1回目の撮像動作による信号電荷の水平転送が終了するまで、信号電荷を第一垂直CCDに保持する。 (もっと読む)


【課題】 高解像度のカラー撮像を行う撮像装置、内視鏡及び電子機器等を提供すること。
【解決手段】撮像装置は、第1〜第3の色成分の照明光を生成する第1〜第3の光源310−1〜310−3と、第1〜第3の色成分の照明光を、その周波数が互いに異なる第1〜第3の周波数で光強度変調する変調部320と、第1〜第3の色成分の照明光を照射して得られる被写体からの反射光を光電変換するフォトセンサ50と、フォトセンサ50の出力信号から、第1〜第3の色成分の信号を復調する復調部330と、を含む。 (もっと読む)


【課題】信号ケーブルの長さ、使用される固体撮像素子の種類等が異なる場合においても、所望のデューティ比の駆動パルスを生成して固体撮像素子に印加することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】駆動パルス信号発生回路33から出力されるCCDの駆動パルス信号をCRローパスフィルタ(基準電圧生成回路51A,51B,51C)により平滑して基準電圧Vref1,2,3を生成する。この基準電圧Vref1,2,3を波形整形回路24内の各コンパレータ41,42,43に基準電圧信号として供給する。コンパレータ41,42,43では、信号ケーブル25を通して伝送される水平転送信号φH1,φH2とリセットゲート信号φRGのそれぞれを、基準電圧Vref1,2,3と比較して、波形整形された水平転送信号φH1´,φH2´とリセットゲート信号φRG´を生成してCCD23に印加する。 (もっと読む)


【課題】固定パターンノイズを高い精度で除去する。
【解決手段】タイミングコントローラは撮像素子に200nsの露光時間で画像信号を生成させる。A/Dコンバータ25は画像信号を画像データに変換する。画像処理部30は領域平均化回路31、判別回路32、フレーム平均化回路33、FPN補正回路34を有する。領域平均化回路33は画像データを構成する擬似黒色画素データと黒色画素データとをDRAM27に格納する。領域平均化回路31はDRAM27に格納された全擬似黒色画素データと全黒色画素データを平均化する。判別回路32は平均化した全黒色画素データに基づいて擬似黒色画素データをノイズデータに用いるか否かを判別する。フレーム平均化回路33はノイズデータに用いると判別された擬似黒色画素データによりノイズデータを生成する。FPN補正回路34はノイズデータを用いて有効画素データからFPNを除去する。 (もっと読む)


【課題】使用者が内視鏡画像を観察しながら取扱い可能な電子内視鏡を提供すること。
【解決手段】 電子内視鏡1は、先端部11に照明用LEDを配置した照明部12及びC−MOS13を配設した挿入部10と、表示部としてLCDモニタを配設した操作部15とで構成されている。モニタはLEDバックライト21を配置したバックライト付きモニタ20である。操作部14内には照明部12、C−MOS13及びモニタ20に電力を供給する電池17が配置されている。電池17と、照明部12及びC−MOS13とは電源供給用ケーブル18によって接続されている。電源供給用ケーブル18には過剰電流を供給することを防止する電流制限回路19が設けてある。モニタ20は電池17から電流制限回路19を介して供給される電力によって駆動し、C−MOS13から延出する映像信号伝送ケーブル22が接続されている。 (もっと読む)


【課題】簡便な構成で内視鏡用プロセッサ装置の回路基板の動作検証を行う。
【解決手段】動作検証システム70は、プロセッサ装置11に搭載される第一回路基板40と、第一回路基板40の信号用入力コネクタ50と動作検証用出力コネクタ52を接続する動作検証用ケーブル71と、パーソナルコンピュータ(PC)72とを備える。第一回路基板40のCPU42は、PC72の入力デバイス73からの動作検証開始を指示する信号に応じて、動作検証信号を発生して出力制御回路49に供給する。CPU42は、動作検証信号とその戻り信号を比較して動作検証の良否判定を行う。PC72のモニタ74は、CPU42による動作検証の良否判定の結果を表示する。 (もっと読む)


【課題】先端部に設けられた撮像素子に供給する電圧低下と、画像信号のサンプリングのタイミングのズレの問題を解消し、挿入部の長さを所望の長さにできる内視鏡装置を実現する。
【解決手段】内視鏡装置1は、先端部にCCD31を有する挿入部11と、挿入部11に対して着脱可能な操作部12と、操作部12に着脱可能なケーブル14に対して着脱可能であって、挿入部11の挿入部IDとケーブル14のケーブルIDに基づいてCCD31への供給電圧を決定する供給電圧決定処理部と、挿入部11の挿入部IDとケーブル14のケーブルIDに基づいてCCD31の出力信号のサンプリングのタイミングとを決定するサンプリングタイミング決定処理部とを含む本体部13とを有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 62