説明

Fターム[4D006MC25]の内容

半透膜を用いた分離 (123,001) | 膜の材質 (18,800) | 高分子有機材料 (15,071) | 炭素=炭素不飽和の反応によるもの (7,259) | ポリアルケニルハロゲン (2,667)

Fターム[4D006MC25]の下位に属するFターム

Fターム[4D006MC25]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】
ウイルスを含有する被処理水に凝集剤を添加して凝集水を得た後、凝集液を多孔質膜で膜ろ過して膜ろ過水を得る造水方法において、被処理水中のウイルスの除去率を正確に予測し、それに基づいて凝集剤の添加濃度を制御することで、造水装置全体での低コスト、省エネルギー運転を達成する。
【解決手段】
膜ろ過時に発生する膜由来の膜間差圧をΔPm、膜ろ過前後でのウイルス除去率をVm、凝集剤濃度をC、凝集剤の添加前後でのウイルス除去率をVcとしたときに、ΔPmとVmとの関係およびCとVcとの関係に基づいて、ΔPmの変動に応じてCを制御することを特徴とする造水方法。 (もっと読む)


【課題】膨張性(Quellung)を備えると同時に電気化学セルの作動温度を100℃より高くした場合にも、イオン導電性(特にはプロトン伝導性)の高い複合体を提供する。
【解決手段】アイオノマーおよび無機の、場合によっては官能化された層状ケイ酸塩からなる複合体または複合膜に関しここで、アイオノマーは、(a)陽イオン交換ポリマー、(b)陰イオン交換ポリマー、(c)陽イオン交換基および陰イオン交換基の両方をポリマー鎖上に有するポリマー、(d)混合比が(a)100%乃至(b)100%である(a)と(b)との混合物、とすることができる。また、複合体/複合膜の以下の適用に関し、100℃より高い温度における膜燃料電池(H2燃料電池PEFC、直接メタノール燃料電池DMFC)のプロトン伝導体、透析、拡散透析、ガス分離、浸透気化、浸透抽出、精密ろ過および限外ろ過等の(電気)膜分離法、触媒膜反応装置の触媒膜。 (もっと読む)


【課題】半導体製造装置から排出される排ガスを処理する装置を小型化する技術を提供する。
【解決手段】排ガス処理システムは、半導体製造装置1から排出される少なくとも水素およびモノシランを含む混合ガスを処理する。排ガス処理システムは、水素を選択的に透過させる半透膜を有し、混合ガスからモノシランと水素を分離する膜分離部4と、膜分離部4によって分離された水素の回収率に関する情報を取得し、水素の回収率を算出する水素回収率取得手段と、水素回収率の変化に応じて膜分離部の透過側圧力を制御する圧力制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】厚さ方向の均一性が高く、二酸化炭素の分離膜として有用な高分子膜の製造方法およびガス分離膜の提供。
【解決手段】下記一般式(1)で表される基を有するアミン化合物の存在下に、多官能重合性単量体を、放射線、電子線またはイオンビームの少なくとも1つの照射により重合反応させて生成する高分子重合体内に前記アミン化合物を固定化させることを特徴とする高分子膜の製造方法[式中、Xは−CO−NH−または−NH−CO−を表し、Yは炭素数1〜3の2価の有機残基を表し、nは0または1の整数を表す。]。
[化1]
(もっと読む)


【課題】脱気エレメントを真空チャンバに確実に固定する。
【解決手段】脱気装置100は、真空チャンバ3、脱気エレメント4、コネクタ9および緩み止め部材14を備えている。コネクタ9は、真空チャンバ3の接続口2に嵌め込まれた第1部分9aと、接続口2から突出している第2部分9bとを含む。第2部分9bの外周面は非円形の断面プロファイルを有する。脱気エレメント4は、気体透過性チューブ6と、気体透過性チューブ6の端部を被覆している接合片8とを有する。接合片8とコネクタ9とに跨る形で溶着部20が形成されている。緩み止め部材14は、コネクタ9の第2部分9bに対応した形状の保持孔18を有する。保持孔18に第2部分9bを差し込んだ状態で、緩み止め部材14が真空チャンバ3に固定されている。 (もっと読む)


本発明は、電池用分離膜に使用できるポリオレフィン系多層微多孔膜とその製造方法に関する。本発明によるポリオレフィン系多層微多孔膜の少なくとも一層は、融点130〜140℃であるポリエチレンを90〜100重量%含み、少なくとも他の一層は、耐熱樹脂を20重量%以上含み、有機フィラー、無機フィラー及びこれらの混合物から選択されるフィラーは80重量%以下含む。これらの耐熱樹脂は、半結晶性高分子または非晶質高分子を使用することが好ましく、半結晶性高分子は結晶化度が10〜45%であるか溶融熱含量が20〜90J/gであり、結晶の融点は145〜250℃であり、ガラス転移温度が−100〜90℃である。非晶質高分子は、結晶がなく、ガラス転移温度が90〜120℃であることが好ましい。
(もっと読む)


【課題】イオン液体を用いた、少なくとも2つ以上の電極を用いた電気化学素子を構成するに当って、高効率で酸素を生成する系を提供する。
【解決手段】水に難溶なる性質を有するイオン液体を電解質とし、該イオン液体を含浸した多孔質膜からなるセパレータと、該セパレータに接して設けられた気体拡散型の還元極および酸化極を備えた電気化学素子であり、還元極側に酸素を含有する気体の供給手段を備え、該還元極において供給気体中の酸素を一電子還元し活性酸素を生成すると共に、酸化極において該活性酸素を酸化し高濃度の酸素を生成し、該酸化極側に気体収集手段を備えた電気化学的酸素発生素子。 (もっと読む)


【課題】耐用年数が短く頻繁に交換を必要とし膜性能が低下しやすいポリアミド系逆浸透膜において、その酸化性物質に対する耐久性が向上した複合ポリアミド系逆浸透膜とその製造するプロセスを提供する。
【解決手段】多孔質支持体と、前記支持体の上に形成されるポリアミド層とを備える複合逆浸透膜であって、ポリアミド層を過硫酸塩系薬剤によって改質することで、約2,000ppmから30,000ppmの濃度を持つNaClO水溶液に約1時間さらされた後に少なくとも85%の塩排除を保持する、酸化抵抗性を有する複合逆浸透膜となる。 (もっと読む)


本発明の形態は、組成物および1つまたは複数の、常圧マイクロ波プラズマ修飾表面を持つポリマー多孔性膜を含む組成物を作製する方法を含む。修飾多孔性膜は安定で、非−濡れ破壊性であり、その機械的強度を保持する。 (もっと読む)


【課題】 気化ガスは透過させ、液化ガスは液状で透過させることなく、気化させて透過させることにより、常に気化した状態のガスを導出する、気化ガス導出用部材を提供する。
【解決手段】 すでに気化している液化ガス(プロパン、ブタン等)はその状態で透過させるとともに、液状にある液化ガスは、液状では透過させることなく、フィルムの厚み内で気化させて導出する、気化ガス導出用フィルムを提供する。 (もっと読む)


【課題】浸漬型分離膜手段において被処理液を膜分離するのと同時に、被処理液中の懸濁物質を効率的に沈降分離し、分離膜モジュールへの懸濁物質負荷を軽減することによって、効率よく長期間にわたって安定運転できる水処理方法を提供すること。
【解決手段】被処理液を貯留した浸漬槽内に浸漬設置された分離膜モジュールを用いて膜ろ過水を得る水処理方法であって、少なくとも運転工程が前記分離膜モジュールを介して被処理液を吸引して膜ろ過水を得るろ過工程、前記分離膜モジュール下部に設置した散気装置から空気を供給して前記分離膜モジュールの表面を洗浄する空洗工程、前記浸漬槽底部に沈降し堆積した汚泥を前記浸漬槽外へ排出する排泥工程から構成され、かつ、少なくとも1回以上、1)前記ろ過工程を所定時間単独で行った後、2)前記排泥工程を単独で、または前記ろ過工程と前記排泥工程を同時に行い、3)次いで前記空洗工程をこの順で行うことを特徴とする水処理方法。 (もっと読む)


疎水性高分子から形成された多孔質高分子膜、例えば、膜を横切る親水性液体の流れを許容せず、ガス及び/又は蒸気の透過を可能にする充分な大きさの膜の気孔0.05μm〜5pmをもつHalarなど。気孔分布は均一であり、気孔率は高く、いくつかの場合には最大80%である。膜は例えば平面シート又は中空糸であってよく、多くの用途、例えばHFガスのストリッピング、苛性溶液の脱ガス、塩素ガス/アルカリ濾過、溶解している塩素を除去するための水道水の脱ガスなどに使用することができる。そのような膜を製造するために用いる方法は、クエン酸エチルエステル又はグリセロールトリアセテートなどの比較的無毒性の溶媒を用いて行うことができる。 (もっと読む)


精製生成物回収操作と一体化された選択透過性分離により、C8芳香族の流体混合物から精製生成物を製造するプロセスが開示される。本発明の選択透過性分離は、富メタキシレン流をC8芳香族流体混合物から分離するために高分子選択透過性膜デバイスを用いる1以上のデバイスを含み、有利にはパラキシレンを含む残りの芳香族化合物類を含む流体を製造する。本発明のプロセスは、エチルベンゼン並びに3種のキシレン異性体群をも含む液体混合物から非常に純粋なメタキシレン及びパラキシレン副産物の回収に、特に有用である。
(もっと読む)


1 - 13 / 13