説明

Fターム[5C022AB26]の内容

スタジオ装置 (3,462) | テレビカメラの制御、調整 (960) | 焦点調整 (136) | オートフォーカス (108) | パッシブ方式 (56)

Fターム[5C022AB26]の下位に属するFターム

Fターム[5C022AB26]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】 カメラに入射する波長(光源の変化)により暗視モード時のフォーカスずれを防止する撮像装置を提供する。
【解決手段】 レンズ11から入射した画像は、光学ブロック12に装着されたIRカットフィルタ12aをとおり、固体撮像素子12bに結像する。固体撮像素子12bはこれを電気信号に変換し、増幅部13で増幅され、信号処理部14で処理されてテレビジョン信号として出力される。また増幅部13で増幅された信号の輝度信号のレベルをレベル検出部14で検出する。レベル検出部14でIRカットフィルタ12aの挿入/抜去を判別して、一度だけオートフォーカスを働かせるようにする。 (もっと読む)


【課題】 撮影者の条件設定作業の繁雑さを取り除き、測距精度及び画質の向上を図ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮像素子102の出力信号から被写体の合焦位置を検出するAF処理部105を有する撮像装置において、前記AF処理部105は、被写体輝度と被写体彩度との組合せに応じて、撮像素子102のうちの一つまたは複数の種類の画素を選択し、該選択された画素を用いて合焦位置の検出を行う。 (もっと読む)


【課題】 複数のオートフォーカス方式を組合わせるハイブリッドオートフォーカス機能における検知対象領域およびフォーカシングの判定結果を、詳細に且つ具体的に、ユーザに提示する。
【解決手段】 位相差式オートフォーカス方式の場合には、AFセンサ9で測距を行う。コントラスト検知式オートフォーカス方式の場合は、中央処理装置1がCCD撮像素子3で検出された画像のコントラストを解析検知する。CCD撮像素子3から取り込まれる画像情報は、A/Dコンバータ4でデジタル化され、画像プリプロセッサ5でYUV変換され、D/Aコンバータ6を介して再びアナログ化されて液晶表示装置7に表示される。液晶表示装置7における被写界領域のモニタリング画面に重ね合わせてオートフォーカスの検知対象領域が表示される。検知対象領域の表示は、フォーカシング判定結果に応じて表示色が変更される。 (もっと読む)


【課題】 合焦ポイントなどの指定において利便性が向上するデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 デジタルカメラでは、液晶ディスプレイの画面G1において合焦ポイントとして用いるAFカーソルCRが表示される。そして、撮影者はAFカーソルCRをピントを合わせたい被写体の箇所に移動させ、設定が行える。ここで、光学ズーム操作により、画面G2に被写体がズーミングされた場合には、被写体に追従してAFカーソルCRが画面G2に表示される。さらに、電子ズーム操作により、画面G3に被写体がズーミングされた場合にも、被写体に追従してAFカーソルCRが画面G3に表示される。これにより、ズームが行われた場合にも、AFカーソルCRの位置を調整することが不要となるため、デジタルカメラの利便性が向上する。 (もっと読む)


【課題】 高速・高精度な合焦動作が可能な自動焦点制御装置を提供すること。
【解決手段】 図1に示すデジタルスチルカメラは、焦点レンズ位置において撮像して得られる画像データに対してDCT変換を行うDSPコア44と、DCT変換されたDCT係数の平均値を波数毎に算出して波数の昇順に整列させ、波数の昇順に整列されたDCT係数の平均値列から局所最小値を有する波数を探索し、探索された波数を合焦指標値として合焦位置を決定するCPU6とを備える。 (もっと読む)


1 - 5 / 5