説明

Fターム[5H006DC05]の内容

整流装置 (16,649) | 検出装置 (2,156) | 電気量検出 (2,102) | 電圧 (1,278)

Fターム[5H006DC05]に分類される特許

1,261 - 1,278 / 1,278


【課題】スイッチング損失およびノイズの発生を低減させることにより、力率と低い損失および高い効率との間で妥協を図る。
【解決手段】ブーストインダクタンスおよびこのブーストインダクタンスに直列に結合された力率補正スイッチを有し、整流器の出力の両端に結合されたブーストインダクタンスおよび力率補正スイッチに、ACラインからのAC電力が供給されるようになっているブーストコンバータ回路を備え、このブーストコンバータ回路は、前記インダクタとスイッチとの間の接合部に結合されたブーストダイオードを備え、前記ブーストダイオードの出力は、出力コンデンサに結合されて、前記出力コンデンサの両端にDCバス電圧が発生するようになっており、前記整流器からの整流されたAC入力電圧、前記インダクタを通過する電流に比例する信号、および前記コンデンサの両端のDCバス電圧を受信する制御回路を備え、この制御回路は、前記PFCスイッチのオン時間を制御するためのパルス幅変調信号を発生し、入力信号として、前記整流されたAC入力電圧および前記DCバス電圧を受けるイネーブル/ディスエーブル回路を更に備え、この回路は、前記整流されたAC入力電圧と前記DCバス電圧とを瞬間的に比較し、前記整流されたAC入力電圧が前記DCバス電圧よりも低くなったときに、制御回路がPFCスイッチを制御するためのパルス幅変調信号を発生し、前記整流されたAC入力電圧は、前記DCバス電圧よりも高くなったときに、PFCスイッチへの前記パルス幅変調信号の発生をディスエーブルするように、前記制御回路を制御するようになっている。 (もっと読む)


【課題】コンバータまたは直流電源の一方の故障が他方に波及して負荷への電力供給が不可能になるのを未然に防止し、信頼性を向上させる。
【解決手段】発電機と、この発電機による発電電力を直流電力に変換するコンバータと、このコンバータの直流出力側に直流電圧部を介して接続された直流電源と、直流電圧部に接続された負荷とを備えた電源システムに関する。コンバータ20または直流電源50と直流電圧部40との間の正側直流母線60P、負側直流母線60Nに、ダイオード70P,70Nの少なくとも一方、及び/または、ダイオード80P,80Nの少なくとも一方を接続する。また、コンバータ20Aの出力端子の正負極間にスナバコンデンサ28を、直流電圧部40に電圧平滑用コンデンサ41をそれぞれ接続する。 (もっと読む)


【課題】空調機において冷房と暖房とを切り替える指令のみで、コンバータから出力される直流電圧を制御することが目的とされる。
【解決手段】空調機は、コンバータ制御装置1と、3相交流電圧Vu1,Vv1,Vw1を直流電圧Vdcに変換するコンバータ31とを備える。コンバータ制御装置1は、直流電圧指令値選択部11、直流電圧指令値記憶部12と、コンバータ波形制御部13とを備える。直流電圧指令値選択部11は、冷房と暖房とを切り替える冷暖指令Sのみに基づいて、直流電圧指令値記憶部12に記憶された前記直流電圧指令値Vdcc,Vdchの一を選択する。コンバータ波形制御部13は、選択された直流電圧指令値Vdcc,Vdch、直流電圧Vdc及び3相電流Iu1,Iv1,Iw1を用いて、IGBTモジュール311〜316のオン/オフのタイミングを求め、そのタイミングで制御する。 (もっと読む)


パワーコンバータのアーキテクチャは、フルブリッジコンバータをインターリーブすることで、高電流印加時の熱管理問題を緩和でき、例えば、パーツ数およびコストを削減しながら、出力能力を倍にし得る。例えば、3位相インバータの1位相は、2つの変圧器間で分かち合われる。これら2つの変圧器は、2つの整流手段を有する整流器のような整流器に出力を提供し、4つの高電圧インバータレグよりも、むしろ、3つの高電圧インバータレグを有する2つのフルブリッジDC/DCコンバータを提供する。
(もっと読む)


AC電力線周波数入力を有するブースト型変換回路のスイッチを駆動する力率補正回路が、ブースト型変換回路の出力電圧を検出し基準電圧と比較する検出回路と、スイッチを駆動する駆動信号を与えるために検出回路の出力に応答する回路とを備え、駆動信号は、少なくとも1つのパルスを含む、AC電力線周波数の各半サイクル中にパルスグルーピングを含むパルス信号を含み、そこではパルスグルーピングのパルスのパルス数および周波数は、検出回路の出力と共に閾値まで変化し、パルスのパルス幅はほぼ一定であり、そして検出回路の出力が閾値に達した場合に、パルスグルーピングのパルスのパルス幅は検出回路の出力に従って変化する。 (もっと読む)


交流電力を用いる低電圧制御法及びその方法を実施するシステムであって、商用交流電力から直に低電圧の直流電力を供給するために、交流電力の0%〜100%のレベルに相当する電力を供給する場合に安定した制御を行うことができ、従って最適な効率が得られシステムを小型化することができる方法およびシステムを提案する。本発明は、入力交流電力を全波整流し、電圧レベルが設定制御電圧の電圧レベルよりも低い4つの出力電力を生成すべくスイッチング制御を行い、全波整流した交流電力の1サイクルにおいて、電圧レベルが設定制御電力の電圧レベルよりも低い、全波整流した交流電力の波形における低電圧部分はスイッチオンし、かつ、電圧レベルが設定制御電圧の電圧レベルよりも高い高電圧部分はスイッチオフする。さらに、本発明は出力の低電圧部分を直流電圧に変換する。
(もっと読む)


飽和制御および相殺制御を交互に用いて出力を調整して、可変電圧源から調整電圧出力を供給する方法および装置が開示されている。
(もっと読む)


スイッチング電源装置は、直流電源1に1次巻線N1を介して接続された主スイッチQ1を有する。2次巻線N2に同期整流素子Q2を介して平滑コンデンサCoが接続されている。同期整流素子Q2は同期整流半導体スイッチ8とダイオードD0との並列回路から成る。ダイオードD0がオンになる期間中に同期整流半導体スイッチ8をオンにするためにオン期間決定用コンデンサC1、充電用ダイオードD1、抵抗R1、放電用抵抗R2、スイッチ状態信号検出手段11、論理回路手段20が設けられている。論理回路手段20によって同期整流半導体スイッチ8のオン期間を正確に設定することができる。
(もっと読む)


トランス(2)の2次巻線(6)と出力端子(7,8)との間に接続された同期整流用MOS−FET(9)と、トランス(2)の2次巻線(6)に対して並列に接続され且つ主MOS−FET(4)のオン時にエネルギを蓄積するリアクトル(11)と、リアクトル(11)と同期整流用MOS−FET(9)の制御端子とに接続された同期整流制御回路(12)とをスイッチング電源装置に設ける。同期整流制御回路(12)は、同期整流用MOS−FET(9)をオフに切り換えてリアクトル(11)にエネルギを蓄積させ、同期整流用MOS−FET(9)をオンに切り換えてリアクトル(11)に蓄積されたエネルギを放出させ、リアクトル(11)に蓄積されたエネルギの放出が完了したときに同期整流用MOS−FET(9)をオンからオフに切り換える。リアクトル(11)のエネルギの蓄積期間及び放出期間に応じて同期整流制御回路(12)により同期整流用MOS−FET(9)をオン・オフ制御するため、入力電圧(E)及び出力電圧(V)が変動しても効率よく同期整流動作を行い、トランスの2次巻線から取り出す出力電圧の電力損失を抑制する。 (もっと読む)


【課題】ワンサイクル制御によって制御されるブリッジレスブースト(BLB)力率補正トポロジー
【解決手段】ブリッジレスブーストトポロジーは、入力整流ブリッジに固有な損失を排除することによって、従来技術のPFCシステムと比べて電力損失、コスト、および大きさを低減させる。コントローラによる入力線間電圧の検出は、不要である。ワンサイクル制御(シングルサイクル制御としても知られる)を使用すれば、AC線間電圧基準を得るための複雑な整流ネットワークを必要とせずに、力率補正機能を実現することが可能になる。双方向スイッチを使用すれば、突入電流(出力バルクコンデンサの充電を原因とするスタートアップ過電流)を制御することが可能にある。これは、過電流制限デバイスを排除すること、およびダイオードのサージ能力要求を低減させることを可能にする。ブーストインダクタをシステム入力に移動させれば、追加のフィルタリング機能が実現され、入力EMIフィルタを設けるためのコストが削減される。 (もっと読む)


アップコンバータ(100)は、出力(3)と直列に接続されたインダクタ(5)及びダイオード(6)と、前記出力と並列に接続されたコンデンサ(8)と、前記インダクタと前記ダイオードとの間のノードに結合された1つのスイッチ端子を持つ制御可能スイッチ(7)とを有する。制御方法は、−インダクタに整流化された交流電圧(V)を供給するステップと、−スイッチをスイッチ開閉するために、パルス幅(T)を持つスイッチ制御信号(S)を発生させるステップと、を有し、スイッチ制御信号は、出力(3)における出力電圧(V)に基づいて発生させられる。本発明によれば、アップコンバータは、デジタルプロセッサ(110)を有し、該デジタルプロセッサ(110)は、出力電圧(V)をサンプリングし、出力電圧(V)が略一定に留まるようにスイッチ制御信号(S)のパルス幅(T)を計算するように、サンプリングされた出力電圧(V)をデジタル的に処理する。
(もっと読む)


1次側回路に流れる電流(IQ1,IQ2)を検出する電流検出用トランス(51)と、トランス(4)の励磁電流に対応する電圧よりも大きいバイアス電圧(VBS1,VBS2)を発生する第1及び第2の直流バイアス電源(53,54)と、電流検出用抵抗(52)の検出電圧(VDT)が第1及び第2の直流バイアス電源(53,54)のバイアス電圧(VBS1,VBS2)を超えたとき、第1及び第2の整流用MOS−FET(7,8)を駆動する第1及び第2の比較器(55,57)とを同期整流型DC−DCコンバータに設ける。トランス(4)の励磁電流成分を除いた1次側回路の電流(IQ1,IQ2)に同期して、2次側回路の各整流用MOS−FET(7,8)が駆動されるため、2次側回路の各整流用MOS−FET(7,8)でのスイッチング損失を最小限に抑制して同期整流型DC−DCコンバータの変換効率を向上できる。 (もっと読む)


商用電源式装置におけるデジタル信号処理化が進むにつれて、絶えず減少するレベルにおいて、また、高電流において供給電圧の多様性が増大している。現在、二次側の構造は、それらの低いレベルで安定した電圧を得るために、別個のac−dc変換段階およびdc−dcダウンコンバージョン段階を行なう。本発明においては、パワーMOSFETと、両方の段階を統合できる制御ユニットとを備える制御同期整流器が提供される。特に、本発明においては、MOSFETのチャンネル切り換えを制御することにより、同期整流器の出力電圧が制御される。これにより、非常に簡単で効率的な整流および電圧制御を行なうことができ、有益である。
(もっと読む)


【課題】
本発明は、発電機(1)によって生成された交流電流又は発電機(1)によって生成された交流電圧を配電網(8)に適合させる方法及び装置に関する。この場合、発電機(1)は、少なくとも1つの励磁コイル(2)を有する。静止形インバータ(9)が、発電機(1)と配電網(8)との間を適合するために使用されることによって、及び、一方では手段(3)が、配電網(8)内に供給される電力を制御するために配置されていることによって、配電網(8)内に供給される電力を低いスイッチング損失で柔軟に適合させることができる。少なくとも1つの励磁コイル(2)によって生成された励磁場の強さが、この手段(3)によって制御される。他方では周波数変換器の電圧と発電機の電圧又は配電網の電圧との間の位相位置が、この手段(3)によって適切に制御される。
(もっと読む)


共振ピックアップ回路を有する誘導結合電力伝達(ICPT)システムの電力ピックアップが提供される。ピックアップ回路の固有周波数は、共振回路の可変反応のコンダクタンスまたはキャパシタンスを制御することによって変化されることが可能である。ピックアップ回路によって供給されている負荷が感知され、可変反応構成要素の実効キャパシタンスまたはインダクタンスは、ピックアップ回路の固有共振周波数を変化させ、それにより、負荷によって必要とされる電力を満たすためにピックアップへの電力の流れを制御するように制御される。

(もっと読む)


【課題】 受電側の状況を識別して電力供給制御を行うことができて、シンプルな構造を有する非接触給電システムを提供する。
【解決手段】 非接触給電装置1は、高周波インバータ回路11から高周波電力を供給された第1のコイルL1が発生する磁束によって、第2のコイルL2に誘起電圧を発生させ、その誘起電圧を電力変換回路21で所定の形態に変換して負荷30に出力している。そして、信号発生装置24は、高周波インバータ回路11の発振周波数の高調波成分の周波数を有する信号を発生しており、信号受信回路12は、非接触受電装置2の有無を検出した信号、及び信号発生装置24が発生する信号を検出した信号を出力し、インバータ制御回路13はこの検出信号に基づいて高周波インバータ回路11の発振を制御している。 (もっと読む)


【課題】 過大電流が外部から流入しても、素子が破損するのを防止すること。
【解決手段】 トランスTの二次側に、前記FET2および3とチョークコイルLとコンデンサCとの他、フォトカプラPC1,PC2と、トランジスタTr1,Tr2とを有し、トランスTの一次側の主スイッチ1が故障したとき、外部電源Eから過電流が流入しても、これらフォトカプラPC1,PC2とトランジスタTr1,Tr2とによってFET2,FET3の双方がオンするのを防止できるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】FET17の断続により定電流制御される電磁石装置の励磁コイル4とAC電源との間に挿入された無接点リレー1の主トライアックTRを、スイッチSW0のオフ時に確実にターンオフさせるために、電圧検出回路14を介しAC電圧のゼロ付近の領域に無通電期間を設けるが、この期間の直後は無通電期間に設定値から大きく減衰した励磁コイル電流を速やかに復旧するようFET17が数スイッチング周期オン状態を続け、励磁コイル電流が急上昇し設定値に達してから定周期のスイッチング動作に移る。このために生ずる電磁石装置のうなり音を抑制する。
【解決手段】無通電期間に続く所定期間、抵抗18部分の励磁コイル電流の検出電圧に、単安定回路20の出力V2の抵抗19部分の分圧値がバイアス電圧として加わってIC11に検出され、IC11は無通電期間の直後から定スイッチング周期でFET17をオンオフ駆動し、励磁コイル電流の急上昇を防ぐ。 (もっと読む)


1,261 - 1,278 / 1,278