説明

Fターム[5J055CX09]の内容

電子的スイッチ (55,123) | 用途(負荷、信号の種類) (3,195) | 電源 (16)

Fターム[5J055CX09]の下位に属するFターム

Fターム[5J055CX09]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】予備電源を備えなくても、制御ICが保護モードにて出力以外に自動復元の動作を行って、一定時間後自動に正常動作する。
【解決手段】システムまたは制御ICの異常状態を検出する異常状態検出部110と、異常状態の検出に応じて、保護モードに変更し、該保護モードにて自動回復信号を入力されて動作モードに変更するプロテクション部120と、入力電源からの電力の供給後、IC電源が予め決められた高電圧に到達すると、電力供給遮断信号に応じて入力電源からの電力の供給を遮断し、入力電源からの電力の供給及び遮断を繰り返すIC電源部130と、保護モードの開始に応じて、IC電源部130の電力供給信号及び電力供給遮断信号が交互に繰り返されるクロックをカウントし、該カウント数が予め決められた値に到達すると、プロテクション部120に自動回復信号を供給する自動再開部140とを含む。 (もっと読む)


【課題】リーク電流がスイッチ回路に接続される回路に影響を与えることを抑制することが可能なスイッチ回路の提供。
【解決手段】第1の電位と第2の電位の間の接続状態をオンオフする第1のトランジスタと、該第1のトランジスタのドレインにソースが接続され、前記第1のトランジスタと略同一の特性を有する第2のトランジスタとを備え、前記第1のトランジスタをオフした時に、前記第1のトランジスタのゲート−ソース間電圧VGS1と、前記前記第2のトランジスタのゲート−ソース間電圧VGS2が略等しくなることを特徴とするスイッチ回路。 (もっと読む)


【課題】出力端子に接続された被供給回路の動作が不安定とならず、かつ貫通電流が発生しない電源選択装置を提供する。
【解決手段】本電源選択装置は、電圧源入力端子1と電圧源出力端子3との間に直列に接続されたPMOSトランジスタ11aとPMOSトランジスタ11bを備え、電圧源入力端子2と電圧源出力端子3との間に直列に接続されたPMOSトランジスタ11cとPMOSトランジスタ11dを備え、電源電圧切り替え時に、PMOSトランジスタ11a〜11cを遮断状態にし、かつPMOSトランジスタ11dを導通状態にして、電圧源入力端子2に入力された電圧を、PMOSトランジスタ11cの寄生ダイオードを介して電圧源出力端子3へ供給する。 (もっと読む)


【課題】電圧コントローラと制御スイッチとを含む高電圧制御スイッチが提供される。
【解決手段】高電圧制御スイッチは、高電圧の制御スイッチングを2つの範囲に分割する。電圧コントローラは、入力信号が存在する範囲に基づいて印加するのに適切なオン及びオフ電圧を決定する。制御スイッチは、入力を検出し、論理入力に応じて電圧コントローラから発生した電圧を出力する。従って、高電圧制御スイッチは、高電圧スイッチング用途において高速で信頼性のある動作を提供する。 (もっと読む)


【課題】総線量の電離放射線又はバイアス効果によって引き起こされるデバイス特性の変化は望ましくない。
【解決手段】総線量の電離放射線及び/又はバイアスによる劣化によって引き起こされる欠陥の影響を受けやすいデバイスの動作寿命を延ばすシステム及び方法が記載される。そのデバイスは少なくとも一度だけ複製され、1つのデバイスだけが正常に動作しているように、少なくとも1つのスイッチング機構を用いて、それらのデバイス間で反復して用いられる。第1のデバイスが正常に動作しているとき、他のデバイスはバイアスをかけられる。そのバイアス条件は、総線量の電離放射線又はバイアス効果に起因して生じるデバイス変化を、遅くするか、解消するか、又はさらには逆に変化させることができる。 (もっと読む)


【課題】チャージポンプ回路とレギュレータ回路を組み合わせた電源で、CCD型固体撮像素子の垂直転送電極を、規定の振幅レベルで駆動する。
【解決手段】入力された電圧に対する電位降下量を制御することで出力端28の出力電圧を一定に制御する電圧制御手段(21,22,23,24,25,26)を備えるレギュレータ回路において、電圧制御手段の出力電流を監視し該出力電流が所定電流よりも大きくなったか否かを判定する電流判定手段(51,52)と、前記電圧制御手段の出力端28に接続され前記電流判定手段の判定結果に応じて補填電流を出力端28に流す電流ブースタ手段(53,54,55,56)とを設ける。 (もっと読む)


【課題】個別に独立して電源電圧が供給される複数の回路ブロックのいずれか1つに電源供給が行われると、他の回路ブロックにも同時に電源が供給されるようにする。
【解決手段】定常状態では、電源端子11,21,31の電源電圧VDD1,VDD2,VDD3を電源配線12,22,32を介して独立して受ける回路ブロック13,23,33を有する半導体集積回路において、共通ノード40と、電源端子11,21,31と共通ノード40との間に接続したNMOSトランジスタM1A,M2A,M3A等による第1のスイッチと、共通ノード40と電源配線12,22,32との間接続したNMOSトランジスタM1B,M2B,M3B等による第2のスイッチとを設ける。 (もっと読む)


【課題】
単一の電源を有する半導体回路装置において、高い電源電圧を有する電源においても、低い電源電圧を有する電源においても、使用することが可能な半導体回路装置を提供する。つまり、動作回路を駆動させるための電圧よりも低い電圧を有する電源電圧の場合は、昇圧を行い、動作回路における耐圧が、昇圧させたときの電圧よりも低い場合には、昇圧せずに、通常の電源電圧を用いるというような、切替のできる半導体回路装置を提供する。
【解決手段】
単一の電源が接続され、電源の電源電圧Vdd又は電源電圧Vddと異なる電圧を出力する昇圧部13と、昇圧部13が電源の電源電圧Vdd又は電源電圧Vddと異なる電圧のいずれを出力するかを制御する昇圧制御部11とを有する半導体回路装置。 (もっと読む)


【課題】 複数の電源電位が供給されて動作する半導体集積回路において、2種類の電源電位の内の一方のみが供給されているときに回路に流れる貫通電流を低減する。
【解決手段】 この半導体集積回路は、第1の電源電位と、該第1の電源電位よりも高い第2の電源電位とを含む複数の電源電位が供給されて動作する半導体集積回路であって、第2の電源電位が供給されて動作し、ゲートに印加された第2の電源電位を降下させてソースから出力するNチャネルMOSトランジスタを含む電位降下回路31と、電位降下回路から出力される電位が供給されて動作し、第1の電源電位がハイレベルであるかローレベルであるかを判定する判定回路32と、判定回路から出力される判定結果に基づいて、第1の電源電位が供給されているか否かを表す制御信号を出力するバッファ回路33とを具備する。 (もっと読む)


1 - 9 / 9