説明

国際特許分類[A43B23/04]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 履物 (4,053) | 履物の特徴;履物の部分 (3,598) | 甲被;長靴の筒部;補強具;履物のその他の単一部品 (542) | 甲被;長靴の筒部 (377) | 一枚で作られた甲被;そう入された補強物を有する甲被 (9)

国際特許分類[A43B23/04]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】アッパーが疲労して形状を保ちにくくなったとしても、靴の履き脱ぎに支障が生じにくい靴の提供を課題とするものであり、特に救急隊員の使用に適した靴の提供すること。
【解決手段】踵周囲を覆う後部壁5と、後部壁5から連続して足の外側を覆う外側壁6および内側を覆う内側壁7と、外側壁6および内側壁7と連続して足先部分を覆う甲被8を有した靴であって、甲被8の中間に屈曲部を設けるとともに、屈曲部を中心として回動可能な舌片部を設け、外側壁6の前方上部および内側壁7の前方上部に、互いの間隔を拡大縮小可能に対向させた端縁を形成し、回動可能な舌片部に芯材として剛性の高い剛性板を内するとともに、芯材を内蔵した舌片部によって対向させた外側壁6および内側壁7の端縁を覆うように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単に製作でき、材料代のコストを引き下げ、しかも履き心地の良い革靴及びその製造方法を提供する。
【解決手段】この革靴の製造方法は、甲革における甲部と踵部との少なくとも一方に芯材6,7を入れる方法であって、一枚の革材を厚さが略半分ずつとなるようにして長手方向の所定位置まで引き裂く第一工程と、引き裂いた革材100の間に芯材を挟み込む第二工程と、芯材を挟み込んだ状態の革材の開放端側を接着または縫製する第三工程とを備えている。 (もっと読む)


【課題】作業中に、締め付け具の遊端側から他物があたったり、負荷や荷重が作用した場合でも、靴が緩んだり脱げたりすることがなく、簡単な構造で力を入れやすく安全性の高い安全靴を提供する。
【解決手段】靴底と、周縁部分が靴底と中底との間に固定された甲覆い革とを有し、甲覆い革は芯材が装着されたつま先を覆う部分と、開閉可能な履き口部とからなり、履き口部は脚挿入口と、この脚挿入口の開口を開くための切り込みと、当該切り込みを開閉するとともに切り込みを閉じた状態に保持する締め具を備え、靴底の小指側の側縁部分を甲覆い革の小指側の側縁部分より外方に突出させて構成した。 (もっと読む)


【課題】作業中に、締め付け具の遊端側から他物があたったり、負荷や荷重が作用した場合でも、靴が緩んだり脱げたりすることがなく、簡単な構造で力を入れやすく安全性の高い安全靴を提供する。
【解決手段】靴底と、周縁部分が靴底と中底との間に固定された甲覆い革とを有し、甲覆い革は芯材が装着されたつま先を覆う部分と、開閉可能な履き口部とからなり、履き口部は脚挿入口と、この脚挿入口の開口を開くための切り込み部と、当該切り込み部を開閉するとともに切り込み部を閉じた状態に保持する締め具を備え、締め具は、切り込み部で左右に分離された甲覆い部分の一方に基部が固定され他方に掛け渡された索条若しくはバンドと、他方の甲覆い部分に掛け渡された索条若しくはバンドの端部を着脱可能にする固定具を備えてなり、当該締め具を切り込み部の長手方向に直交する方向に複数個設けるとともに、その締め付け方向を交互に異ならせて構成した。 (もっと読む)


【課題】防水性及び蒸れ防止性に優れた靴の提供。
【解決手段】靴2は、アッパー4、底部6及びインナー部材16を備えている。アッパー4は、表材18を有している。インナー部材16は、底面26、側面22,24及び甲部36を有している。底面26、側面22、24及び甲部36が、防水性シートにより形成されている。上記甲部36に貫通孔35が設けられている。好ましくは、インナー部材16の上記甲部36と上記表材18との間にダブルラッセルメッシュ材17が配置される。このダブルラッセルメッシュ材17が、インナー部材16の甲部36に接しつつこの甲部16の上側に積層されている。ダブルラッセルメッシュ材17は、アッパー4の縁部E1にまで延在し、この縁部E1において、ダブルラッセルメッシュ材17又はこのダブルラッセルメッシュ材に隣接して配された通気性部材が、靴2の外部に露出している。 (もっと読む)


【課題】 既成のストラップのついていないパンプスの、歩きやすさ、脱げにくさを向上させる。
【解決手段】 伸縮性のある、幅広のゴムのストラップをパンプスの底部から、足の甲の部分を一周させ、ホックでとめる。 (もっと読む)


【課題】縫合箇所が少なく、縫合部分の長さも短く、これにより、接合部の縫着に要する作業と時間を従来に対して節約することが出来る。また、各縫合部分は防水テープの貼着作業が短くてすみ、防水効果を高めることができる防水靴の裏材を提供する。
【解決手段】裏材1の足裏部を爪先から踵にかけて長手方向に縦割りし、かつ内甲側側面部を前後に横割りして、足裏爪先部2aを有する爪先相当部2と、足裏踵部3aを有した側面相当部3とを連接された裏布裁断パターンからなる。爪先相当部2は足裏爪先部2aの側縁と接合される接合縁S1が形成され、側面相当部3には内甲側爪先相当部と接合される接合縁S2を形成し、また足裏踵部3aの側縁と接合される接合縁S3が形成される。これら爪先相当部2と側面相当部3との接合縁を縫合すると共に、これら縫合部を覆って防水テープ8を貼り付けた。 (もっと読む)


【課題】
着脱容易な靴を提供するにあたり、形状保持のために金属類を使用せず、デザインが自由に採用でき、着脱時には、履き口を構成する甲被、舌片、緊締具等を広げても、逆戻りしない、広い履き口の確保が可能な着脱容易な靴を提供する。
【解決手段】
甲被前方に形成された切欠き部を開放して着脱する靴において、合成樹脂製の形状保持材を使用し、着脱を容易にする為に、履き口を希望する形状にするのに必要な個所、例えば緊締用ベルトや舌片や前記切欠き部の縁に形状保持材を取り付けて、形状保持材の形状保持性を利用して履き口を希望する形状にし得るようにした。 (もっと読む)


【課題】運動靴を履いて行うボールキックの練習において、足の甲をキックの打撃力から疲労し、損傷を与えるのを回避し、運動練習の能率を向上させる。
【解決手段】靴底部21と、足の甲を覆うように靴底部21に着装された甲皮部22と、甲皮部22の前部開口部23を隔てて対向する左右甲片24の間に設けられ足の甲を覆う舌片部25とを備えた靴20であって、舌片部25の内側にポケット状の袋部25bを設け、この袋部25bに足を保護するプロテクター30、34を収納自在に設ける。また、靴底部21と、足の甲を覆うように靴底部21に着装された甲皮部22と、甲皮部22の前部開口部23を隔てて対向する左右甲片の間に設けられ足の甲を覆う舌片部25とを備えた運動靴20であって、舌片部25または甲皮部22の内側に、舌片部25または甲皮部22の外側から外力が作用することにより発音する発音体10を設ける。 (もっと読む)


1 - 9 / 9