説明

国際特許分類[B01D53/64]の内容

国際特許分類[B01D53/64]に分類される特許

81 - 90 / 305


【課題】セメントキルン排ガス中の水銀を低コストで効率よく除去する。
【解決手段】セメントキルンの排ガスに含まれるダストD1中の粒子凝集体を分散させる分散装置3と、分散装置3によって粒子凝集体が分散したダストD2を分級する分級装置4と、分級装置4で分級された微粉側のダストD4を加熱する加熱装置5と、加熱装置5による加熱によって揮発した水銀を回収する水銀回収装置9とを備えるセメントキルン排ガスの処理装置1。分級装置5を遠心力式分級機又は慣性力式分級機とし、分級装置5の部分分級効率が50%となる粒径を少なくとも10μm以下とすることができる。加熱装置5からの排ガスG1を固気分離する固気分離装置7を備え、水銀回収装置9は、固気分離装置7によって分離されたガスG2から水銀を回収することができる。 (もっと読む)


【課題】排ガス中の重金属類の存在状況の変動に対して、短時間で追従でき、供給量が過大とならず適切な量の吸着剤を供給することができる排ガス処理装置及び排ガス処理方法を提供する。
【解決手段】排ガス処理装置1は、排ガス中に含まれる重金属類を吸着する吸着剤を排ガスに供給する吸着剤供給装置10と、該吸着剤を供給された排ガスを受けて該排ガスに含まれている重金属類を吸着した吸着剤およびダストを除去する集塵装置20と、該集塵装置20から排出される排ガス中の重金属類の微粒子の粒度分布を計測する粒度分布計測装置40と、該粒度分布計測装置40により計測された上記微粒子の粒度分布に基づき排ガス中の重金属類の存在状況を示す該重金属類の濃度を導出し、導出した重金属類の濃度に基づき、排ガスに供給する吸着剤供給量を制御する制御装置50とを有している。 (もっと読む)


【課題】排ガス中の重金属類の微粒子及びPM2.5やPM1.0のような極めて微細な微粒子を効率よく捕集除去することができる排ガスの処理装置を提供する。
【解決手段】排ガス処理装置1は、熱処理炉2から排ガスを受けてダストを除去する第一集塵装置としてのバグフィルタ10と、該バグフィルタ10から排出される排ガスをガス状の重金属類が凝縮される温度にまで冷却して該重金属類の微粒子を生成させる冷却装置20と、該冷却装置20から排ガスを受けて上記重金属類の微粒子を含む微粒子状物質を除去する第二集塵装置としてのHEPAフィルタ30とを備えている。 (もっと読む)


熱活性セルロース系炭素は、ハロゲン及び/又はハロゲン含有化合物に曝露することによって、熱に対してより安定になる。そのように処理されたセルロース系炭素は、煙道ガス、特に約100℃〜約420℃の範囲内における温度を有する煙道ガス中の有害物質の含量を低減する際に使用するのに適する。 (もっと読む)


【課題】排ガス中の水銀及びSOの除去率を高く維持し、かつ、再利用可能なフライアッシュの量を増加させること。
【解決手段】ボイラ火炉1から排出される水銀とSOを含む排ガスを導入する第1の乾式EP21と、第1の乾式EP21から排出される排ガスの熱を回収するGGH熱回収部5と、GGH熱回収部5から排出される排ガスに含まれる水銀を吸着する活性炭を添加する吸着剤添加手段と、活性炭が添加された排ガスを導入する第2の乾式EP25とを備え、第1の乾式EP21内での排ガス温度をSOの露点以上とし、GGH熱回収部5内での排ガス温度を露点以下とするように運転する排ガス処理システムを構成する。 (もっと読む)


いくつかの実施形態において、本発明は、排ガス流を水溶液と接触させる工程、二酸化炭素および/または追加の成分を排ガス流から除去する工程、および、二酸化炭素および/または追加の成分を1種以上の形態で、組成物中に含有させる工程を含む、排ガス流の二酸化炭素および/または追加の成分を除去するためのシステムおよび方法を提供する。いくつかの実施形態において、組成物は、炭酸塩、重炭酸塩、または、炭酸塩および重炭酸塩を含む沈殿物質である。いくつかの実施形態において、組成物は、SOx、NOx、粒状物質および/または一定の金属の共処理からもたらされる炭酸塩および/または重炭酸塩共生成物をさらに含む。液体、固体または多相性廃棄物流などの追加の廃棄物流もまた処理され得る。
(もっと読む)


【課題】炭酸水素ナトリウムと排気ガス中の酸性成分とを反応させて得られた副生塩から、重金属成分を効率的に除去する。
【解決手段】前記副生塩を、水に溶解し、得られる溶液から不溶分を分離除去し、さらにpH1〜8の条件で、下記式1〜5のいずれかで表される官能基を有するキレート樹脂に接触させて水銀を除去する。
[化1]
(もっと読む)


【課題】ベンチュリスクラバの吸収液スプレノズルの配置を適切なものとし、高効率で水銀成分やフッ素成分などの微量成分も吸収除去できかつ低動力なベンチュリスクラバを持つ湿式二段脱硫装置を得ること。
【解決手段】ボイラを含む燃焼装置から排出される排ガスの流路に設けた吸収液を噴霧するアドバンスドベンチュリスクラバ(AVS)2に排ガスの流れ方向に沿って下向きに排ガスを流通させる流路を有し、該流路の中で他の流路より狭い流路からなるスロート部Sを設け、該スロート部Sの壁面に排ガス流れ方向に沿って吸収液を噴霧するスプレノズル(以下ノズル)3を複数段状に配置し、かつ隣接するノズル3を互いに千鳥状に配置して設け、該複数段のノズル3の中の下段側のノズル3を上段側のノズル3より下向きに吸収液が噴霧するように配置し、AVS2の下流側の排ガス流路に設けた吸収液を噴霧するノズル3を有する吸収塔1とを備えた排ガス中の硫黄酸化物を処理する湿式二段脱硫装置である。 (もっと読む)


バナジウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、又はニッケルの1種以上の混合原子価金属硫化物を含む造形ユニットの形態の、水素及び/又は一酸化炭素を含有する流体から最高550℃までの温度で、水銀を含めた重金属を除去するのに好適なソーベント。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、かつ固形物の捕集効率を低下させることなく、排ガスの導入部での固形物の析出を抑制する。
【解決手段】固形物捕集装置は、固形物を含有する排ガスが導入される容器2と、容器2内に設置されたフィルターと、容器2を冷却する冷却器5とを有する。容器2にはガス導入口が開口し、そのガス導入口にガス導入管3が接続されている。ガス導入管3は、容器2との接続側端部30が、内管部31と外管部32とを有する二重管構造とされる。内管部31と外管部32との隙間の大きさCは、2.5mmより大きく、かつ40mm以下である。 (もっと読む)


81 - 90 / 305