説明

国際特許分類[B60C13/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 車両用タイヤ;タイヤの膨張;タイヤの交換;膨張可能な弾性体一般への弁の取付け;タイヤに関する装置または部品 (25,998) | タイヤのサイドウォール;その保護,装飾,マーキング等 (1,102)

国際特許分類[B60C13/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B60C13/00]に分類される特許

1 - 10 / 918



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】サイドウォール部の耐カット性を向上できる空気入りタイヤを提供すること。
【解決手段】この空気入りタイヤ1は、外側領域の距離Goと、内側領域の距離Giとが、1.20≦Go/Gi≦2.00の関係を有する。また、外側領域の距離SWoと、内側領域の距離SWiとが、1.05≦SWo/SWi≦1.20の関係を有する。また、外側領域のプロファイルラインの曲率半径Ro1、Ro2と、内側領域のプロファイルラインの曲率半径Ri1、Ri2とが、1.05≦Ri1/Ro1≦1.50かつ1.05≦Ri2/Ro2≦1.50の関係を有する。 (もっと読む)


【課題】硬化されたタイヤサイドウォール面に貼られた印を備えるタイヤで、かつ印コーティング材料が良好な付着および耐久性を実現する。
【解決手段】空気入りタイヤ10は、タイヤ10の外側サイドウォール14から延びる複数のひげ状部54に固定されたラベル16を有する。ひげ状部はT字形であってもよい。ラベル16は着色されていてもよい。ラベル16はポリ塩化ビニルで形成されていてもよい。ラベル16は、サイドウォール14のひげ状部と相互連結される複数のT字形のひげ状部を有していてもよい。 (もっと読む)


【課題】タイヤサイド部の摩耗状態を示す凹部を大きくすることなく、タイヤサイド部の変形による凹部の過度な変形を抑制すること。
【解決手段】タイヤサイド部24に形成され表面24Aからの深さで該タイヤサイド部24の摩耗状態を示す凹部30と、凹部30内に配設され該凹部30の互いに対向する側壁部同士を連結する連結部40と、をタイヤ10が有すること。 (もっと読む)


【課題】歪測定精度の低下や、歪センサのセンサ取付け穴からの脱落を抑制できる。
【解決手段】サイドウォール表面をなすサイドウォールゴム3Gの外面3sで開口する有底のセンサ取付け穴11が凹設されたタイヤ本体10、及び、センサ取付け穴11に挿入された歪センサ12を具えた空気入りタイヤ1である。センサ取付け穴11には、歪センサ12の前面12bの少なくとも一部を覆って、該歪センサ12を抜け止めする覆い部20が設けられる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、タイヤの耐偏磨耗性と操縦安定性とを両立させた、重荷重用空気入りラジアルタイヤを提供することにある。
【解決手段】本発明の重荷重用空気入りラジアルタイヤは、一対のビード部間にトロイダル状に跨るカーカスの径方向外側に、1層以上のベルト補強層、2層以上の傾斜ベルト層及び、トレッドを順に備え、ベルト補強層のタイヤ幅方向の幅は、トレッド幅TWの80%以上であり、傾斜ベルト層のうち少なくとも1層のタイヤ幅方向の幅は、ベルト補強層のいずれのベルト補強層よりタイヤ幅方向の幅より大きく、タイヤにトレッド端より径方向内側、且つ径方向最外側の傾斜ベルト層より径方向外側において、タイヤ周方向に延びる2つ以上のサイプを設け、当該サイプの各々は、タイヤを規定リムに組み込み、規定内圧を充填し、最大負荷重量を荷重した際に閉塞することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来よりもゴム使用量を低減しつつ、耐久性を向上させた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】一対のビード部11と、サイドウォール部12と、両サイドウォール部12間に跨るトレッド部13とからなり、これら各部を一対のビードコア1相互間にわたって補強するカーカス2と、そのクラウン部タイヤ半径方向外側に配置されたベルト層3と、を備える空気入りタイヤである。少なくとも一か所の湾曲部または屈曲部を有する金属短繊維がゴム層内にて少なくとも異なる二方向に分散して埋設してなるゴム−金属短繊維複合体層を、少なくとも一層有する。ゴム−金属短繊維複合体層5は、カーカス2の外側であって、ベルト層3の端部からタイヤ最大幅部までの領域、または、最外側ベルト層のタイヤ径方向外側に配置されていることが好ましい。 (もっと読む)


1 - 10 / 918