説明

国際特許分類[B60P1/44]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 荷物移送に適した車両,または特殊荷物または特殊目的物を移送,運搬,または搬入するのに適した車両 (2,637) | 主として荷物運搬用であって,荷積み,荷物の固定または荷降しを容易にした車両 (1,024) | 荷物支持部材または荷物容器の面まで荷物をもち上げる荷積みプラットフォームをもつもの (313)

国際特許分類[B60P1/44]の下位に属する分類

国際特許分類[B60P1/44]に分類される特許

1 - 10 / 262


【課題】
車輌運搬用トラックを小型化すると共に、自動車を載置して狭い走行路をスムーズに走行できる積載運搬車輌を提供する。
【解決手段】
車輌運搬用トラックにおいて、車輌載置架台1を前後に2分割構造にして、車輌載置架台1の下方に前後移動可能な補助車輪4,4を突設し、補助車輪4,4が車輌載置架台1の後方所定位置のときは車輌載置架台1が略水平の車輌運搬姿勢となり、また、補助車輪4,4を移動させて前方所定位置にあるときは、車輌載置架台1を前高後低状に傾斜させた車輌積降姿勢とし、更に車輌載置架台1を折り畳んで格納状態にそれぞれ設定されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】格納動作時、適正なタイミングで荷受台を車両の下部空間に引き入れることができる格納式荷受台昇降装置を提供する。
【解決手段】荷受台5を車両の下部側の空間に格納する格納式荷受台昇降装置において、荷受台5の格納高さまで上昇する途中の設定位置及び格納高さ位置を検出する位置検出手段18,28と、位置検出手段18,28からの信号を基に、荷受台5が設定位置に到達したら荷受台5の上昇速度を減じるとともに、荷受台5が格納高さ位置に到達したら上昇からスライドへ荷受台5の動作切り換えをする制御手段とを備えていて、減じられた速度で上昇する荷受台5に対して上昇からスライドへの動作切り換えが行われることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車体に搭載されるスロープが路面上に円滑に展開されるスロープ装置を提供する。
【解決手段】車体に回動可能に連結されるスロープ11と、このスロープ11の下面から突出して路面(プラットホーム1の床面)に接地する複数の支持脚64、65と、を備えるスロープ装置14であって、支持脚64、65は、路面に対向して突出したベース外周面73Aを有するベース部73を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】昇降プラットホームを大型化した場合でも折り畳んで床下に格納可能とするとともに、荷役作業も確実に実行可能な床下格納式昇降装置を実現する。
【解決手段】スライドガイド5と、これに対して摺動自在なランナ14を持つ本体フレーム10と、これを前記車両の床下に引き込むスライド駆動手段と、折り畳み自在であって、展開状態にて上面が平板状となる昇降プラットホーム60と、プラットホーム60を昇降駆動する昇降駆動用リンク機構と、スライドガイド5に対するランナ14の摺動範囲の一端にある折り畳み動作位置よりも手前側の昇降駆動位置に、ランナ14をロックするランナロック機構120とを備える。ランナロック機構120は、スライドガイド5に固定の固定ストッパ121と、ランナ14に取り付けられた可動ストッパ130とを有する。 (もっと読む)


【課題】昇降プラットホームを折り畳んで床下に格納可能する場合に、折り畳み状態のプラットホームの保持を確実にして、プラットホームが走行時に降下することを防ぐ。
【解決手段】シャーシ1に取り付けられたスライドガイド5と、これに対して摺動自在なランナ14を有する本体フレーム10と、これを車両床下に引き込むシリンダ機構15と、折り畳み自在であって、展開状態にて平板状となる昇降プラットホーム60と、本体フレーム10側に設けられてプラットホーム60を昇降駆動する昇降駆動用リンク機構と、プラットホーム降下防止機構90とを備えている。降下防止機構90はプラットホームの折り返される裏面側に設けられたローラー91とスライドガイド側に揺動自在に枢支されたフック100とを有し、プラットホーム60の格納時には、ローラー91にフック101が引っ掛かる。 (もっと読む)


【課題】金属板が硬く薄い材料であっても、金属板を曲げ加工して形成される2以上の形成面のうち端に位置する形成面において、剛性を確保しながら精度良くラック歯をプレス成形する。
【解決手段】折り曲げられて形成される少なくとも2以上の形成面41〜46が所定の機能を果たす金属板製部品の端に位置する形成面41,46のうち少なくとも一方に、プレス成形によりラック歯33が直線状に一体形成されており、該ラック歯がプレス成形される形成面46における金属板の縁端51bにラック歯33に沿って平板状のフランジ部35が設けられてラック歯33が形成されていることを特徴とするラック歯を一体形成した部品31。 (もっと読む)


【目的】所望の面積の反射板を取り付け可能で、荷受台との干渉も回避する荷受台昇降装置を提供する。
【構成】荷受台基部と、当該荷受台基部に対してその幅方向に配された一対のヒンジを介して折り畳み及び展開可能な荷受台先部と、荷受台先部の底面で前後方向に延伸配置されて荷受台先部を支持する補強部と、荷受台基部に対して支持ピンを介して上下方向に回動自在に支持される取付ステーと、支持ピンと前記取付ステーとの間に介装されて取付ステーを上方向に付勢するばね部材とを有する。荷受台先部には、展開の際に取付ステーを押圧して下方向に回動させる押圧部が設けられ、取付ステーは押圧部の一部と支持ピンによって、展開された荷受台先部の下方で車両後方側に向かって上側に傾斜した倒伏姿勢で支持されるとともに、先端部が荷受台先部の側方から見て補強材との重畳位置に配される。 (もっと読む)


【課題】昇降プラットホームが取り付けられた本体フレームを車両のシャーシフレームに対してスライド駆動する油圧シリンダ機構の取付作業を容易かつ確実に行う。また、ピストンロッドの撓みに起因する油圧シリンダ機構の姿勢変化の防止を図る。
【解決手段】車両に対し摺動自在な本体フレーム10と、これを車両床下に引き込む油圧シリンダ機構15と、折り畳み自在な昇降プラットホーム60と、本体フレーム10側に設けられていて、プラットホーム60を昇降駆動するリンク機構とを備え、油圧シリンダ機構15のピストンロッド81bの先端部を、テーパー面同士の嵌合によってがたつきなく確実に取付部材100で保持する。これにより、ピストンロッド81bを積極的に水平方向に支えることになり、ピストンロッドの撓みに起因する各シリンダ81,82の姿勢変化を防止できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、回動駆動源の出力軸がロックされている状態でも、容易にフラッパを手動で回動させられるようにして、フラッパの手動操作が煩雑にならないようにすることを目的とする。
【解決手段】本発明に係るフラッパの駆動装置は、フラッパ21の回動駆動源55の出力軸55kと一体で回転可能に構成された入力部562と、フラッパ21と一体で回転可能に構成された出力部564とを備え、入力部562と出力部564間でフラッパ21の回動に必要な大きさの回転トルクを伝達可能なように構成された回転力伝達部材56を有しており、回転力伝達部材56は、入力部562と出力部564間にフラッパ21の回動に必要な大きさの回転トルクを超える回転トルクが加わったときに、入力部562と出力部564とが相対回転可能なように構成されている。 (もっと読む)


【課題】格納動作にあたって引き込み動作時の荷受台の高さ位置のばらつきを抑えて落下防止部材をスムーズに対向状態に移行させることができる格納式荷受台昇降装置を提供する。
【解決手段】アーム17−19を駆動して荷受台5を昇降させるリフトシリンダ20と、スライダ9を駆動して荷受台5をガイドレール8に沿って移動させるスライドシリンダ14と、車枠1に設けた第1係合部材76及び荷受台5に設けた第2係合部材77を有する落下防止部材75と、リフトシリンダ20及びスライドシリンダ14を制御する制御装置45とを備え、制御装置45は、荷受台5をガイドレール8に接触させた状態で引き込んで第2係合部材77を第1係合部材76に対向させる。 (もっと読む)


1 - 10 / 262