説明

国際特許分類[E03B3/08]の内容

国際特許分類[E03B3/08]の下位に属する分類

国際特許分類[E03B3/08]に分類される特許

1 - 10 / 25


【課題】揚水井に貯留される地下水を無電力で汲み上げて注入井内に注水することにより、発電効率を低下させずに発電する地下水を利用した発電システムを提供する。
【解決手段】上部帯水層に流体的に連結された揚水井の地下水内に、サイホン管の一端の揚水口を挿入し、他端の注入口を、下部帯水層に流体的に連結され、地下水の水位が揚水井より下方にある注入井内の揚水井の水位より下方の位置に挿入する。サイホンの作用で揚水井からサイホン管を連続して流れる地下水によりタービンを回転させ、発電する。 (もっと読む)


【課題】淡水レンズを取水源とする地下水の取水構造であって、取水装置自体を複雑な構造にすることなく、淡水の取水時に塩水の混入を低減することが可能な取水構造を提供すること。
【解決手段】淡水レンズA内に位置する取水口11と淡水レンズAの塩淡境界面A1との間に、低透水域2を配することにより、塩水Bのアップコーニングを遅らせて塩水混入による取水障害を回避する。 (もっと読む)


【課題】簡単に構築できて集水能力が高いうえに、井戸内洗浄が容易におこなえる井戸の構築方法を提供する。
【解決手段】外周に複数のスリット11,・・・が形成されて内外が連通された先端有孔鋼管1を地中に打ち込んでおこなう井戸の構築方法である。
そして、先端有孔鋼管1の内部に水を貯めて冷凍することによってスリット11,・・・を閉塞させる氷部6を形成し、スリット11,・・・を氷部6で閉塞した状態で先端有孔鋼管1を地中に打ち込み、氷部6を溶かすことによって閉塞を解除してスリット11,・・・を連通状態にする。 (もっと読む)


【課題】目詰まりさせることなく簡単に構築できる井戸の構築方法を提供する。
【解決手段】外周に複数のスリット11,・・・が形成されて内外が連通された先端有孔鋼管1を地中に打ち込んでおこなう井戸の構築方法である。
そして、先端有孔鋼管1の内部に土砂の侵入を阻止する布状フィルタ材を詰め込んでスリット11,・・・を閉塞し、スリット11,・・・を閉塞した状態で先端有孔鋼管1を地中に打ち込む。
この布状フィルタ材は取り除かなくても、空気などの気体を透過させるための井戸として使用することができる。 (もっと読む)


【課題】周囲の環境に与える影響を低減するとともに、水資源の有効な利用を図りつつ、負荷機器へ水を安定して供給する水供給装置を提供する。
【解決手段】水供給装置は、負荷機器、雨水捕集部、地下井戸、第一ポンプ、地下貯水部、第二ポンプおよび水供給制御部を備える。負荷機器は、冷却または洗浄の少なくともいずれか一方を必要とする。雨水捕集部は、雨水を捕集する。地下井戸は、地下水脈から湧き出した地下水を貯える。第一ポンプは、地下井戸から地下水を汲み上げる。地下貯水部は、雨水捕集部で捕集した雨水、および負荷機器を冷却した冷却排水を貯える。第二ポンプは、地下貯水部から水を汲み上げる。水供給制御部は、第一ポンプで汲み上げた地下井戸の地下水、および第二ポンプで汲み上げた地下貯水部の水を負荷機器に供給する。これとともに、水供給制御部は、負荷機器を冷却した冷却排水の少なくとも一部を地下貯水部へ送る。 (もっと読む)


【課題】人力で運搬、施工可能な重量で構成したレール部材、及び多分割された分割パネルを用いることにより、至便性、施工性、経済性、及び安全性に非常に優れたライナープレート立坑用天蓋の取付構造および取付方法を提供する。
【解決手段】天蓋10は人力で運搬、施工可能な重量からなるレール部材1及び複数の分割パネル3〜8からなる。レール部材1は載置部12aを両端部に備えた複数本の梁材12からなりライナープレート立坑20の天端20aに架け渡されている。複数の分割パネルはフレーム枠3a〜8aを備える天井部材3b〜8bからなる。複数の分割パネルの内、少なくとも2つの分割パネル3、4は、フレーム枠3a、4aがレール部材1の隣り合う2本の梁材に跨るように設けられている。レール部材1の両外側の立坑開口部位9a、9bには前記天端と前記梁材とに載るフレーム枠を備えた前記複数の分割パネルの残分5〜8が取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】井戸の掘削施工と井戸水の汲み上げ作業を、重機を使わずに、容易且つ迅速に行うことができ、また、地下水層の深さや、その水量の如何に拘わらず、効率良く地下水層の水を汲み上げることができる、井戸の掘削・井戸水の汲み上げ方法と、井戸の掘削・井戸水の汲み上げ装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る井戸の掘削・井戸水の汲み上げ方法は、先端部にノズルを有すると共に、先端部側の周壁に複数の取水孔を有する外管内に、内管の先端部を外管のノズルに宛がうように固定する組立工程と、内管の基端部側に掘削用水圧ポンプを接続し、内管に水を送り込んで外管のノズルから水を噴出させながら外管を地中において進行させる掘削工程と、外管の先端部側が地下水層に到達した後、外管から内管を取り外し、外管の基端部側に吸水ポンプを接続し、外管を介して水を汲み上げる水の汲み上げ工程と、から成る。 (もっと読む)


【課題】複雑な構造の内管や外管を使用せずに水封用ロッドと採水管を組み合わせた簡単な構造の、深度毎に連続的に採水が可能な採水装置を提供する。
【解決手段】縦方向に接続して水中に降ろす複数の接続・分離可能な水封用ロッド1と、水封用ロッド1を通して縦方向に接続して水中に降ろす複数の接続・分離可能な採水管2とからなる採水装置であって、水封用ロッド1はその上端に上部接続具9、下端には下部接続具10が固定され、下部接続具10と上部接続具9が接続可能に形成され、下部接続具10の外周には採水管2の下部の内周面に接して水封するOリング13が取り付けられ、最下位の水封用ロッド1の下部接続具10には採水管2を支持する採水管支持用底蓋3取り付けられ、上部接続具9には水封用ロッド1支持する落下防止用ピン14を挿入するピン挿入孔15が形成されている。 (もっと読む)


【課題】地中に打ち込むことなく設置でき、手押しポンプ式打抜き井戸の設置場所の条件を緩和することができるとともに、造設工事における経済的負担および騒音負担を軽減することができる取水管を提供する。
【解決手段】手押しポンプ式打抜き井戸を構成する取水管10は、胴部12、ジョイント部13および掘削部14からなる管状本体部11で構成されている。管状体本体部11の内部には、取水管10を地中に挿し込むための高圧水を導くとともに地下水を地表に導くための流路15が形成されている。胴部12には、流路15と連通する状態で取水口12aが形成されている。掘削部14には、高圧水を噴射するための噴射口14aが形成されている。掘削部14の内部には、仕切板14bの下方に小径部14cを塞ぐための止水球17が収容されている。小径部14cには、フィルタ22を介してウエイト体23によって押圧された栓体21が嵌まり込んでいる。 (もっと読む)


【課題】井戸孔へ流入する地下水の流入状況を帯水層ごとに個別に把握する。
【解決手段】井戸揚水量調査システム10は、第1ストレーナー部34aよりも上方に配置された吸入口40aを有する揚水ポンプ40と、第1ストレーナー部34aの上下方向中央部の初期水温t01を検知する第1水温検知手段(光ファイバ温度計44)と、第1ストレーナー部34aの上端部の揚水時の水温t1を検知する第2水温検知手段(光ファイバ温度計44)と、第2ストレーナー部34bの上端部の揚水時の水温t2を検知する第3水温検知手段(光ファイバ温度計44)と、演算装置46とを備え、演算装置46は、第1ストレーナー部34aから井戸孔22へ流入する揚水量Q1inを以下の式に基づいて算出する。Q1in=Q*(t1−T1)/DT1 (もっと読む)


1 - 10 / 25