説明

国際特許分類[E21C50/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 地中もしくは岩石の削孔;採鉱 (8,211) | 採鉱,または採石 (150) | 他に分類されない水中からの鉱物の採取 (29)

国際特許分類[E21C50/00]の下位に属する分類

国際特許分類[E21C50/00]に分類される特許

1 - 10 / 27


【課題】ライザー管の上端を大気開放せずに、圧力の高い加圧チャンバーの内部に導くことで、気泡及び気体の膨張を抑制し、また、ライザー管途中の浅水深領域でも遠心分離した気泡を脱気する脱気装置を設け、ライザー管の内部全体で、より均等に気泡を分布させ、効率よく大水深領域でも採用可能な気泡リフトシステム及び気泡リフト方法を提供する。
【解決手段】ライザー管11の上端部に加圧チャンバー21を設けて、ライザー管11の上部の内部を加圧することで、浅水深領域でのライザー管11内を上昇する混合流体における気泡の体積の割合が増加するのを抑制する。 (もっと読む)


【課題】
採鉱機の移動に制限を与えない海底鉱物資源採鉱システム及びその制御方法を提供する。特に、採鉱機が搬送管を引きずらず、且つ、搬送管が海底の突起物等に絡まらない構成を有する海底鉱物資源採鉱システム及びその制御方法を提供する。
【解決手段】
海底鉱物資源採鉱システム1が、採鉱機3と揚鉱装置4の間に、採鉱機3に追従して移動する移動台車2を有しており、移動台車2が、移動台車本体20と、搬送管8を巻装し搬送管8の送り出し及び巻き取りを行うドラム21と、移動台車2に動力を供給する動力装置22と、海底10で移動するための複数の走行装置23を有しており、ドラム21が、巻装した搬送管8を揚鉱装置4の側で送り出し及び巻き取りを行う構成を有する。 (もっと読む)


【課題】揚鉱時に移送管が閉塞せず、深海の過酷な環境下においても安定して揚鉱することができ、且つ揚鉱に必要な動力費を縮減することが可能な海底鉱物資源の揚鉱システム及び揚鉱方法を提供する。
【解決手段】海上に配置される揚鉱基地11と、揚鉱基地11と海底との間に配設され、海底で採掘した鉱物資源Mを海水と共に揚鉱基地11に移送する揚鉱ライザー13及び鉱物資源Mが分離された海水を海底に戻す返送ライザー12と、鉱物資源Mが分離された海水を返送ライザー12に送り込む循環ポンプ16と、海底に配置され、返送ライザー12によって返送される海水によって作動するハイドロモータ22、23、24、並びにハイドロモータ22、23、24によって駆動し、鉱物資源Mを細粒化する破砕装置25、細粒化された鉱物資源Mを搬送するスクリューコンベア26、及び鉱物資源Mを海水と共に揚鉱ライザー13に送り込む水中ポンプ27とを備える。 (もっと読む)


【課題】大深海に存在する海底鉱床を容易且つ確実に採鉱、集鉱が可能である作業効率のよい海底鉱床の採鉱方法およびそのユニットを提供する。
【解決手段】海底鉱床を掘削して鉱砕とするための切削ドラムを先方に備えるとともにクローラにより自走する採掘機と、海底の採鉱位置に配置した水中ポンプに接続する吸い込みノズルを先端に有するとともに採掘機により形成される鉱砕を集鉱するためのクローラにより自走する集鉱機を採鉱母船に積載して採掘現場に停泊し、採掘機および集鉱機を海底の採鉱位置に着底させて、採掘機により海底鉱床を掘削するとともに得られた砕鉱を集鉱機により集鉱して海底に設置した水中ポンプにより採鉱母船上に搬送する。 (もっと読む)


【課題】大深海に存在する海底鉱床を容易且つ確実に採鉱、集鉱が可能である作業効率のよい海底鉱床の採鉱方法およびそのユニットを提供する。
【解決手段】左右一対のクローラが備えられている本体フレームの先方に備えられた少なくとも上下に揺動可能な取付けブームに海底鉱床を掘削する掘削装置および掘削装置により掘削されて海底に散在する鉱砕を集鉱する集鉱装置がそれぞれ交換可能に取り付け可能な採鉱機を採鉱母船に積載して採掘現場に停泊し、掘削装置を装着した状態の採掘機を海底の採鉱位置に沈降、着底させて、掘削装置により海底鉱床を掘削して所定量の砕鉱を形成した後、採鉱機を採鉱母船に引き上げて掘削装置を集鉱装置に交換して再び海底の砕鉱堆積位置に沈降、着底させて掘削して形成した砕鉱を集鉱装置により集鉱して海底に設置した水中ポンプを介して採鉱母船上に搬送する。 (もっと読む)


【課題】 海底に存在する金属鉱物資源開発の経済性の向上、ならびに、脈石処分の問題を解決するために、海底において採取された鉱石を、海底において粉砕、分離し、精鉱のみを海上又は陸上まで移送し、脈石を海上に揚鉱することなく海底において処分することができる海底鉱物処理システムを提供する。
【解決手段】 海底1に存在する熱水鉱床2の鉱物資源を採鉱する海底に設けた採鉱機10と、採鉱機10で採鉱した鉱物資源を粉砕する海底1に設けた粉砕手段20と、粉砕手段20で粉砕した鉱物資源から精鉱と脈石を選別する海底1に設けた海底鉱物処理用カラム浮選機40と、精鉱を海上の母船70に揚鉱する精鉱揚鉱手段60を備えており、海底鉱物処理用カラム浮選機40は、脈石を海底1に排出する排出口を有している。 (もっと読む)


【課題】水平方向および鉛直方向の反力を相殺することができ、掘削効率を向上させることができる水中採鉱機用カッターヘッドを提供すること。
【解決手段】水底に配置された水中採鉱機に取り付けられて、水底を掘削する水中採鉱機用カッターヘッド20であって、平面視において正多角形状をなす各辺上に配置され、その外周面にビット26を備えるとともに、第1の駆動源により第1の回転軸線周りに回転させられる円筒状のカッタードラム21と、前記正多角形状の中央部に配置されて、前記ビット26により掘削された掘削ズリを受け入れる吸込口28とを備え、前記ビット26が前記吸込口28に向かって順次進むように、前記カッタードラム21の回転方向が設定されている。 (もっと読む)


【課題】海底で採掘した鉱石を移送管内に投入する設備構造を簡素化し、深海の過酷な環境下においても安定して揚鉱することのできる揚鉱システムを提供する
【解決手段】海上に配置される揚鉱基地と、揚鉱基地から海底まで配設され、海底で採掘された有価物を含む海底海水を揚鉱基地に移送する揚鉱用の移送管と、有価物と海底海水を分離するセパレータと、揚鉱基地から海底まで配設され、有価物が分離された海水を海底に戻す循環用の移送管と、有価物が分離された海水を循環用の移送管に送り込む循環ポンプと、海底に配置され、有価物を海底海水と共に吸込口から吸入して揚鉱用の移送管に送り込む水中ポンプと、循環用の移送管によって海底に戻される海水を駆動水にして水中ポンプを駆動させるハイドロモーターと、を有する揚鉱装置と、を含む構成とする。 (もっと読む)


【課題】メタンハイドレート層から、低電力で安全に、しかも効率よくMHからメタンを採取することを可能とする。
【解決手段】メタンハイドレート堆積物層の周辺圧力を所定圧力に減圧し、電解質溶液を注入した上で、内部に挿入した複数の電極間に通電処理を行い、メタンハイドレート堆積物の温度を上昇させ、メタンハイドレートをメタンと水分に分解するとともに、分離したメタンを優先的に排出することにより、メタンハイドレート堆積物の層における水分の浸透率値を維持しながら、通電処理を継続する。 (もっと読む)


【課題】水底に密閉空間を形成することで汚濁物質の拡散を最小限に抑えることが可能であるとともに、少ないエネルギー消費量で採取対象物の採取をおこなうことが可能な採取装置を提供する。
【解決手段】水底Sから採取対象物を水上に搬送させる採取装置1である。そして、水底に対向させる天井部21とその外縁から下方に延出される下壁部22とを有するとともに水底との間に密閉空間20を形成する函体部2と、密閉空間に送水をおこなう送水管3と、密閉空間の水を排水する排水管4と、函体部に連結される吊り部5とを備えている。 (もっと読む)


1 - 10 / 27