説明

国際特許分類[F16P3/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段 (198,328) | 安全装置一般 (119) | 機械の運転制御に関連して作動する安全装置;同時に身体の二個所以上を用いることを要する制御装置 (90)

国際特許分類[F16P3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F16P3/00]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】非常停止回路装置において、簡単な構成により、非常停止回路に対して非常停止スイッチ部の着脱を容易とすると共に、低コスト化を図る。
【解決手段】本装置1は、ボタンが押されることにより自己の内部回路を開路する複数の非常停止スイッチ部2と、スイッチ部2が互いに直列接続され、前記いずれかのスイッチ部2が開路されることにより、負荷5が接続された電気回路10を非常停止として遮断する非常停止回路3と、を備える。非常停止スイッチ部2は非常停止回路3に対して着脱自在であり、いずれかの非常停止スイッチ部2が取り外された状態においては非常停止回路3におけるスイッチ部2を取り外した回路部分を短絡させ、該スイッチ部2が装着された状態においては短絡を開放する短絡開放切替手段4を備え、短絡開放切替手段4は、各非常停止スイッチ部2毎に設けられ、スイッチ部2の着脱に伴う物理的な動作によって短絡と開放を切り替える。 (もっと読む)


【課題】 所定のユニフォームやヘルメットや手袋などのような装着すべき物が身体に装着されているか否かを誤判断や誤作動なく検知乃至検出するための方法と、この方法を応用したセーフティシステムを提供すること。
【解決手段】 ユニフォームやヘルメットなどの身体Bdに装着すべき物に、その身体を通信路とする送信器Sと受信器R1,R2を前記装着物に配設し、当該装着物が適正に身体Bdに着用されているとき前記送信器Sと受信器R1,R2とがそれらの間で身体Bdを通して通信を行い、当該装着物が身体Bdに未装着であるか又は適正に装着されていないことを、前記受信器R1,R2の受信状態に基づいて検出すること。 (もっと読む)


【課題】扉用監視スイッチをそれぞれの扉に配置する必要がない簡素な構成の制御盤を提供すること。
【解決手段】筐体の開口部を塞ぐ複数の扉と、該扉の開閉を規制する電気的なロック機構と、電源の通電及び遮断を行うブレーカとを有し、前記複数の扉が全て閉じられているときのみ電源の通電を許容する制御盤であって、前記ブレーカは該ブレーカに内蔵される外部遮断機構を有し、前記複数の扉のうち隣り合う扉を閉じたときに互いに突き合わされる扉の側部の一方に前記ロック機構に嵌合するキーを設け、他方の扉の側部に前記電源の通電時に前記キーの引抜きを規制する規制手段と前記キーの着脱を監視する着脱監視手段とを有する前記キーが嵌合するロック機構を設け、前記着脱監視手段を前記ブレーカの前記外部遮断機構に電気的に接続し、前記キーが前記ロック機構に嵌合している時のみ通電を許容するようにしたことを特徴とする制御盤。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、安全性システムの入力ユニットと出力ユニットとの間での安全プロセス信号の送信に関するもので、殊に、安全プロセス情報の送信ひいては処理を極めて簡単に可能にする方策を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明によると、安全プロセス情報の送信のために、システムの安全性関連イベントを特定するために冗長に検出した複数のプロセス信号(S211−S212、S221−S222、S100)を、システムベースの後続処理のために、単一のプロセス信号(S、S110)に変換するようになっている。 (もっと読む)


【課題】草刈機などの乗用型作業車を使用した各種作業において、搭乗者に障害物が所要の距離まで接近した場合に、障害物が搭乗者に接触したり衝突するのを未然に回避または防止する。また、搭乗者に障害物が衝突するなどして、搭乗者が搭乗状態で異常な動きをした場合に、搭乗者が受けるダメージを最小限に止める。
【解決手段】乗用型草刈機は、安全装置(S)を備えている。安全装置(S)は、座席(1)に座っている搭乗者に対して障害物が所要の距離まで接近したときに障害物を検出するセンサ部材と、搭乗者の搭乗状態での異常な動きを検出するセンサ部材(2)と、各センサ部材が障害物を検出したときに走行駆動系を中立にするか、または後退動させる停止制御手段(ガススプリング(3),制御部材(43),操作レバー(5),アーム部材(40),制御ロッド(45))を備えている。 (もっと読む)


【課題】 従来は電源スイッチを閉とすることで制御電源が通電された。その後に続けて操作電源を閉とすることで動力電源も通電されて保守点検中の作業員が感電事故や稼動部に挟まれ身体障害を引き起こす問題があった。
【解決手段】 キースイッチおよび認証によって保守点検中に作業者以外の人が電源を投入して作業者が感電事故や身体に障害を引き起こす事故を防止することを特長とした保守点検安全電源スイッチ。 (もっと読む)


【課題】少ない部品を用いて、安全スイッチング装置(安全スイッチング装置または安全制御器)の操作量のフェールセーフ設定を可能にする。
【解決手段】本発明の位置エンコーダは、規定された全インピーダンスが間にある第1端子および第2端子34、36を有している。さらに位置エンコーダ32は、第1部分インピーダンスおよび第2部分インピーダンス40、42を測定することができるアジャスタブルタップ38を有している。該配置は、部分インピーダンス40、42のうちの少なくとも一方を用いてタップ38の瞬間位置を決定するために、位置エンコーダ32に接続される評価ユニット12、14を備えている。位置エンコーダ32を検査するための基準インピーダンス45も備えている。本発明によれば、評価ユニット12、14は、それぞれ第1部分インピーダンスおよび第2インピーダンス40、42を表す第1測定値および第2測定値を決定するように設計されている。 (もっと読む)


【課題】浮動出力部を有するが、より小型に、かつ低コストで製造することができる安全スイッチング装置を提供する。
【解決手段】自動化設備における電気負荷部の安全な切断用の安全スイッチング装置は、信号装置20を接続するための少なくとも1つの入力部38、40を有する。安全スイッチング装置は、評価制御ユニット82と、評価制御ユニット82によって制御することができ、かつ、負荷部への電力供給路を遮断するように設計されている少なくとも1つのスイッチング素子56、58とを有する。本発明の1つの局面によれば、切り替えスイッチ56、58は、少なくとも2つの相互に二者択一のスイッチング路66、68を有する切り替えスイッチであり、第1のスイッチング路66は、負荷部への電力供給路内に位置し、第2のスイッチング路68は、モニタリングユニット78に至る。 (もっと読む)


ロボット1と、前記ロボット1に作業をさせるように制御するコントローラ2と、前記コントローラ2で制御される複数の外部軸装置4、5、6を備え、前記外部軸装置4、5、6には、電源のオン−オフを操作者9によって操作される電源スイッチ4b、5b、6bと、電源のオンオフを前記コントローラ2から操作される電源回路4a、5a、6aを設け、前記電源スイッチ4b、5b、6bにより外部軸装置4、5、6の電源のオフを前記コントローラ2からの操作よりも優先するものである。 (もっと読む)


1 - 9 / 9