説明

国際特許分類[F24F1/20]の内容

国際特許分類[F24F1/20]の下位に属する分類

国際特許分類[F24F1/20]に分類される特許

1 - 10 / 14


【課題】虫等のリードへの侵入を防止することができ、湿気等によるリードのトラッキングを防止でき、低コストかつ組立て容易な電子部品、電子装置、電子機器および電子装置の製造方法を提供する。
【解決手段】電子部品1は、回路部2と、回路部2を封止する第1樹脂3と、回路部2に電気的に接続され、かつ第1樹脂3から突出するように延びる端部4aを有するリード4と、リード4より小さいヤング率を有する第2樹脂5とを備えている。第2樹脂5は、端部4aの先端部分4b以外を接して覆うように構成されている。 (もっと読む)


【課題】省スペースで安価な基板構成の空気調和機の制御基板を提供し、また、圧力異常か漏電かを明確に識別して検知することができるようにする。
【解決手段】電源回路21と、圧力異常検知回路22と、漏電検知回路23と、これらの回路22,23の検知出力信号をそれぞれ別個に入力ポートに入力可能なマイクロコンピュータ20とを備えた制御基板とする。圧力異常検知回路22、漏電検知回路23、マイクロコンピュータ20、及び、電源回路21の直流電圧側を含む弱電部Lと、電源回路21の交流電圧側を含む強電部Hとは、基板上で互いの領域が分かれており、また、弱電部Lはさらに、マイクロコンピュータ20等、第1制御電圧を使用する第1回路群L1と、第1制御電圧より高い第2制御電圧を使用する第2回路群L2(圧力異常検知回路22,漏電検知回路23)とが、基板上で互いの領域が分かれている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、配線の周囲に対して封止する割合を高めた電装品のシール構造を提供することを目的とする。
【解決手段】電装品10は、電子部品が収納された筐体12、筐体12の内部から外部に引き出された配線14、配線14を接続する端子台16、筐体12の内部を外部から封止するためのシール板18を備える。シール板18は、方形の板体32の一辺に複数の帯状部34を設け、帯状部34同士の間を凹部36にしたものである。配線14はシール板18の凹部36を通過する (もっと読む)


【課題】略同心円のピッチ円上にそれぞれ配置されたスリットからなるノックアウトであって、内径側の孔を形成する際、内周側のスリットと外径側のスリットとの間の環状部分の変形を抑えることができる空気調和機室外機のノックアウト構造を得る。
【解決手段】空気調和機室外機の筐体を形成する外郭正面パネルに形成されるノックアウト構造201は、中心を「O(オー)」とする内周ピッチ円1p上に形成された半円状の内周スリット1a、1bと、中心を「O(オー)」とする外周ピッチ円2p上に形成された半円状の外周スリット2a、2bと、によって形成され、内周スリット1aと内周スリット1bとの間には内周接続部1u、1vが形成され、外周スリット2aと外周スリット2bとの間には外周接続部2u、2vが形成され、内周接続部1u、1vと外周接続部2u、2vとは、円周方向で90°位相が相違している。 (もっと読む)


【課題】 電装部カバーの開閉に伴って必要となる処置を人為的な操作によらず自動的に行うことができる冷凍サイクル装置の室外機を提供することである。
【解決手段】 電装部カバーの開閉状態を温度センサの検知温度に基づいて検出し、この検出結果に応じた制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】上部にファンが配置されるケーシングにおいて、ファンよりも下方の空間を広くする。
【解決手段】室外ユニット(10)は、側面に吸込口(25)を有するケーシング(20)と、ケーシング(20)の内部の吸込口(25)よりも上部に配置されて上方に空気を吹き出す室外ファン(40)と、吸込口(25)に対向して配置された室外熱交換器(30)とを備えた室外ファン(40)が、ファン(41)と、ファン(41)の外周囲を囲むように設けられたベルマウス(43)とを備え、ケーシング(20)の内部には、ベルマウス(43)の周辺部に位置する電装品ユニット(60)が配置されている。 (もっと読む)


【課題】高調波抑制装置の放熱性能を満足するとともに、高調波抑制装置筐体内への異物の侵入を効率的に抑制可能にした室外ユニットを提供する。
【解決手段】室外ユニット50は、筐体51と、筐体51の底部に設置された圧縮機52と、筐体51の内壁面に沿って断面略コの字状となるように設置され室外熱交換器53と、筐体51の上部に設置された室外ファン54と、筐体51の正面側の中段(圧縮機52)よりも上方にヒンジを介して取り付けられた制御器10と、AF筐体70に収容された状態で圧縮機52よりも上部に着脱自在に設置された高調波抑制装置20と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】送風機の回転数が電気品の冷却に必要な回転数に依存しないその空気調和装置の室外機及びその空気調和装置の室外機を用いた空気調和装置を提供する。
【解決手段】冷媒を圧縮する圧縮機1と、冷媒と外気との熱交換が行われる熱交換器2と、熱交換器2へ送風する送風機3と、半導体素子を有し、送風機3を制御する電気品4とを備え、半導体素子にワイドバンドギャップ半導体が用いられ、電気品4は密閉された空間内に配置されたものである。 (もっと読む)


【課題】発生する熱を効率よく放熱し、大容量化した場合のサイズやコスト増を抑えることができるインバータ装置を得ること。
【解決手段】直流電力を交流電力に変換するインバータ主回路22を備えるインバータ装置であって、インバータ主回路22に接続されるノーマリーオン形のMOSFET5と、MOSFET5のドレイン−ソース間電圧に基づいてインバータ主回路22に流れる電流を検出する電流検出回路9と、電流検出回路9により検出された電流に基づいてインバータ主回路22を制御するインバータ制御部11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】出力負荷が大きいときにも高調波電流の規格に対応しつつ交流電源側のリアクトルのサイズ増大を抑えることができる電源変換装置を得ること。
【解決手段】交流電力を直流電力に整流する整流用ダイオードブリッジ3と、交流電源1の各相に接続されたリアクトル2−1〜2−3と、整流用ダイオードブリッジ3の直流側に接続されたリアクトル4と、リアクトル2−1〜2−3と整流用ダイオードブリッジ3の間の接続点と共振コンデンサ8との間に設けられた第2のスイッチ群15と、電流検出部11と、電圧検出部10と、リアクトル2−1〜2−3の短絡を第1のスイッチ群14と、リアクトル4の短絡を切り替える第3のスイッチ群16と、検出電圧に基づいてスイッチング動作を行うよう第2のスイッチ群15を制御し、検出電流に基づいて第1のスイッチ群14および第3のスイッチ群16の切り替えを制御する制御部12を備える。 (もっと読む)


1 - 10 / 14