説明

国際特許分類[G06F3/01]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | 計算機で処理しうる形式にデータを変換するための入力装置;処理ユニットから出力ユニットへデータを転送するための出力装置,例.インタフェース装置 (73,920) | ユーザーと計算機との相互作用のための入力装置または入力と出力が結合した装置 (38,535)

国際特許分類[G06F3/01]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F3/01]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 1,651


【課題】操作者の手首関節に機構の回転中心を有し、エンドエフェクタが回転3自由度運動を行う力覚提示マニピュレータを提供する。
【解決手段】本発明の力覚提示マニピュレータは、マニピュレータのベースと、エンドエフェクタと、駆動手段と、エンドエフェクタの運動を駆動手段の動力によりマニピュレータの回転中心回りの3自由度の回転運動に変換するリンク機構と、を備えるパラレルリンク機構を用いる。本発明では、マニピュレータの回転中心を機構が介在できない仮想点に設定可能なため、例えば人体の関節等にマニピュレータの回転中心を設定することが可能である。 (もっと読む)


【課題】複雑な操作を要する携帯端末において、容易な情報入力の実現と、操作性の向上を実現する。
【解決手段】携帯電話機1は、携帯端末の直線変位又は回転変位を検出する加速度センサ70を備えており、加速度センサ70により検出された検出データに基づいて、制御部10は携帯電話機1の変位パターンを認識し、この認識された変位パターンに対応する一又は複数のコメントを、記憶部20に記憶された属性テーブルT1とコメントテーブルT2を参照することによって表示部40に表示させ、操作部50によって選択されたコメントを電子メールの文章として入力させる。 (もっと読む)


【課題】実空間における操作領域Sdを用い、これに対応する仮想空間における操作領域Sv内の操作を好適に行なう。
【解決手段】ハプティック・デバイスの操作領域をインタラクション領域と移動領域の2領域に分割する。インタラクション領域内での操作では、仮想空間の操作領域Svの移動が発生せず、違和感のない厳密なインタラクションが行なえる。ハプティック・デバイスを移動領域に到達させると、移動領域への浸透量に応じて、操作領域原点が移動し、操作領域Svにオフセットを与えることができる。ユーザは、触れたいと思う方向に手を伸ばすだけで、全空間へアクセスできる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、例えば脳コンピュータインターフェース(BCI)による各種の制御、脳マシンインターフェース(BMI)による各種の制御に適用して、脳計測により得られる信号を効率良く各種の制御に利用することができるようにする。
【解決手段】本発明は、制御に使用する推定値により制御対象部位を切り換え、切り換えた制御対象部位をこの制御に使用する推定値で制御する。 (もっと読む)


【課題】数字および文字入力機能をもつハンドヘルド型の遠隔ポインティング装置で、操作時の利便性を向上させる。
【解決手段】装置は折り畳みが可能で、切り替え検出器26により本体が開いた(数字および文字入力が可能)状態が検出されたか否かをMPU19が判定する。本体が開いた状態が検出された場合、MPU19は、センサユニット17が出力した移動コマンドの送信を停止し、これにより画面上のポインタの動きが停止される。このように、本体が開いた状態のとき、移動コマンドの送信が停止されることにより、文字入力等の操作時の煩雑さがなくなり、操作性が向上する。 (もっと読む)


【課題】据え置き型コンピュータと同様の処理能力を有しかつ軽量なハンズフリー型コンピュータ装置を提供する。
【解決手段】ユーザCに装着するユーザ装着部10とユーザCに装着しない本体部11とを有し、装着部10と本体部11とは電波を搬送波としてデータの送受信が行われるように構成されたハンズフリーコンピュータ装置1であって、ユーザ装着部10ではユーザCに装着された周辺機器12から操作信号を取得して本体部11へ操作データが送信され、また、本体部11から送信された周辺機器12の動作を制御する制御データが取得されると、その制御データから動作制御信号が生成され、対応する周辺機器12へ出力される。本体部11では、受信された操作データに応じて周辺機器12の動作を制御する制御データが生成されユーザ装着部10へ送信される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが操作対象映像光によって示される操作対象に触れる動作を行った場合の判断における処理負荷を軽減させることが可能なミラーシステムを提供する。
【解決手段】ミラーシステム1は、表示部20と、目位置検出部41aと、手位置検出部41bと、接触判断部41dとを備えている。接触判断部41dは、目位置検出部41aにより検出された画像上における目の位置と、手位置検出部41bにより検出された画像上における手の位置との中間位置と、操作対象映像光の投射位置を示す制御値との対応関係から、ユーザHの手の鏡像が操作対象映像光によって示される操作対象に触れたか否かを判断する。 (もっと読む)


使用者に触感効果を与えるためのシステム、方法および関連するソフトウェアを提供する。
1実施形態では短距離無線相互作用システム内で使用される使用者機器に、ホスト機器と無線通信を行うためのトランシーバを搭載する。使用者機器は更に特定の相互作用事象が発生したことを判定するプロセッサを搭載する。相互作用事象は例えばホスト機器との相互作用に関係する。使用者機器に触感アクチュエータを搭載して、前記プロセッサが予め定められた相互作用事象の発生を検知すると、使用者に触感効果を提供する。
(もっと読む)


【課題】ユーザの頭部に装着されたカメラの画像からユーザの指し示す物体を特定するユーザインタフェイスを提供する。
を実現する。
【解決手段】ユーザインタフェイス10は、ユーザの頭部に装着されるカメラ12と、記憶装置18と、カメラの位置と姿勢を特定する3Dセンサと、画像処理装置16を備える。記憶装置18は、周囲の物体の3次元配置をモデル化した環境モデル22と、カメラからユーザの目までのベクトルVと、ユーザの手に予め定められている指標点とカメラの間の距離Lを記憶している。画像処理装置16は、画像上の指標点の位置を算出する指標点算出処理と、算出された位置とベクトルVと距離Lから、ユーザの目から指標点へ伸びる指示ベクトルを算出する指示ベクトル算出処理と、指示ベクトルを仮想空間に写像して、仮想空間において指示ベクトルの延長方向に位置する物体を特定する対象物特定処理とを実行する。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】 本発明は、ユーザに触感フィードバックを伝えるための触感フィードバック制御装置(1)へ搭載させる電磁アクチュエータに関し、前記電磁アクチュエータ(5a、5b)は、固定部(9)及び可動部(11)を備え、前記固定部(9)及び前記可動部(11)は、前記固定部(9)及び前記可動部(11)の間にある少なくとも1つのエアギャップ(e)を画定する電磁回路を形成している。前記電磁アクチュエータ(5a、5b)は更に、第1の反磁場(B1)及び第2の反磁場(B2)をそれぞれ発生させる少なくとも2つの永久磁石(23a、23b)と、巻線が前記第1の反磁場(B1)及び前記第2の反磁場(B2)を通って連続的に延びるように、前記2つの永久磁石(23a、23b)の間に形成された前記電気コイル(25)とを備え、電流が前記電気コイル(25)を通って流れたとき、前記電磁アクチュエータ(5a、5b)は、前記エアギャップ(e)において前記可動部(11)を移動させるように、通常の駆動方向に合成動作力を受けるようになっている。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 1,651