説明

国際特許分類[G07F1/02]の内容

国際特許分類[G07F1/02]に分類される特許

1 - 10 / 59


【課題】硬貨投入口に投入される硬貨に混在しうる異物を適切に分離することが可能な硬貨取扱装置を提供する。
【解決手段】硬貨が投入される硬貨投入口と、前記硬貨が投入されるように前記硬貨投入口を開放する開放状態と、前記硬貨投入口を閉塞する閉塞状態との間を回動する蓋部材と、を備え、前記蓋部材は、前記開放状態において前記硬貨投入口に投入される前記硬貨が載置される載置部と、前記開放状態において前記載置部から前記硬貨投入部へ向かう第1方向と交差する第2方向に所定間隔で形成された複数の突起部と、を有し、前記所定間隔は、前記硬貨の直径よりも小さく、かつ投入される前記硬貨に混在しうる異物の幅よりも大きく、前記載置部に載置された前記硬貨が、前記第1方向に所定の長さを有する前記突起部上を移動して前記硬貨投入口に投入されることを特徴とする、硬貨取扱装置。 (もっと読む)


【課題】排出させるべきものを円滑に排出させることができる硬貨繰出装置及び硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】硬貨繰出装置1は、鉛直面VFとのなす角θが鋭角となる載置面11fに載置された硬貨Cを移動させて繰り出す回転円盤11と、回転円盤11に外側から嵌合し、回転円盤11と協働して硬貨Cを収納可能な収納空間21sを形成する収納容器21と、収納容器21を、収納空間21sに硬貨Cを保持可能な保持状態となる位置と、収納空間21sの下部から収納物が落下するように回転円盤11の下部と収納容器21の下部との間に隙間21hを形成する落下状態となる位置との間で移動させる収納容器移動機構30とを備える。而して、収納物を排出する際に収納容器21全体を動かすので、隙間21hに逆段差等のつなぎ目が発生せず円滑に排出することができる。硬貨処理装置は、硬貨繰出装置1と、識別装置と、保留部とを備える。 (もっと読む)


【課題】大幅に設計変更することなく外扉の開放時には硬貨投入口への硬貨の投入を阻止した自動販売機を提供する。
【解決手段】ハンドルに連結されたスイングカム4と、当該スイングカム4に連動して左右方向にスライド移動自在な閂部材5とを有し、前記ロック板101および閂部材5を前記スライダに係合させて外扉20を閉止鎖錠する扉ロック装置、前記外扉20に配設された硬貨投入口1と硬貨識別装置210とを連係する硬貨シュート211を備えた自動販売機であって、前記扉ロック装置の閂部材5に、当該閂部材5のスライド移動に応じて前記硬貨投入口1に進退移動する硬貨投入阻止片52を形成し、前記扉ロック装置により外扉20を閉止鎖錠した状態では前記閂部材5に形成した硬貨投入阻止片52が硬貨投入口1より退避して硬貨投入口1からの硬貨の投入を許容し、前記扉ロック装置を操作して前記外扉20を開放した際に前記閂部材5に形成した硬貨投入阻止片52が硬貨投入口1に進出して硬貨の投入を阻止する。 (もっと読む)


【課題】弾性規制部材の変形を防止して硬貨の挟み込みを防止することが可能な硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の硬貨処理装置は、投入された硬貨を第1の連通部から送出する硬貨受領部と、硬貨受領部にて受けた硬貨を収容し、この内部に設けられた硬貨を回転軸回りに回転可能な回転部材により水平にされた硬貨の移動方向を規制する収容部と、硬貨受領部と収容部との連通部に設けられ、硬貨受領部から収容部に収容された硬貨の移動量を規制する中空の弾性規制部材と、収容部の硬貨受領部側の面を保護する板状部材であって、第1の連通部と対応する第2の連通部が形成された保護部材と、を備え、弾性規制部材が硬貨受領部の第1の連通部の外周面と保護部材の第2の連通部の内周面とにより挟み込まれた状態で、回転部材の回転軸に対して直交する方向において、硬貨受領部と弾性規制部材との境界部は、保護部材の第2の連通部の内周面に含まれる。 (もっと読む)


【課題】LEDを光源として用いた場合でも、LEDの光を広範囲に亘って均一に出射することのできる発光装置及びこれを用いた自動販売機を提供する。
【解決手段】パネル本体部41内に、互いにパネル本体部41の厚さ方向に間隔をおいて対向する第1及び第2の反射面47,48を設けるとともに、第1の反射面47上にLED43を発光面43aが第2の反射面48に臨むように配置したので、LED43の光を第1及び第2の反射面47,48間で繰り返し反射させながら入射端面42aの幅方向に分散させた後、第1及び第2の反射面47,48間から入射端面42aに向かって出射することができ、延出部42の出射端面42bを延出部42の周縁部に沿って均一に発光させることができる。 (もっと読む)


【課題】発生頻度が低いことで発見が難しく、かつ甚大な被害を伴う硬貨処理装置におけるFPCケーブルのレアショートを容易に発見し、該レアショートを原因とする硬貨払出異常を未然に防ぐことができる硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】
FPCケーブルを通る信号を電圧値として検出し、検出した電圧値を高電位、低電位、中間電位の3つの電位に識別し、3つの電位のうちの中間電位を検出することで、該FPCケーブルのレアショートを容易に発見でき、レアショートが原因である不具合には、前記中間電位の検出を契機に、故障信号を出力して、各部の機能停止などを行うことを特徴とする硬貨処理装置。 (もっと読む)


【課題】搬送前後の硬貨の間隔を、常に一定に保持する。
【解決手段】筐体から突出するように設けた硬貨受け皿2を、投入された複数枚の硬貨が奥側の中央部に集中移動するように傾斜させると共に、該奥側幅を最大径硬貨の直径より僅かに大に形成して投入された硬貨の移動が1枚ずつとなるようにし、該中央部に筐体と連接する搬送通路3を設け、その搬送端部に該搬送路に延出された搬入出板7とバランス板8により重量バランスをとった状態で硬貨Kaの進入を許容すると共に、該硬貨が該搬入出板上に載置されると、該硬貨Kaの重量により重量バランスが崩れて回動して停止用突起9を該搬送通路に突出させて後続の硬貨Kbの進行を妨げる間隔保持部材4を設ける。 (もっと読む)


【課題】 価格設定の自由度を増すことができる収容物取出装置を提供する。
【解決手段】 第1種類のコインと当該第1の種類のコインよりも直径が大きい第2種類のコインをそれぞれ所定枚数保持可能なコイン保持部60と、操作部40の操作の初期操作に応じて、コイン保持部60に第1種類のコインと第2種類のコインがそれぞれ所定枚数保持されているか否かを検出するコイン検出装置70とからなり、コイン検出装置70は、コイン保持部60において第1種類のコインまたは第2種類のコインのいずれか一方または両方が所定枚数保持されていないことを検出したとき、操作部40の初期操作以降の操作を阻止し、所定枚数保持されていることを検出したとき、初期操作以降の操作を許容する。二種類のコインCを用いて収容物Aを購入できるので、価格設定の自由度を増すことができる。 (もっと読む)


【課題】 硬貨処理装置の上部に落下した液物の、硬貨受入口を除く装置上面からの侵入を阻止することにより、液物による弊害を可及的に阻止するようにした硬貨処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 筐体2の上面に設けた凹形状の液溜まり部25と、液溜まり部25を画成すべく筐体2の硬貨選別部5との合わせ面8の周縁に沿って形成された境界壁24と、境界壁24および液溜まり25の上方へと突出するよう硬貨選別部5の上面に設けたひさし部51と、液溜まりを画成すべく筐体の周縁に沿って形成された周囲壁23に形成されかつ液溜まり25と連通する切り欠26とを具えるとともに、ひさし部51の上面を含む硬貨選別部5の上面および液溜まり部25の底面を、切り欠26を下流として傾斜するように形成して、硬貨選別部5および筐体2の上面に落下した液物を、ひさし部51と液溜まり部25とを介して筐体2の下方へ排出するようにした。 (もっと読む)


【課題】連続して硬貨が投入される場合であっても、所定の時間間隔を保って硬貨を排出することを可能とする。
【解決手段】硬貨投入口は、第1のスリット103と、硬貨スロープ111と、停止部材としての内壁114と、第2のスリット115とを備える。第1のスリット103は、硬貨Cを一枚ずつ通過する。硬貨スロープ111は、第1のスリット103を通過した硬貨Cが滑落する第1傾斜面112、及び第1傾斜面112に続くより急傾斜な第2傾斜面113を有する。内壁114は、第1傾斜面112に沿って滑落する硬貨Cの一部が第2傾斜面113に突出したところで硬貨Cの滑落を停止し、硬貨Cの滑落方向を第2傾斜面113に沿った方向にする。第2のスリット115は、第2傾斜面113に沿って滑落する硬貨Cを一枚ずつ排出する。 (もっと読む)


1 - 10 / 59