説明

国際特許分類[H01H57/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 電気的スイッチ;継電器;セレクタ;非常保護装置 (26,358) | 電わい継電器;圧電継電器 (121)

国際特許分類[H01H57/00]に分類される特許

1 - 10 / 121


【課題】可動端子と信号線路との安定した接触を実現しつつ、カンチレバーと接地線路の接触を回避する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係るスイッチ装置1は、ベース基板10と、可動部11と、信号線路12と、一対の接地線路131,132とを具備する。可動部11は、第1及び第2のカンチレバー111,112と、可動端子113と、第1及び第2の圧電駆動部114,115とを有する。信号線路12は、第1の距離H1をおいて可動部113と対向し、上記第1の圧電駆動部による上記第1のカンチレバーの変形時に上記可動端子と接触可能な固定端子120を有する。一対の接地線路131,132は、第1の距離H1よりも大きい第2の距離H2をおいて可動部11に対向する線路部130を有し、信号線路12を挟むように配置される。 (もっと読む)


【課題】電子デバイスとその製造方法において、電子デバイスの特性を向上させることを目的とする。
【解決手段】基材31と、基材31に形成されたスリット34aにより輪郭の一部が画定されて上方に弾性変形可能な梁34xと、梁34xの上面に設けられた導体パターン40と、導体パターン40の上方に設けられ、該導体パターン40と当接するコンタクト電極47と、導体パターン40と、前述の輪郭の外側における基材31とを繋ぐ弾性変形可能なブリッジ電極45とを有する電子デバイス。 (もっと読む)


【課題】矩形の圧電膜を伸縮させると、矩形の対角線長が辺長よりも長くなるので、圧電アクチュエータの圧電膜の角に対応する部分が大きく曲がる現象が生じる。そのため、圧電アクチュエータの角部分が、圧電アクチュエータの可動接点よりも先に対向する部材に接触し、圧電アクチュエータの可動接点と固定接点との接続が安定しなかった。
【解決手段】固定接点および可動接点を電気的に接続するスイッチ装置であって、可動接点が設けられた可動端と、可動端より離れた位置に設けられた固定端を有し、可動接点を固定接点に対して接触または離間させる圧電アクチュエータとを備え、圧電アクチュエータの可動端側の幅は、固定端側の幅より小さいスイッチ装置。 (もっと読む)


【課題】可動接点を有するアクチュエータを収容して、可動接点と電気的に接続または切断される固定接点を精度よく形成されるスイッチ装置のパッケージ。
【解決手段】上面と下面との気密性を保ちつつ上面と下面とを電気的に接続するビアが設けられる第1基板と、第1基板の上面に設けられ、アクチュエータを収容する貫通孔が形成される第2基板と、第2基板の上面に設けられ、可動接点を有するアクチュエータを支持する第3基板と、を備えるスイッチ装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】長寿命化したバイモルフ型圧電式アクチュエータの製造方法、スイッチ装置、伝送切替装置、および試験装置を提供する。
【解決手段】基板上に第1圧電素子層を形成する第1圧電素子層形成段階と、第1圧電素子層上に絶縁体の支持層を形成する支持層形成段階と、支持層上に第2圧電素子層を形成する第2圧電素子層形成段階と、基板の一部を除去して、第1圧電素子層、前記支持層、および前記第2圧電素子層を有するアクチュエータを形成する除去段階と、を備える。 (もっと読む)


【課題】長寿命化した圧電式アクチュエータを備えるスイッチ装置。
【解決手段】第1接点が設けられた基体と、第2接点を移動させて第1接点と接触または離間させるアクチュエータと、を備え、アクチュエータは、支持層と、支持層の上面に形成される第1圧電膜と、支持層を介して第1圧電膜に対向して、支持層の第1圧電膜が形成される面とは反対側の面に設けられ、駆動電圧に応じて伸縮してアクチュエータのそり量を変化させる第2圧電膜と、第1圧電膜および第2圧電膜のそれぞれの上面と下面とに、それぞれの駆動電圧を印加する電極層と、第2圧電膜と第2圧電膜の支持層側とは反対側の電極層との間に形成された導電性酸化物を含む第2導電性酸化物膜と、を有するスイッチ装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】剛性を高めつつ、物理的な破壊を防いだアクチュエータを提供する。
【解決手段】スイッチ装置は、第1接点122が設けられた基体110と、第2接点134を移動させて第1接点122と接触または離間させるアクチュエータと、を備え、アクチュエータは、支持層150と、支持層150上に形成され、第1駆動電圧に応じて伸縮する第1圧電膜136と、第1圧電膜136上に絶縁材料で形成され、第1圧電膜136の端部の少なくとも一部において支持層150と接して端部を覆う第1保護膜152と、を有する。 (もっと読む)


【課題】圧電膜の変位を大きくして動作させるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置100は、第1接点122が設けられた接点部120と、第2接点134を有し、第2接点134を移動させて第1接点122と接触または離間させるアクチュエータと、第1駆動電圧を制御する制御部200と、を備え、アクチュエータは、第1駆動電圧に応じて伸縮する第1圧電膜136と、第1圧電膜136上に設けられる支持層と150、を有し、制御部200は、第1圧電膜136に第1の抗電界以下の電界を印加する電圧から、第1圧電膜136に第1の抗電界以上の電界を印加する電圧まで変化させて第1圧電膜136を縮ませ、第1圧電膜136に第2の抗電界未満の電界を印加する電圧を出力して第1圧電膜136を伸ばす。 (もっと読む)


【課題】接点同士が凝着しないように剛性をもたせたアクチュエータ
【解決手段】第1接点が設けられた接点部と、第2接点を移動させて第1接点と接触または離間させるアクチュエータと、を備え、アクチュエータは、積層された第1圧電膜および第2圧電膜と、第1圧電膜における第2圧電膜とは反対の面側に設けられた第1絶縁層と、第2圧電膜における第1圧電膜とは反対の面側に設けられた第2絶縁層と、を有するスイッチ装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】圧電素子を設けたアクチュエータの接点同士の凝着を防止するスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置100は、第1接点122が設けられた接点部と、第1駆動電圧に応じて伸縮する第1圧電膜136、および第1圧電膜136と並行して設けられて第2駆動電圧に応じて伸縮する第2圧電膜138を有し、第1圧電膜136および第2圧電膜138の伸縮に伴い第2接点132を移動させて第1接点122と接触または離間させるアクチュエータと、第1駆動電圧および第2駆動電圧を制御する制御部200と、を備え、制御部200は、第1接点122および第2接点132を接触状態から切断状態へと切り替える場合に、第1駆動電圧を遮断すると共に、第2圧電膜138を伸ばす第2駆動電圧を第2圧電膜138に印加してアクチュエータの戻りを付勢する。 (もっと読む)


1 - 10 / 121