説明

国際特許分類[H03M1/50]の内容

電気 (1,674,590) | 基本電子回路 (63,536) | 符号化,復号化または符号変換一般 (10,763) | アナログ/デジタル変換;デジタル/アナログ変換 (2,647) | アナログ/デジタル変換器 (1,364) | 時間間隔への中間変換を行うもの (240)

国際特許分類[H03M1/50]の下位に属する分類

国際特許分類[H03M1/50]に分類される特許

1 - 10 / 104


【課題】電圧分解能を低下させることなく、高速化することができるA/D変換装置および固体撮像装置を提供する。
【解決手段】所定のアナログ・デジタル変換期間をTsとしたとき、(1−1/n)Ts(n:正の整数、n≧2)より短い第1のサンプリング期間と、(1/n)Tsの第2のサンプリング期間とを設定し、アナログ信号を出力して第1のサンプリングを行わせ、該アナログ信号をn倍に増幅し、デジタルオフセット信号で選択されたアナログオフセット信号を加えた増幅アナログ信号を出力して第2のサンプリングを行わせるA/D制御回路と、第1のサンプリング結果から第1のデジタル信号とデジタルオフセット信号とを生成し、第2のサンプリング結果から第2のデジタル信号を生成し、デジタルオフセット信号と第2のデジタル信号とに基づいて、期間Tsに対応した第3のデジタル信号を生成して出力するデジタル生成回路と、を備える。 (もっと読む)


【課題】エンコードエラーの発生を抑圧することができるAD変換回路および撮像装置を提供する。
【解決手段】VCO100aの出力信号CK0〜CK8のうち出力信号CK7が上位計数部101のカウントクロックとなる。演算部106は、出力信号CK7を基準として定義される出力信号CK0〜CK8の状態(状態0〜状態7)を検出するため、各出力信号の論理状態の変化位置を検出し、検出された変化位置に基づいて下位計数信号を生成する。演算部106がこの変化位置を検出する際の手順では、立下りエッジが略同時になる出力信号CK0と出力信号CK7の論理状態の比較は行われない。このため、エンコードエラーの発生を抑圧することができる。 (もっと読む)


【課題】低周波ノイズ除去に伴う消費電力の増加を最小限に抑えることができる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】画素部100は、入射した光の大きさに応じた画素信号を出力する画素101と、補正用基準電圧に応じた補正用画素信号を出力する補正用画素102とを有する。AD変換回路105は、複数の遅延素子が接続された遅延回路を有し、画素信号または補正用画素信号のレベルに対応する数の遅延素子をパルス信号が通過すると、パルス信号が通過した遅延素子の数に応じたデジタル信号を出力する。制御部111は、1フレーム内でm(mは2以上の自然数)行の画素信号のAD変換に対応して1行の補正用画素信号のAD変換を行うように垂直走査部103およびAD変換部105を制御する。ノイズ除去部109は、補正用画素信号のAD変換結果を用いて画素信号のAD変換結果からノイズを除去する。 (もっと読む)


【課題】遅延ユニットの温度特性に基づくAD変換データのバラツキを抑制するAD変換装置を提供する。
【解決手段】DCO20は、TAD10を構成するリングディレイライン(RDL)11と同じ温度特性を有するRDL21を用いて、RDL21の駆動電圧が指定電圧V_DCOの時に、RDL21を構成する遅延ユニットをDp段数だけ通過するのに要する時間を周期T_CKとするサンプリングクロックCKを生成し、TAD10は、そのサンプリングクロックCKの周期T_CKを測定期間としてAD変換を実行する。つまり、RDL11を構成する遅延ユニットでの遅延時間は、温度によって変化するが、その変化に応じた分だけ、サンプリングクロックCKの周期T_CK、即ち、TAD10での測定時間も変化させている。 (もっと読む)


【課題】信号整流/タイミング回路用の方法および関連装置を提供する。
【解決手段】可変振幅入力信号12が生成される。上側閾値レベルが決定され、下側閾値レベルが決定される。可変振幅入力信号および上側閾値レベルが第1の比較器22に入力される。可変振幅入力信号および下側閾値レベルが第2の比較器42に入力される。第1のデジタル出力信号23が、ヒステリシス回路を使用して前記第1の比較器において生成され、第2のデジタル出力信号43が、ヒステリシス回路を使用して第2の比較器において生成される。第1のデジタル出力信号および第2のデジタル出力信号が、論理アレイ64に入力される。可変振幅入力信号が、閾値を通過した所でデジタル遷移を有するデジタルレベルパルス出力信号70が、論理アレイにおいて生成される。 (もっと読む)


【課題】偶数個(段)の反転回路をリング状に連結した構成でも、安定した発振動作を行うリングオシュレータ回路、これを用いたA/D変換回路、およびこれを用いた固体撮像装置を提供する。
【解決手段】反転回路が偶数個リング状に連結された円周上でパルス信号を周回させるリングオシュレータ回路であって、反転回路の内の一つが、制御信号に応じて第1のパルス信号を駆動する第1の起動用反転回路であり、他の一つが、第1のパルス信号の先頭エッジに基づいて第2のパルス信号を駆動する第2の起動用反転回路であり、さらに他の一つが、第2のパルス信号を駆動後の第1のパルス信号の先頭エッジに基づいて第3のパルス信号を駆動する第3の起動用反転回路であり、第1〜第3のパルス信号が円周上に同時に存在するとき、パルス信号の進行方向に対して第3、第2、第1の順になるように、第1〜第3の起動用反転回路を反転回路の円周内に配置する。 (もっと読む)


【課題】簡便な構成で音声信号を伝送可能な音声信号伝送システムを提供する。
【解決手段】アナログ音声信号をデジタル音声信号に変換して出力するアナログ・デジタ
ル変換器15と、アナログ・デジタル変換器15から出力されたデジタル音声信号をアナ
ログ音声信号に変換して出力するデジタル・アナログ変換器とを備え、アナログ・デジタ
ル変換器15は、比較器18と積分器17とを有し、比較器18および積分器17により
発振回路16を構成することで、アナログ音声信号を当該アナログ音声信号に応じてパル
ス幅が変化するデジタル音声信号に変換し、デジタル・アナログ変換器は、デジタル音声
信号をアナログ音声信号に変換するローパスフィルタ回路を有している。 (もっと読む)


【課題】 入力信号間の時間差を加算する時間差加算器を含むシステムオンチップを提供する。
【解決手段】 時間差加算器100は、第1入力信号SIN1、第2入力信号SIN2、第3入力信号SIN3、及び第4入力信号SIN4に応答して第1出力信号SOUT1及び第2出力信号SOUT2を生成する。時間差加算器100は、第1入力信号SIN1と第2入力信号SIN2との間の第1時間差TD1、及び、第3入力信号SIN3と第4入力信号SIN4との間の第2時間差TD2を加算することによって、第1時間差TD1と第2時間差TD2との和に相応する時間差(TD1+TD2)を有する第1出力信号SOUT1及び第2出力信号SOUT2を出力する。これにより、低い電源電圧環境において、時間ドメインで信号処理を遂行することができ、性能を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】GROTDC(Gated Ring Oscillator Time to Digital Converter)のノイズシェイプ特性を生かしながら量子化誤差を伝播し、高次ノイズシェイプが可能となるオペアンプレス・キャパシタレスAD変換器を提供する。
【解決手段】アナログ入力電圧とサンプリングクロックを入力して、アナログ入力電圧を対応する遅延時間に変換し時間領域データを出力するVT変換回路部と、時間領域データを入力するN段(Nは複数)のGRO回路部と、前段のGROと次段のGROの間に挿入され、量子化誤差を含んだ前段のGROの出力発振波形を伝搬する誤差伝搬回路部と、各誤差伝搬回路部および各カウンタ回路部をサンプリングクロックでリセットするリセット部と、各GROの出力発振波形の波数を計測するカウンタ回路部と、各カウンタ回路の出力カウント値から出力信号を生成する出力信号生成部を備える。 (もっと読む)


【課題】出力分解能を犠牲にすることなく、消費電力を低減することができるA/D変換装置、A/D変換方法および固体撮像装置を提供する。
【解決手段】
アナログ入力信号に応じてパルス信号を遅延させるn(n:正の整数、n≧2)個の遅延素子が円環状に接続され、第1の時刻から第2の時刻までパルス信号を伝播させるパルス遅延回路と、第1の時刻から第2の時刻よりも短い第3の時刻までの周回数をカウントするカウンタ回路と、第3の時刻までの周回数を上位ビットラッチ値として出力する上位ビットラッチ回路と、第3の時刻の位置を第1の下位ビットラッチ値として出力し、第2の時刻の位置を第2の下位ビットラッチ値として出力する下位ビットラッチ回路と、第1の時刻から第2の時刻までの周回数の上位ビット推定値と第2の下位ビットラッチ値とに基づいて、アナログ入力信号の大きさに応じたデジタル出力値を生成するデジタル演算回路と、を備える。 (もっと読む)


1 - 10 / 104