説明

ノーマリーオン電界効果トランジスタを使用したインバータ・モジュールを備える電力変換器

【課題】ノーマリーオンコンポーネントを使用したスイッチング・アームを用い、且つ、電源投入の直後にバスの電圧上昇を可能にする電力変換器を提供する。
【解決手段】DC電源バスの負の電源ライン11と直列に接続され、バス・コンデンサCbusの充電電流を制限するように設計されている制限用抵抗器RLと、ノーマリーオン電界効果タイプの直列の上側トランジスタT2、T4、T6および下側トランジスタT1、T3、T5を有するインバータ・モジュールと、それぞれが各トランジスタを制御することを可能にするいくつかのグリッド制御装置CT1−CT6と、制限用抵抗器RLと並列に、且つ、下側トランジスタT1、T3、T5用の各グリッド制御装置CT1、CT3、CT5に接続され、電力変換器が起動した場合、負の電圧で充電するように構成されている起動ソースSdと、を備える電力変換器に関する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ノーマリーオンタイプの電界効果トランジスタを備える電力変換器に関する。
【背景技術】
【0002】
電気負荷を制御するように設計されている電力変換器は、主として、
− 整流された電圧が印加されるDC電源バスであって、バス電圧を一定値に保つことを可能にする1つまたは複数のバス・コンデンサを備えているDC電源バスと、
− 出力部にて、DC電源バス上の電圧を電気負荷に印加されるべき可変電圧に変換するように設計されているインバータ・モジュールと、
を備えることが知られている。
【0003】
変換器はまた、電気分配システム(electrical distribution system)によって供給されるAC電圧を整流するように設計された、一般にダイオード・ブリッジから成る整流器モジュールをその入力部に含んでもよい。
【0004】
インバータ・モジュールは、いくつかのスイッチング・アーム、一般にDC電源バスの正のラインと負のラインとに接続された3つスイッチング・アームを備える。インバータ・モジュールの場合、用いられるトランジスタは、例えば電界効果トランジスタであり、ノーマリーオンタイプであり、トランジスタのドレイン−ソース・チャネルは、そのグリッド(Grid)に印加される制御電圧が存在しない場合に導通する。したがって、それをオフにさせるために、各トランジスタは、適切な制御電圧をそれに印加することを可能にする特別な制御装置によって制御されなくてはならない。トランジスタ用の制御装置は、DC電源バスの正のライン及び負のラインに接続された補助電源システムによって電力供給される。
【0005】
電力変換器が電源投入された時、補助電源システムは充電されておらず、したがって、いずれの制御信号もトランジスタに印加されなくなる。インバータ・モジュールがノーマリーオンタイプの電界効果トランジスタを用いる場合であっても、電源投入の直後に、バス・コンデンサの充電が、補助電源システムを充電するために可能にされなくてはならない。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明の目的は、ノーマリーオンコンポーネントを使用したスイッチング・アームを用い、且つ、電源投入の直後にバスの電圧上昇を可能にする電力変換器を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
この目標は、電気負荷を制御するように設計されている電力変換器であって、
− 整流された電圧が印加され、且つ、正の電源ラインおよび負の電源ラインを含むDC電源バスと、
− 上流で前記DC電源バスに、且つ、下流でいくつかの出力相に接続されたインバータ・モジュールと、
− 前記DC電源バスの前記正の電源ラインおよび前記負の電源ラインに接続されたバス・コンデンサと、
− 前記バス・コンデンサの上流で、前記DC電源バスの前記負の電源ラインに直列に接続され、前記バス・コンデンサの充電電流を制限するように設計されている制限用抵抗器と、を備え、
− 前記インバータ・モジュールは、前記DC電源バスの前記正の電源ラインと前記負の電源ラインとの間に接続されたいくつかのスイッチング・アームを含み、各スイッチング・アームは、直列の上側トランジスタおよび下側トランジスタと、前記上側トランジスタと前記下側トランジスタとの間に置かれると共に電気負荷に接続された中心接続点と、を含み、前記上側および前記下側のトランジスタは、ノーマリーオン電界効果タイプであり、
− それぞれ、グリッド電圧を前記上側トランジスタおよび前記下側トランジスタに印加することを可能にして、それらを閉じたり又は開いたりするように制御するグリッド制御装置を備え、
− 前記下側トランジスタ用の前記グリッド制御装置は、それぞれ、前記DC電源バスの前記負の電源ラインに接続され、前記変換器は、前記制限用抵抗器に並列に且つ前記下側トランジスタ用の各グリッド制御装置に接続され、前記電力変換器が起動したとき、負の電圧で充電するように構成されている起動ソースを備える
ことを特徴とする電力変換器によって達成される。
【0008】
1つの特徴によれば、前記起動ソースは、並列に接続されると共に、前記負の電源ライン及び各下側トランジスタ用の前記グリッド制御装置に接続された、コンデンサ及びツェナーダイオードを備える。
【0009】
別の特徴によれば、起動ソースはまた、一方で、ツェナーダイオードに、他方で、制限用抵抗器に接続された抵抗器と、ダイオードとを備える。
【0010】
別の特徴によれば、起動ソースは、抵抗器を経由して下側トランジスタ用の各グリッド制御装置に接続されている。
【0011】
別の特徴によれば、電力変換器は、制限用抵抗器と並列に接続されたスイッチを備える。
【0012】
別の特徴によれば、スイッチング・アームの上側トランジスタおよび下側トランジスタは、JFETタイプである。
【0013】
別の特徴によれば、JFETタイプの上側トランジスタおよび下側トランジスタは、炭化ケイ素または窒化ガリウムで製造される。
【0014】
他の特徴および利点は、添付の図面に関して示される以下の詳細な説明で明らかになるであろう。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】本発明による電力変換器の回路図である。
【図2】本発明の電力変換器のインバータ・モジュールの下側トランジスタと、その制御装置とを示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0016】
電力変換器は、例えば、出力電圧を電気負荷2に印加するように設計されている。図1を参照すると、電力変換器は、例えば、
− 整流された電圧を受け取り、且つ、正の電源ライン10および負の電源ライン11を有するDC電源バスと、
− 一方でDC電源バスの正の電源ライン10に、他方でDC電源バスの負の電源ライン11に接続され、DC電源バス電圧Vbusを一定に保つように設計されているバス・コンデンサCbusと、
− バス・コンデンサCbusの下流で、DC電源バスに接続され、n個の相(phases)を含み、相ごとに少なくとも2つのスイッチング・トランジスタを有するインバータ・モジュール(図1では、インバータ・モジュールは、3つの相U、V、Wを有し、したがって、DC電源バスの正の電源ライン10および負の電源ライン11にそれぞれ接続された3つのスイッチング・アームを備える。各スイッチング・アームは、電気負荷2に接続されるように設計された中心接続点M1、M2、M3で分離されている上側トランジスタT2、T4、T6および下側トランジスタT1、T3、T5を備える。)と、
− プリチャージ抵抗器(pre-charging resistor)とも呼ばれ、整流器モジュール4とバス・コンデンサCbusとの間の負の電源ライン11上に直列に、且つ、スイッチSwと並列に接続された制限用抵抗器(limiting resistor)RL(この制限用抵抗器RLは、DC電源バスの充電段階の間の起動時にアクティブである。可変速駆動装置では、それは、入力電流を整流器モジュール4を介して制限することを可能にする。バス・コンデンサCbusが充電されると、制限用抵抗器RLは、並列に接続された第1のスイッチSwによって短絡される。)と、
を備える。
【0017】
図1に示されるように、可変速駆動装置などの電力変換器はまた、その入力部に、
− 電力分配システム1に接続された3つの入力相L1、L2、L3と、
− 3つの入力相L1、L2、L3に接続され、電力分配システム1によって供給されたAC電圧を整流するように設計されている整流器モジュール4であって、整流された電圧はDC電源バスに印加される、整流器モジュール4と、
を備える。
【0018】
インバータ・モジュールでは、スイッチング・モジュールの各トランジスタT1−T6は、電界効果タイプ(「Field Effect Transistor(電界効果トランジスタ)」の代わりにFET)である。例えば、JFETまたはMOSFETのような電界効果トランジスタは、電流がドレイン(D)とソース(S)との間に流れるようにするか、または流れないようにすることがその機能である制御グリッド(control Grid)(G)を備える既知のパワーエレクトロニクス・スイッチである。このようなトランジスタは、そのドレイン−ソース・チャネルが、制御電圧VGSの非存在下で導通状態である場合、ノーマリーオンタイプであると言われる。そのゲートGとそのソースSとの間に制御電圧VGSが存在し、それが負である場合、ノーマリーオン電界効果トランジスタは、オフになるように制御される。JFETタイプのトランジスタは、例えば少なくとも−15ボルトに等しいグリッド−ソース電圧VGSを印加することによって、および、MOSFETタイプのトランジスタは、例えばゼロまたは負の電圧VGSにより、オフになるように制御される。さらには、トランジスタは、グリッドとソースとの間の電圧VGSの非存在下でドレイン−ソース・チャネルが導通状態でない場合、ノーマリーオフタイプであるといわれる。そのため、オンになるように制御されるためには、正のグリッド−ソース電圧VGSが必要である。ノーマリーオフのJFETタイプのトランジスタの場合、この正の電圧は、例えば、+1ボルトから+3ボルトの間の範囲にある。
【0019】
本発明の電力変換器に用いられる電界効果トランジスタは、例えば、炭化ケイ素または窒化ガリウムなどの、例えば広いバンドギャップの材料で製造されるであろう。既知のやり方では、広いバンドギャップの材料から形成され、ノーマリーオンタイプであるJFETトランジスタは、切替えがより速く、導通状態でより低い導通損失(オン状態における低い抵抗RDSon)を生成し、温度安定性がより優れ、より小さいという利点を持つ。以下の説明部分および図1で、使用されるトランジスタT1−T6は、例えば、ノーマリーオンのJFETタイプである。
【0020】
スイッチング・アームの各電界効果トランジスタT1−T6は、グリッド抵抗器Rを介して、特有のグリッド制御装置CT1−CT6によって、オフになるように制御される。各グリッド制御装置CT1−CT6は、DC電源バスの正の電源ライン10および負の電源ライン11に接続された補助電源システムAUXによって給電され(A)、グリッド電圧Vをトランジスタに印加することを可能にして、トランジスタをオンにしたり又はオフにしたりするように制御する。電源(A)に加えて、各制御装置CT1−CT6は、中央制御システム3から、中央制御システム3によって実行される制御法則(control law)に従ってパルス幅変調(またはPWM)を使用する制御信号S1からS6を受け取る。
【0021】
図2を参照すると、グリッド制御装置、例えば下側トランジスタT1のものなどは、トランジスタT1のグリッドGにグリッド抵抗器Rを介して接続された中心接続点P1を介して直列に接続されたMOSFETタイプの2つのトランジスタQ1、Q2と、やはり直列に接続された2つのコンデンサC1、C2のアセンブリ(集合)とを特に備える。2つのコンデンサC1、C2の間に置かれた中心接続点P2は、DC電源バスの負のライン11に、すなわち、制御されるトランジスタ(ここでは、T1)のソースSに接続されている。制御装置のトランジスタQ1は、ノーマリーオフタイプであるが、制御装置のトランジスタQ2は、ノーマリーオンタイプである。補助電源システムAUXは、補助電源システムAUXの変圧器の二次側に対応するダイオードD1とインダクタンスL4とを通じて、トランジスタT1をオンに、およびオフにするためにそれぞれ必要な電圧VGS_ONおよびVGS_OFFを生成することによって、グリッド制御装置に給電する。これらの電圧VGS_ONおよびVGS_OFFを使用して、トランジスタQ1、Q2は、グリッド電圧VをトランジスタJFETに印加して、それをオフに又はオンになるように制御する。
【0022】
以下の説明部分では、各グリッド制御装置は、同一のアーキテクチャを有し、同一の参照によって説明されていると見なされる。
【0023】
上側トランジスタT2、T4、T6用の各グリッド制御装置CT2、CT4、CT6は、例えば、そのトランジスタのスイッチング・アームの中心接続点M1、M2、M3に接続されている一方、下側トランジスタT1、T3、T5用の各制御装置CT1、CT3、CT5は、その中点P2を介して、下側の制御されるトランジスタT1、T3、T5のソースに接続される。
【0024】
さらには、変換器はまた、インバータ・モジュールの下側トランジスタT1、T3、T5を制御して起動時にオフにし、したがってバス・コンデンサCbusを充電することを可能にするための、電力変換器の起動段階の間アクティブにされる起動ソース(start-up source)Sdも備える。
【0025】
好ましくは、起動ソースSdは、インバータ・モジュールの全ての下側トランジスタT1、T3、T5に共通であり、したがって、3つのスイッチング・アームを、電力変換器の起動段階の間、オフになるように制御することを可能にする。
【0026】
この起動ソースSdは、DC電源バスの負の電源ライン11と、各下側トランジスタのソースSと、点P1及び起動ソースSd間にインピーダンスを形成する抵抗器R2を介して下側トランジスタT1、T3、T5用の各グリッド制御装置の2つのトランジスタQ1、Q2の中点P1と、に接続されたコンデンサC3を備える。起動ソースSdはまた、やはりDC電源バスの負のライン11と、各下側トランジスタのソースSと、抵抗器R2を介して中点P1と、に接続されたツェナーダイオードDz1も備える。さらには、起動ソースSdはまた、一方でツェナーダイオードDz1及びコンデンサC3に、他方で、制限用抵抗器の端子に接続された抵抗器R1及びダイオードD2を備える。
【0027】
したがって、起動ソースSdは、制限用抵抗器RLに並列に、且つ、下側トランジスタT1、T3、T5用の各グリッド制御装置CT1、CT3、CT5に接続されている。
【0028】
本発明の電力変換器の動作は、本明細書において以下、単一のスイッチング・アームと下側トランジスタT1とに焦点を合わせることで示される。動作は、他のスイッチング・アームについても同様であることが理解されるべきである
【0029】
初期の状態では、入力電圧はDC電源バスに印加されていない。そのため、DC電源バスの電圧Vbusはゼロであり、且つ、補助電源システムAUXは始動されていない。スイッチング・モジュールのトランジスタT1−T6は、オン状態にある。
【0030】
可変速駆動装置が起動された場合、スイッチング・アームの2つのトランジスタT1、T2のドレインとソースとの間の電圧VDS1およびVDS2は、これらのトランジスタが導通していると仮定すると、ゼロである。補助電源システムAUXは、まだ始動されておらず、そのため、これらのトランジスタT1、T2を導通していない状態にするのに十分な電圧を供給することはできない。スイッチング・アームがバス・コンデンサCbusを短絡させると、これらのスイッチング・アームおよび制限用抵抗器RLに流れる電流は、制限用抵抗器RLの両端間に電圧降下をもたらす。制限用抵抗器RLの両端間のこの電圧降下は、コンデンサC3の充電をもたらし、トランジスタT1のグリッドGとソースSとの間に負の電圧が生じる。コンデンサC3の両端間の電圧が、トランジスタT1のターンオフ電圧に対応するしきい値電圧よりも低くなった場合、トランジスタT1は、オフ状態に切り替えられ、次いで、バス・コンデンサを充電することが可能になる。
【0031】
補助電源システムAUXは、その起動段階を終了すると、インバータ・モジュールのトランジスタT1−T6用の制御装置CT1−CT6に電力供給することが可能である。そのため、トランジスタT1−T6は、その制御装置CT1−CT6によってオフになるように直接、制御され得る。バス・コンデンサCbusが充電されると、制限用抵抗器RLは、可変速駆動装置の通常動作中、スイッチSwによって短絡され得る。
【0032】
したがって、簡単且つ低コストのアセンブリにより、可変速駆動装置のインバータ・モジュールにおけるノーマリーオンコンポーネントの使用と関連する制限を克服することが可能である。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
電気負荷(2)を制御するように設計されている電力変換器であって、
整流された電圧が印加され、且つ、正の電源ライン(10)および負の電源ライン(11)を含むDC電源バスと、
上流で前記DC電源バスに、且つ、下流でいくつかの出力相(U,V,W)に接続されたインバータ・モジュールと、
前記DC電源バスの前記正の電源ライン(10)および前記負の電源ライン(11)に接続されたバス・コンデンサ(Cbus)と、
前記バス・コンデンサ(Cbus)の上流で、前記DC電源バスの前記負の電源ライン(11)に直列に接続され、前記バス・コンデンサ(Cbus)の充電電流を制限するように設計されている制限用抵抗器(RL)と、を備え、
前記インバータ・モジュールは、前記DC電源バスの前記正の電源ライン(10)と前記負の電源ライン(11)との間に接続されたいくつかのスイッチング・アームを含み、各スイッチング・アームは、直列の上側トランジスタ(T2,T4,T6)および下側トランジスタ(T1,T3,T5)と、前記上側トランジスタと前記下側トランジスタとの間に置かれると共に電気負荷(2)に接続された中心接続点(M1,M2,M3)と、を含み、前記上側および前記下側のトランジスタは、ノーマリーオン電界効果タイプであり、
それぞれ、グリッド電圧を前記上側トランジスタおよび前記下側トランジスタに印加することを可能にして、それらを閉じたり又は開いたりするように制御するグリッド制御装置(CT1−CT6)を備え、
前記下側トランジスタ(T1,T3,T5)用の前記グリッド制御装置は、それぞれ、前記DC電源バスの前記負の電源ライン(11)に接続され、
前記変換器は、前記制限用抵抗器(RL)に並列に且つ前記下側トランジスタ(T1,T3,T5)用の各グリッド制御装置(CT1,CT3,CT5)に接続され、前記電力変換器が起動したとき、負の電圧で充電するように構成されている起動ソース(Sd)を備える
ことを特徴とする電力変換器。
【請求項2】
前記起動ソースは、並列に接続されると共に、前記負の電源ライン(11)及び各下側トランジスタ用の前記グリッド制御装置に接続された、コンデンサ(C3)及びツェナーダイオード(Dz1)を備えることを特徴とする、請求項1に記載の電力変換器。
【請求項3】
前記起動ソースは、一方で前記ツェナーダイオード(Dz1)に、他方で前記制限用抵抗器(RL)に接続された抵抗器(R1)及びダイオード(D2)をさらに備えることを特徴とする、請求項2に記載の電力変換器。
【請求項4】
前記起動ソース(Sd)は、抵抗器(R2)を介して前記下側トランジスタ(T1,T3,T5)用の各グリッド制御装置(CT1,CT3,CT5)に接続されていることを特徴とする、請求項1に記載の電力変換器。
【請求項5】
前記制限用抵抗器(RL)に並列に接続されたスイッチ(Sw)を備えることを特徴とする、請求項1に記載の電力変換器。
【請求項6】
前記スイッチング・アームの前記上側トランジスタおよび前記下側トランジスタ(T1−T6)は、JFETタイプであることを特徴とする、請求項1に記載の電力変換器。
【請求項7】
前記JFETタイプの前記上側トランジスタおよび前記下側トランジスタは、炭化ケイ素または窒化ガリウムで製造されていることを特徴とする、請求項1に記載の電力変換器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2013−21910(P2013−21910A)
【公開日】平成25年1月31日(2013.1.31)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−151622(P2012−151622)
【出願日】平成24年7月5日(2012.7.5)
【出願人】(502363191)シュネーデル、トウシバ、インベーター、ヨーロッパ、ソシエテ、パル、アクション、セプリフエ (42)
【氏名又は名称原語表記】SCHNEIDER TOSHIBA INVERTER EUROPE SAS
【Fターム(参考)】