説明

国際特許分類[H02M7/00]の内容

国際特許分類[H02M7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H02M7/00]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】原子炉制御棒制御用の電源装置を保守性を向上させ、制御棒駆動開始時の過渡電流による電源装置1次側の三相交流電源への影響を低減する電源装置を提供する。
【解決手段】三相交流電源1に接続される複数並列配置された第1のユニット2と、この第1のユニット2を制御する起動シーケンス5と、第1のユニット2に遮断器10を介して複数並列に配置された第2のユニット12とこの第2のユニット12に設けられた整流器14、エネルギ吸収用コンデンサ17と第1のユニット2に接続の負荷19の励磁を制御する電流制御回路20が設けられ、起動時に起動シーケンス5がエネルギ吸収用コンデンサ17の過渡電流を所定以下とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、模造品を防ぐことが可能なACアダプタ、それに対応する電子機器及びそれらから構成される。
【解決手段】ACアダプタと電子機器とから構成される電源システムにおいて、ACアダプタは、ACアダプタを特定するデータを記憶したメモリと、電子機器からの信号を受信する受信手段と、受信手段によって受信された信号をメモリに記憶されたデータに基づいて処理する処理手段と、処理手段の処理結果を電子機器へ送信する送信手段とを有し、電子機器は、ACアダプタにランダムな数を含む信号を送信する送信手段と、ランダムな数を演算処理する演算処理手段と、ランダムな数に関してACアダプタが処理した信号を受信する受信手段と、受信手段で受信した信号と演算処理手段で演算処理された信号とを比較する比較手段とを有し、比較手段での比較結果に応じてACアダプタを制御する。 (もっと読む)


【課題】
交流電源が高電圧系と低電圧系の2電圧に安全に対応でき、受電した異電圧を表示して操作容易にし、軽量化したメッキ用電源装置を安価に提供する。
【解決手段】
交流を受電して接続される入力整流回路の出力側に接続される第1と第2の平滑コンデンサ及び、インバータと高周波トランス、出力整流回路とで構成される電源主回路において、所定の直流電圧がインバータ入力端に給電されるように、受電電圧系に対応し切替える手段を具備し、受電した電圧の適合・不適合の表示とこの近傍にセットキー操作指示の表示をするパネル操作・表示手段を有する。 (もっと読む)


【課題】従来の発電機は特別な電子式人工知能が搭載されて無く、停電時に自動的に立上げを致す程度でした。本発明は発電機が自分自身で現状を把握し自動で制御。インターネットを介す事で離れた所から運転のやり取りが出来、電力会社からの電気が停電事故や電力不足などの緊急時などの災害や被害から回避したり、被害を最小限に食い止める事が可能です。
【解決手段】本発明は発電機と近年研究が盛んなインターネットやパソコンを融合する事で従来に無かった技術革新が期待されます。例えば都市型大停電における災害時の被害は甚大な事と予測されます。この時に本発明の発電システムが有れば、被害を最小限に食い止める事が期待できます。更に山間地や離島など電気が無かったり、供給が困難な場所へ容易に設置する事が可能。日本各地で電気が通ってない個所の撲滅作戦に大変に効果的な解決の手段です。 (もっと読む)



1 - 5 / 5