説明

広帯域光モジュールとそれを利用した受動型光加入者網

【課題】 波長ロックを誘導するための広い波長帯域を有する光の損失を最小化するための広帯域光モジュールを提供する。
【解決手段】 本発明による光通信用光線路上に配置された広帯域光モジュールは、広い波長帯域の下り光を生成するための下り広帯域光源と、広い波長帯域の上り光を生成するための上り広帯域光源と、多重化された下り及び上り光信号を出力するための第1のサーキュレーターと、多重化された上り及び下り光信号を出力するための第2のサーキュレーターと、光通信用光線路から入力された多重化された上り及び下り光信号を分割して第1及び第2のサーキュレーターに各々結合させるための少なくとも一つの光結合器と、多重化された下り及び上り光信号の中で光結合器で分割された一部から多重化された上り及び下り光信号各々の強度を監視するための少なくとも一つの監視手段とを有する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、波長分割多重システムに関し、特に、波長ロックされた光源を含む波長分割多重システムに関する。
【背景技術】
【0002】
波長分割多重システム(Wavelength−division−multiplexed system)は、複数の加入者装置に付与された固有の波長を利用して超高速広帯域通信サービスを提供し、受動型光加入者網(Passive optical network)は、単一回線を通じて複数の加入者装置に各々の光信号を提供する。波長分割多重方式は、各々の加入者装置に固有の波長を割り当てることにより、通信容量の拡張と使用者の保安性が優れる。さらに、新規加入者装置に別の波長を割り当てることにより、通信網内に新規加入者装置の収容が容易である。
【0003】
最近、波長分割多重方式の通信システムに使用される光源には、非干渉性光により波長ロックされた光信号を生成するための波長ロック光源が使用されている。上述の波長ロック光源は、波長ロックされた光信号を生成するためのファブリー・ペロレーザーと、ファブリー・ペロレーザーの波長ロックを誘導するための広い波長帯域の光を生成する広帯域光源などを含む。広帯域光源としては、エルビウム添加光ファイバー増幅器(Erbium doped optical fiber)、または、半導体光増幅器(Semiconductor optical amplifier)などを使用することができる。上記光は一種の自然放出光であり、各々の波長に分割された後に、該当ファブリー・ペロレーザーを波長ロックさせるために使用される。
【0004】
上述のような波長ロック光源を利用した波長分割多重方式の光通信網としては、受動型光加入者網などがある。受動型光加入者網は、波長ロックされた下り光信号を提供するための中央基地局と、該当下り光信号の提供を受けて波長ロックされた上り光信号を生成するための複数の加入者装置と、加入者装置と中央基地局を中継するための地域基地局とを含み、中央基地局と地域基地局は単一の光ファイバーにより接続される。
【0005】
地域基地局は、多重化/逆多重化器を含むことにより、加入者装置から入力を受けた上り光信号を多重化させて中央基地局に出力し、中央基地局で多重化された下り光信号を逆多重化させて加入者装置に出力する。
【0006】
中央基地局は、多重化/逆多重化器と、波長ロックされた下り光信号を生成するための下り広帯域光源と、逆多重化された該当上り光信号を検出するための光検出器と、上り及び下り光信号の波長変化を監視して制御するための制御部と、下り及び上り光信号の波長変化及びネットワークの異常の有無を監視するための監視手段と、広い波長帯域の光を生成するための光モジュールとを含む。
【0007】
光モジュールは、下り広帯域光源を波長ロックさせるための広い波長帯域の下り光を生成する第1の光源と、各々の加入者装置を波長ロックさせるための上り光を生成する第2の光源と、多重化された上り及び下り光信号を光ファイバーを通じて入出力させて、第1及び第2の光源を光ファイバー上で接続させるための第1の光結合器とを含む。
【0008】
監視手段は、受動型光加入者網の光線路に発生する異常有無及び下りまたは上り光信号を監視して、その波長変化を制御部に伝送する。制御部は、監視手段から伝送を受けた下りまたは上り光信号の波長を既入力された値と比較して、比較結果から得られた波長変化に基づいて受動型光加入者網を制御する。
【0009】
しかしながら、波長ロック光源を含む従来の波長分割多重方式の受動型光加入者網は、広い波長帯域の光と波長ロックされた光信号を、複数の光結合器を通じて入出力させるので、不必要な強度損失が発生するという問題がある。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
本発明は、上述したような従来技術の問題点を解決するためになされたもので、その目的は、波長ロックを誘導するための広い波長帯域を有する光の損失を最小限とするための広帯域光モジュールを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0011】
上記課題を解決するための本発明による光通信用光線路上に配置された広帯域光モジュールは、広い波長帯域の下り光を生成するための下り広帯域光源と、広い波長帯域の上り光を生成するための上り広帯域光源と、多重化された下り及び上り光信号を出力するための第1のサーキュレーターと、多重化された上り及び下り光信号を出力するための第2のサーキュレーターと、光通信用光線路から入力された多重化された上り及び下り光信号を分割して第1及び第2のサーキュレーターに各々結合させるための少なくとも一つの光結合器と、多重化された下り及び上り光信号の中で光結合器で分割された一部から多重化された上り及び下り光信号各々の強度を監視するための少なくとも一つの監視手段とを有することを特徴とする。
【0012】
また、本発明による光通信用光線路上に配置された広帯域光モジュールは、広い波長帯域の下り光を生成するための下り広帯域光源と、広い波長帯域の上り光を生成するための上り広帯域光源と、第1乃至第3のポートを有し、光通信用光線路と接続された第1のポートに入力された多重化された下り光信号を第2のポートに出力し、第3のポートに入力された多重化された上り光信号を第1のポートに出力するための第1のサーキュレーターと、第1乃至第3のポートを有し、光通信用光線路と接続された第1のポートに入力された多重化された上り光信号を第2のポートに出力し、第3のポートに入力された多重化された下り光信号を第1のポートに出力するための第2のサーキュレーターと、第1のサーキュレーターの第3のポートと第2のサーキュレーターの第2のポートに接続され、下り広帯域光源から入力された下り光を第1のサーキュレーターの第3のポートに出力する第1の光結合器と、第1のサーキュレーターの第2のポートと第2のサーキュレーターの第3のポートに接続され、上り広帯域光源から入力された上り光を第2のサーキュレーターの第3のポートに出力する第2の光結合器とを有することを特徴とする。
【0013】
また、本発明による光通信用光線路上に配置された広帯域光モジュールは、広い波長帯域の下り光を生成するための下り広帯域光源と、広い波長帯域の上り光を生成するための上り広帯域光源と、第1乃至第3のポートを有し、下り広帯域光源と接続された第1のポートに入力された下り光を第2のポートに出力し、第2のポートに入力された多重化された下り光信号を第3のポートに出力するための第1のサーキュレーターと、第1乃至第3のポートを有し、上り広帯域光源と接続された第1のポートに入力された上り光を第2のポートに出力し、第2のポートに入力された多重化された上り光信号を第3のポートに出力するための第2のサーキュレーターと、第1のサーキュレーターの第2のポートと第2のサーキュレーターの第3のポートとの間に配置され、光通信用光線路と接続された第1の光結合器と、第1のサーキュレーターの第3のポートと第2のサーキュレーターの第2のポートとの間に配置され、光通信用光線路と接続された第2の光結合器と、光通信用光線路上に第2の光結合器と接続されるように配置されて、光通信用光線路から入力された多重化された上り及び下り光信号の一部を分割するための第3の光結合器とを有することを特徴とする。
【0014】
また、本発明による受動型光加入者網は、波長ロックされた下り光信号を生成するための中央基地局と、波長ロックされた上り光信号を生成するための複数の加入者装置と、上り光信号を多重化して中央基地局に出力し、下り光信号を逆多重化して該当加入者装置に出力するための地域基地局とを有する受動型光加入者網であって、中央基地局は、波長ロックされた下り光信号を生成するための複数の下り光源と、該当上り光信号を検出するための複数の上り光検出器と、下り光信号を多重化して地域基地局に出力し、地域基地局で多重化された上り光信号を逆多重化して該当上り光検出器に出力するための多重化/逆多重化器と、多重化/逆多重化器及び地域基地局と光通信用光線路により接続し、下り光源を波長ロックさせるための下り光及び各加入者装置を波長ロックさせるための上り光を生成して、各々の経路を通じて下り光を多重化/逆多重化器に出力し、上り光を地域基地局に出力し、下り及び上り光信号の一部を分割するための広帯域光モジュールと、広帯域光モジュールで分割された下り及び上り光信号の一部から下り及び上り光信号を監視するための監視手段とを有することを特徴とする。
【発明の効果】
【0015】
本発明によれば、多重化された下り及び上り光信号を各々別の経路を通じて入出力させることにより、強度損失を最小限とする利点がある。即ち、下り及び上り光信号の強度を監視するための下り及び上り光信号を分割するために必要な光結合器などの結合及び分岐のための光素子の数を、最小限とすることにより、下り及び上り光信号の強度損失を最小化することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
以下、本発明の好適な一実施形態について添付図面を参照しつつ詳細に説明する。下記の説明において、本発明の要旨のみを明確にする目的で、関連した公知機能又は構成に関する具体的な説明は省略する。
【0017】
図1は、本発明の第1の実施形態による広帯域光モジュールの構成を示すブロック図である。図1に示したように、本発明の第1の実施形態による広帯域光モジュール100は、広い波長帯域の下り光104を生成するための下り広帯域光源110と、広い波長帯域の上り光103を生成するための上り広帯域光源120と、第1のサーキュレーター190と、第2のサーキュレーター180と、第1及び第2の光結合器160、150とを含む。広帯域光モジュール100は、波長分割方式の光加入者網を構成する光通信用光線路105上に配置されることにより、多重化された下りまたは上り光信号101、102を入出力する。
【0018】
第1のサーキュレーター190は、第1〜第3のポートを有し、光通信用光線路105aと接続された第1のポートから入力された多重化された下り光信号101を第2のポートに出力し、第3のポートに入力された多重化された上り光信号102を第1のポートに出力する。
【0019】
第2のサーキュレーター180は、第1〜第3のポートを有し、光通信用光線路105bと接続された第1のポートから入力された多重化された上り光信号102を第2のポートに出力し、第3のポートに入力された多重化された下り光信号101を第1のポートに出力する。
【0020】
第1の光結合器160は、第1のサーキュレーター190の第3のポートと第2のサーキュレーター180の第2のポートに接続され、下り広帯域光源110から入力された下り光104を、第1のサーキュレーター190の第3のポートに出力し、第2のサーキュレーター180を通じて入力を受けた多重化された上り光信号102を、第1のサーキュレーター190に出力する。また、第1の光結合器160は、上り光信号102の一部を分割して上り光信号102の強度を監視するための第1の監視手段130に出力する。
【0021】
第2の光結合器150は、第1のサーキュレーター190の第2のポートと第2のサーキュレーター180の第3のポートに接続され、上り広帯域光源120から入力された上り光103を、第2のサーキュレーター180の第3のポートに出力し、第1のサーキュレーター190を通じて入力を受けた多重化された下り光信号101を、第2のサーキュレーター180に出力する。また、第1のサーキュレーター190から入力された多重化された下り光信号101の一部を分割して、第2の監視手段140に出力する。
【0022】
第1の監視手段130は上り光信号102を監視し、第2の監視手段140は下り光信号101を監視する。
【0023】
広帯域光モジュール100は、第1のサーキュレーター190から入力を受けた下り光信号101と、第2のサーキュレーター180から入力を受けた上り光信号102とを各々分割された経路を通じて入出力させることにより、下り及び上り光信号101、102が経由しなければならない素子の数を最小化する。
【0024】
図2は、本発明の第2の実施形態による広帯域光モジュールの構成を示すブロック図である。図2に示したように、本発明の第2の実施形態による光通信用光線路205a、205b上に配置された広帯域光モジュール200は、広い波長帯域の下り光204を生成するための下り広帯域光源210と、広い波長帯域の上り光203を生成するための上り広帯域光源220と、第1及び第2のサーキュレーター280、290と、第1〜第3の光結合器250、260、270と、を含む。
【0025】
第1のサーキュレーター280は、下り広帯域光源210に接続された第1のポートと、第1の光結合器250と接続された第2のポートと、第2の光結合器260と接続された第3のポートとを有する。第1のサーキュレーター280は、下り広帯域光源210から入力された下り光204を第2のポートに出力し、第2のポートに入力された多重化された下り光信号201を第3のポートに出力する。
【0026】
第2のサーキュレーター290は、上り広帯域光源220と接続された第1のポートと、第1の光結合器250に接続された第3のポートと、第2の光結合器260に接続された第2のポートとを有し、第1のポートに入力された上り光203を第2のポートに出力し、第2のポートに入力された多重化された上り光信号202を第3のポートに出力する。
【0027】
第1の光結合器250は、第1のサーキュレーター280の第2のポートと第2のサーキュレーター290の第3のポートとの間に配置されて光通信用光線路205aと接続され、第2の光結合器260は、第1のサーキュレーター280の第3のポートと第2のサーキュレーター290の第2のポートとの間に配置されて光通信用光線路205bと接続される。
【0028】
第3の光結合器270は、光通信用光線路205b上に第2の光結合器260と接続されるように配置されることにより、光通信用光線路205a、205bを通じて入力された多重化された上り及び下り光信号201、202の一部を分割した後、分割された光信号を第1または第2の監視手段230、240にそれぞれ出力する。
【0029】
図3は、本発明の第3及び第4の実施形態による広帯域光モジュールを含む受動型光加入者網を示すブロック図である。図3に示したように、本発明の第3の実施形態による受動型光加入者網は、多重化された下り光信号を生成して上り光信号を検出するための中央基地局310と、該当下り光信号を検出して波長ロックされた上り光信号を生成するための複数の加入者装置331a、331b、331cを具備した加入者装置側330と、中央基地局310と加入者装置側330を中継するための地域基地局320とを含む。
【0030】
中央基地局310は、波長ロックされた下り光信号を生成するための複数の下り光源316と、各加入者装置で生成された該当上り光信号を検出するための複数の光検出器315と、波長選択結合器314と、下り光信号を多重化させて地域基地局320から入力された多重化された上り光信号を逆多重化させて、該当光検出器315に出力するための多重化/逆多重化器311と、広帯域光モジュール312と、光監視手段313とを含む。各波長選択結合器314は、該当下り光信号を多重化/逆多重化器311に出力し、多重化/逆多重化器311から入力された該当上り光信号を該当光検出器315に出力する。
【0031】
多重化/逆多重化器311は、広帯域光モジュール312で生成された下り光を、各々の波長を有する複数の非干渉性チャンネルに分割して、該当波長選択結合器314に出力し、各々の波長選択結合器314は、該当下り光源316に各非干渉性光を出力する。
【0032】
広帯域光モジュール312は、加入者装置側330の各加入者装置331a、331b、331cを波長ロックさせるための上り光と、中央基地局310の各々の下り光源316を波長ロックさせるための下り光とを生成し、多重化された下り及び上り光信号の一部を分割して光監視手段313に出力する。広帯域光モジュール312は、光通信用光線路317aにより多重化/逆多重化器311に接続し、光通信用光線路317bにより地域基地局320に接続している。
【0033】
図4は、図3に示された広帯域光モジュールの具体的な構成である本発明の第3の実施形態による広帯域光モジュール312aを示すブロック図である。
【0034】
図4に示したように、本発明の第3の実施形態による広帯域光モジュール312aは、広い波長帯域の下り光404を生成するための下り広帯域光源410と、広い波長帯域の上り光403を生成するための上り広帯域光源420と、第1のサーキュレーター450と、第2のサーキュレーター460と、第1及び第2の光結合器430、440とを含む。広帯域光モジュール312aは、波長分割方式の光加入者網を構成する光通信用光線路317上に配置されることにより、多重化された下りまたは上り光信号401、402を入出力する。
【0035】
第1のサーキュレーター450は、第1〜第3のポートを有し、光通信用光線路317aと接続された第1のポートから入力された多重化された下り光信号401を第2のポートに出力し、第3のポートに入力された多重化された上り光信号402を第1のポートに出力する。
【0036】
第2のサーキュレーター460は、第1〜第3のポートを有し、光通信用光線路317bと接続された第1のポートから入力された多重化された上り光信号402を第2のポートに出力し、第3のポートに入力された多重化された下り光信号401を第1のポートに出力する。
【0037】
第1の光結合器430は、第1のサーキュレーター450の第3のポートと第2のサーキュレーター460の第2のポートに接続され、下り広帯域光源410から入力された下り光404を、第1のサーキュレーター450の第3のポートに出力し、第2のサーキュレーター460を通じて入力を受けた多重化された上り光信号402を、第1のサーキュレーター450に出力する。また、第1の光結合器430は、上り光信号402の一部を分割して上り光信号402の強度を監視するための監視手段313に出力する。
【0038】
第2の光結合器440は、第1のサーキュレーター450の第2のポートと第2のサーキュレーター460の第3のポートに接続され、上り広帯域光源420から入力された上り光403を、第2のサーキュレーター460の第3のポートに出力し、第1のサーキュレーター450を通じて入力を受けた多重化された下り光信号401を、第2のサーキュレーター460に出力する。また、第1のサーキュレーター450から入力された多重化された下り光信号401の一部を分割して監視手段313に出力する。
【0039】
図4に示したように、広帯域光モジュール312aは、多重化された下り及び上り光信号401、402を各々の経路を通じて入出力させることにより光損失を最小化する。さらに、下り及び上り光信号401、402を各々の経路を通じて入出力させることにより損失を最小化して監視手段313に提供する。
【0040】
図5は、図3に示された広帯域光モジュールの具体的な構成である本発明の第4の実施形態による広帯域光モジュール312bを示すブロック図である。
【0041】
図5に示したように、本発明の第4の実施形態による光通信用光線路317上に配置された広帯域光モジュール312bは、広い波長帯域の下り光504を生成するための下り広帯域光源510と、広い波長帯域の上り光505を生成するための上り広帯域光源520と、第1及び第2のサーキュレーター530、540と、第1〜第3の光結合器550、560、570とを含む。
【0042】
第1のサーキュレーター530は、下り広帯域光源510に接続された第1のポートと、第1の光結合器550と接続された第2のポートと、第2の光結合器560と接続された第3のポートとを有する。第1のサーキュレーター530は、下り広帯域光源510から入力された下り光504を第2のポートに出力し、第2のポートに入力された多重化された下り光信号501を第3のポートに出力する。
【0043】
第2のサーキュレーター540は、上り広帯域光源520と接続された第1のポートと、第1の光結合器550に接続された第3のポートと、第2の光結合器560に接続された第2のポートとを有し、第1のポートに入力された上り光505を第2のポートに出力し、第2のポートに入力された多重化された上り光信号502を第3のポートに出力する。
【0044】
第1の光結合器550は、第1のサーキュレーター530の第2のポートと第2のサーキュレーター540の第3のポートとの間に配置されて光通信用光線路317aと接続され、第2の光結合器560は、第1のサーキュレーター530の第3のポートと第2のサーキュレーター540の第2のポートとの間に配置されて光通信用光線路317bと接続される。
【0045】
第3の光結合器570は、光通信用光線路317b上に第2の光結合器560と接続されるように配置されることにより、光通信用光線路317a、317bを通じて入力された多重化された上り及び下り光信号501、502の一部を分割した後、分割された光信号を監視手段313にそれぞれ出力する。
【0046】
図3に戻り、光監視手段313は、広帯域光モジュール312から分割された下り及び上り光信号の一部の入力を受けて、下り及び上り光信号を監視し、その変化によって波長の移動または強度を制御する。
【0047】
地域基地局320は、多重化/逆多重化器321を含むことにより、中央基地局310から入力を受けた多重化された下り光信号を逆多重化させて、該当加入者装置331a、331b、331cに出力し、加入者装置側330から入力を受けた上り光信号を多重化させて、中央基地局310に出力する。また、地域基地局320は、広帯域光モジュール312から生成された上り光を、各々の波長を有する非干渉性チャンネルに分割して、該当加入者装置331a、331b、331cに出力し、各々の該当加入者装置331a、331b、331cは、該当非干渉性チャンネルによって波長ロックされた上り光信号を生成する。
【0048】
加入者装置側330は、複数の加入者装置331a、331b、331cからなり、各加入者装置331a、331b、331cは、地域基地局320で逆多重化された該当下り光信号を検出するための下り光検出器332と、地域基地局320で分割された該当非干渉性チャンネルによって波長ロックされた上り光信号を生成するための上り光源334とを含む。各加入者装置331a、331b、331cは、光ファイバーにより地域基地局320にリンクされる。
【図面の簡単な説明】
【0049】
【図1】本発明の第1の実施形態による広帯域光モジュールの構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の第2の実施形態による広帯域光モジュールの構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の第3及び第4の実施形態による広帯域光モジュールを含む受動型光加入者網を示す図である。
【図4】本発明の第3の実施形態による広帯域光モジュールの具体的な構成を示すブロック図である。
【図5】本発明の第4の実施形態による広帯域光モジュールの具体的な構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
【0050】
100:広帯域光モジュール
105:光通信用光線路
110:下り広帯域光源
120:上り広帯域光源
130:第1の監視手段
140:第2の監視手段
150:第2の光結合器
160:第1の光結合器
180:第2のサーキュレーター
190:第1のサーキュレーター

【特許請求の範囲】
【請求項1】
光通信用光線路上に配置された広帯域光モジュールであって、
広い波長帯域の下り光を生成するための下り広帯域光源と、
広い波長帯域の上り光を生成するための上り広帯域光源と、
多重化された下り及び上り光信号を出力するための第1のサーキュレーターと、
多重化された上り及び下り光信号を出力するための第2のサーキュレーターと、
前記光通信用光線路から入力された前記多重化された上り及び下り光信号を分割して、前記第1及び第2のサーキュレーターに各々結合させるための少なくとも一つの光結合器と、
多重化された前記下り及び上り光信号の中で、前記光結合器で分割された一部から前記多重化された上り及び下り光信号各々の強度を監視するための少なくとも一つの監視手段と、
を有することを特徴とする広帯域光モジュール。
【請求項2】
前記広帯域光モジュールは、
前記第1及び第2のサーキュレーターの間に配置され前記光通信用光線路に接続する、少なくとも一つの波長選択結合器をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の広帯域光モジュール。
【請求項3】
光通信用光線路上に配置された広帯域光モジュールであって、
広い波長帯域の下り光を生成するための下り広帯域光源と、
広い波長帯域の上り光を生成するための上り広帯域光源と、
第1乃至第3のポートを有し、前記光通信用光線路と接続された前記第1のポートに入力された多重化された下り光信号を第2のポートに出力し、前記第3のポートに入力された多重化された上り光信号を第1のポートに出力するための第1のサーキュレーターと、
第1乃至第3のポートを有し、前記光通信用光線路と接続された前記第1のポートに入力された多重化された上り光信号を前記第2のポートに出力し、前記第3のポートに入力された多重化された下り光信号を前記第1のポートに出力するための第2のサーキュレーターと、
前記第1のサーキュレーターの第3のポートと前記第2のサーキュレーターの第2のポートとに接続され、前記下り広帯域光源から入力された前記下り光を前記第1のサーキュレーターの第3のポートに出力する第1の光結合器と、
前記第1のサーキュレーターの第2のポートと前記第2のサーキュレーターの第3のポートとに接続され、前記上り広帯域光源から入力された前記上り光を前記第2のサーキュレーターの第3のポートに出力する第2の光結合器と、
を有することを特徴とする広帯域光モジュール。
【請求項4】
前記第1の光結合器は、前記第2のサーキュレーターから入力を受けた多重化された前記上り光信号の一部を分割することを特徴とする請求項3に記載の広帯域光モジュール。
【請求項5】
前記第2の光結合器は、前記第1のサーキュレーターから入力を受けた多重化された前記下り光信号の一部を分割することを特徴とする請求項3に記載の広帯域光モジュール。
【請求項6】
前記広帯域光モジュールは、
前記第1の光結合器で分割された前記上り光信号の一部から多重化された前記上り光信号の強度を監視するための第1の監視手段をさらに有することを特徴とする請求項4に記載の広帯域光モジュール。
【請求項7】
前記広帯域光モジュールは、
前記第2の光結合器で分割された前記下り光信号の一部から多重化された前記下り光信号の強度を監視するための第2の監視手段をさらに有することを特徴とする請求項5に記載の広帯域光モジュール。
【請求項8】
光通信用光線路上に配置された広帯域光モジュールであって、
広い波長帯域の下り光を生成するための下り広帯域光源と、
広い波長帯域の上り光を生成するための上り広帯域光源と、
第1乃至第3のポートを有し、前記下り広帯域光源と接続された前記第1のポートに入力された前記下り光を前記第2のポートに出力し、前記第2のポートに入力された多重化された下り光信号を前記第3のポートに出力するための第1のサーキュレーターと、
第1乃至第3のポートを有し、前記上り広帯域光源と接続された前記第1のポートに入力された前記上り光を前記第2のポートに出力し、前記第2のポートに入力された多重化された上り光信号を前記第3のポートに出力するための第2のサーキュレーターと、
前記第1のサーキュレーターの第2のポートと前記第2のサーキュレーターの第3のポートとの間に配置され、前記光通信用光線路と接続された第1の光結合器と、
前記第1のサーキュレーターの第3のポートと前記第2のサーキュレーターの第2のポートとの間に配置され、前記光通信用光線路と接続された第2の光結合器と、
前記光通信用光線路上に前記第2の光結合器と接続されるように配置されて、前記光通信用光線路から入力された多重化された上り及び下り光信号の一部を分割するための第3の光結合器と、
を有することを特徴とする広帯域光モジュール。
【請求項9】
波長ロックされた下り光信号を生成するための中央基地局と、波長ロックされた上り光信号を生成するための複数の加入者装置と、前記上り光信号を多重化して前記中央基地局に出力し、前記下り光信号を逆多重化して該当加入者装置に出力するための地域基地局と、を有する受動型光加入者網であって、
前記中央基地局は、
波長ロックされた下り光信号を生成するための複数の下り光源と、
該当上り光信号を検出するための複数の上り光検出器と、
前記下り光信号を多重化して前記地域基地局に出力し、前記地域基地局で多重化された前記上り光信号を逆多重化して該当上り光検出器に出力するための多重化/逆多重化器と、
前記多重化/逆多重化器及び前記地域基地局と光通信用光線路により接続し、前記下り光源を波長ロックさせるための下り光及び前記各加入者装置を波長ロックさせるための上り光を生成して、各々の経路を通じて前記下り光を前記多重化/逆多重化器に出力し、前記上り光を前記地域基地局に出力し、前記下り及び上り光信号の一部を分割するための広帯域光モジュールと、
前記広帯域光モジュールで分割された前記下り及び上り光信号の一部から前記下り及び上り光信号を監視するための監視手段と、
を有することを特徴とする受動型光加入者網。
【請求項10】
前記広帯域光モジュールは、
広い波長帯域の下り光を生成するための下り広帯域光源と、
広い波長帯域の上り光を生成するための上り広帯域光源と、
第1乃至第3のポートを有し、前記下り広帯域光源と接続された前記第1のポートに入力された前記下り光を前記第2のポートに出力し、前記第2のポートに入力された多重化された下り光信号を前記第3のポートに出力するための第1のサーキュレーターと、
第1乃至第3のポートを有し、前記上り広帯域光源と接続された前記第1のポートに入力された前記上り光を前記第2のポートに出力し、前記第2のポートに入力された多重化された上り光信号を前記第3のポートに出力するための第2のサーキュレーターと、
前記第1のサーキュレーターの第2のポートと前記第2のサーキュレーターの第3のポートとの間に配置され、前記光通信用光線路と接続された第1の光結合器と、
前記第1のサーキュレーターの第3のポートと前記第2のサーキュレーターの第2のポートとの間に配置され、前記光通信用光線路と接続された第2の光結合器と、
前記光通信用光線路上に前記第2の光結合器と接続されるように配置されることにより、前記光通信用光線路から入力された多重化された上り及び下り光信号の一部を分割するための第3の光結合器と、
を有することを特徴とする請求項9に記載の受動型光加入者網。
【請求項11】
前記広帯域光モジュールは、
広い波長帯域の下り光を生成するための下り広帯域光源と、
広い波長帯域の上り光を生成するための上り広帯域光源と、
第1乃至第3のポートを有し、前記光通信用光線路と接続された前記第1のポートに入力された多重化された下り光信号を第2のポートに出力し、前記第3のポートに入力された多重化された上り光信号を第1のポートに出力するための第1のサーキュレーターと、
第1乃至第3のポートを有し、前記光通信用光線路と接続された前記第1のポートに入力された多重化された上り光信号を前記第2のポートに出力し、前記第3のポートに入力された多重化された下り光信号を前記第1のポートに出力するための第2のサーキュレーターと、
前記第1のサーキュレーターの第3のポートと前記第2のサーキュレーターの第2のポートとに接続され、前記下り広帯域光源から入力された前記下り光を前記第1のサーキュレーターの第3のポートに出力する第1の光結合器と、
前記第1のサーキュレーターの第2のポートと前記第2のサーキュレーターの第3のポートとに接続され、前記上り広帯域光源から入力された前記上り光を前記第2のサーキュレーターの第3のポートに出力する第2の光結合器と、
を有し、
前記第1の光結合器は、前記第2のサーキュレーターから入力を受けた多重化された前記上り光信号の一部を分割し、
前記第2の光結合器は、前記第1のサーキュレーターから入力を受けた多重化された前記下り光信号の一部を分割する
ことを特徴とする請求項9に記載の受動型光加入者網。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2006−54874(P2006−54874A)
【公開日】平成18年2月23日(2006.2.23)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−227444(P2005−227444)
【出願日】平成17年8月5日(2005.8.5)
【出願人】(390019839)三星電子株式会社 (8,520)
【氏名又は名称原語表記】Samsung Electronics Co.,Ltd.
【住所又は居所原語表記】416,Maetan−dong,Yeongtong−gu,Suwon−si Gyeonggi−do,Republic of Korea
【Fターム(参考)】