説明

歩行型田植機の苗のせ台横送り駆動構造

【課題】 フィードケースに横架支承された横送り軸の両端部を、摺動レールに案内支持された苗のせ台に連結し、前記横送り軸の往復横移動によって苗のせ台を一定ストロークで往復横移動させるよう構成した歩行型田植機の苗のせ台横送り駆動構造において、部品の兼用化を図ることで部品点数、重量、およびコストを削減する。
【解決手段】 苗のせ台15の下部背面に横架固定した横フレーム杆46を摺動レール50に嵌合支持するとともに、横フレーム杆46の左右両端部を苗のせ台15から横外方に延出し、横送り軸39の両端部に連結した連結ブラケット54を、横フレーム杆46の左右両端部に連結してある。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、歩行型田植機に装備された苗のせ台の横送り駆動構造に関する。
【背景技術】
【0002】
歩行型田植機の苗のせ台横送り駆動構造としては、例えば、特許文献1に開示されているように、フィードケースに横架支承された横送り軸の両端部を、下端部を摺動レールに案内支持された苗のせ台に連結し、横送り軸の往復横移動によって苗のせ台を一定ストロークで往復横移動させるよう構成したものが知られており、横送り軸の両端部に連結した連結ブラケットを、苗のせ台の下部背面に連結固定された丸パイプ材からなるフレーム杆に連結する構造が採用されている。
【特許文献1】実開昭59−161918号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
上記従来構造においては、横送り軸、連結ブラケット、および、フレーム杆とで往復横移動する矩形枠体を構成して、この矩形枠体に苗のせ台を連結支持するものであるので、横送り軸の作動を確実に苗のせ台に伝達することができるものであるが、フレーム杆は苗のせ台横送り用の専用部材として装備されるものであり、部品点数、重量、およびコストの増大を招く一因となるものであった。
【0004】
本発明は、このような点に着目してなされたものであって、部品の兼用化を図ることで部品点数、重量、およびコストを削減することを主たる目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0005】
第1の発明は、フィードケースに横架支承された横送り軸の両端部を、下端部を摺動レールに案内支持された苗のせ台に連結し、前記横送り軸の往復横移動によって苗のせ台を一定ストロークで往復横移動させるよう構成した歩行型田植機の苗のせ台横送り駆動構造において、
前記苗のせ台の下部背面に横架固定した横フレーム杆を前記摺動レールに嵌合支持するとともに、横フレーム杆の左右両端部を前記苗のせ台から横外方に延出し、前記横送り軸の両端部に連結した連結ブラケットを、前記横フレーム杆の左右両端部に連結してあることを特徴とする。
【0006】
上記構成によると、横送り軸、連結ブラケット、および、横フレーム杆とで矩形枠体が構成され、この矩形枠体が横移動することで苗のせ台が確実に一定ストロークで往復横移動する。ここで、苗のせ台の下部背面に横架固定した横フレーム杆は、横幅の広い苗のせ台の剛性を確保する強度部材、苗のせ台の下端部を摺動レールに沿って移動させる案内部材、および、横送り軸と苗のせ台とを一体化する連結部材として機能する。
【0007】
従って、第1の発明によると、横移動される矩形枠体を構成して苗のせ台を確実に往復横移動する構造において、部品の兼用化を図ることで部品点数、重量、およびコストを削減することが可能となる。
【0008】
第2の発明は、上記第1の発明において、
前記苗のせ台における左右両端の隔壁を前記連結ブラケットに連結してあるものである。
【0009】
上記構成によると、連結ブラケットと苗のせ台との連結強度が一層高いものとなり、上記のように構成される矩形枠体のひずみ発生を効果的に抑制することができる。
【0010】
第3の発明は、上記第1または2の発明において、
前記苗のせ台の下端部上方箇所に横架した苗受け部材の両端を左右の前記連結ブラケットに亘って連結してあるものである。
【0011】
上記構成によると、苗受け部材が上記のように構成される矩形枠体の補強ステーとしても機能し、矩形枠体のひずみを防止して一層確実な苗のせ台横送りを実現できる。
【0012】
第4の発明は、上記第1〜3のいずれか一つの発明において、
前記苗のせ台における苗のせ面と平行に配備される苗浮き上がり防止用の苗ステーの基端支軸を、左右の前記連結ブラケットに亘って支持してあるものである。
【0013】
上記構成によると、左右の連結ブラケットを苗ステーの支持ブラケットに兼用することができ、部品節減を図る上で有効となる。
【0014】
第5の発明は、上記第4の発明において、
前記苗ステーの基端支軸を前記連結ブラケットに上下方向に位置調節可能に支持してあるものである。
【0015】
上記構成によると、苗のせ台に載置した苗の床土厚さに応じた好適な高さに苗ステーを配置して、円滑に苗を送り移動させることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
図1に、歩行型田植機の全体側面が、図2に、その全体平面がそれぞれ示されている。この歩行型田植機は、左右一対の推進車輪1で走行しながら機体後部から操縦作業者が歩行追従するよう構成された走行機体2の後部に、4条植え仕様の苗植付け装置3および操縦ハンドル4を装備した基本構造を備えており、走行機体2の前後中間部には予備苗のせ台12が配備されている。
【0017】
前記走行機体2の左右中央には伝動ケースを兼ねた中空筒状の主フレーム5が前後方向に向けて配備され、この主フレーム5の前端にミッションケース6が連結されるとともに、ミッションケース6から延出された前フレーム7に横向き軸心のエンジン8が搭載連結されている。エンジン8からの出力は、機体右側においてミッションケース6にベルト伝達され、ミッションケース6で変速された走行系動力がミッションケース6の左右に装備された車輪ケース9に分岐伝達される。後端部に推進車輪1を軸支した車輪ケース9は、その基端を中心に上下揺動操作可能に構成されており、左右車輪ケース9を上下に揺動調節することで相対的に走行機体2を推進車輪1が接地する耕盤に対して昇降させることができ、また、左右車輪ケース9の揺動角度を異ならせて左右の推進車輪1の高さに差を与えることで、耕盤の左右高さの差異にかかわらず走行機体2を左右水平姿勢に維持することができるようになっている。
【0018】
走行機体2の下部にはセンターフロート10と左右一対のサイドフロート11が備えられている。前記センターフロート10は推進車輪1の前後に亘って長く延長され、走行機体2の前後向き姿勢を田面に沿った姿勢に安定維持するとともに、中央2条の植付け箇所を均平整地する。サイドフロート11は機体後半部の左右に配備され、苗植付け装置3を田面に沿って左右方向に安定維持するとともに、外側2条の植付け箇所を均平整地する。
【0019】
前記苗植付け装置3には、一定ストロークで往復横移動可能に配備された後傾斜姿勢の苗のせ台15、苗のせ台15の下部前方に配備された4組のクランク式の植付け機構16、並列配備された3つの植付け駆動ケース17,18、等が装備されている。
【0020】
並列配備された3つの植付け駆動ケース17,18のうちの中央の植付け駆動ケース17は前記主フレーム5の後端部に連結されており、図6に示すように、ミッションケース6で分岐された作業系動力が主フレーム5に挿通した伝動軸19およびトルクリミッタ20を介して植付け駆動ケース17の入力軸21に伝達された後、ベベルギヤ22,23および植付けクラッチ24を介して植付け駆動ケース17の下部に貫通横架された植付け駆動軸25に伝達される。図5,6,7に示すように、植付け駆動軸25に伝達された動力で、中央2条の植付け機構16が駆動されるとともに、植付け駆動軸25の動力が、植付け駆動ケース17の上部に横架した植付け伝動軸26および中間伝動軸27にチェーン28を介して伝達される。
【0021】
中央の植付け駆動ケース17と左右の植付け駆動ケース18とは、その上部において植付け伝動軸26と同芯に配備された筒ケース29で連結されており、中央の植付け駆動ケース17の植付け伝動軸26と、左右の植付け駆動ケース18に備えた入力軸30とが筒ケース29に挿通した伝動軸31で同芯状に連動連結されている。図8に示すように、左右の植付け駆動ケース18においては、入力軸30とケース下部に横架装着した植付け駆動軸25とがチェーン32を介して連動連結され、各植付け駆動軸25によって外側2条の植付け機構16がそれぞれ駆動されるようになっている。
【0022】
中央の植付け駆動ケース17の上端には横長のフィードケース35が連設されている。このフィードケース35には、往復螺旋溝36を備えたネジ軸37、このネジ軸37に外嵌装着されて左右にネジ送り往復移動される送り部材38、左右に貫通された横送り軸39が装備されており、ネジ軸37と前記中間伝動軸27とがギヤ40,41を介して連動連結されている。
【0023】
送り部材38は横送り軸39に相対回動のみ自在に支持されるとともに、往復螺旋溝36に係合した係合体42を自転可能に内装しており、ネジ軸37の一定方向回転によって送り部材38が往復ネジ送りされることで、横送り軸39が軸心方向に往復移動され、この横送り軸39の両端部に後述のように連結された苗のせ台15が一定ストロークで往復横移動されるようになっている。
【0024】
ネジ軸37の左右両端部にはカム43が固設されるとともに、横送り軸39にキー連結した左右一対の受動レバー44が送り部材38を挟んで配備されており、横送り軸39が一方のストロークエンドに到達した時に、一方のカム43の回動軌跡に一方の受動レバー44が入り込んで接当操作され、横送り軸39が所定の角度だけ回動操作されるようになっている。受動レバー44はねじりバネ45によって回動付勢されており、カム43との接当が解除された受動レバー44は元の待機姿勢まで復帰揺動される。
【0025】
図1に示すように、4条分の苗を載置する苗のせ台15の下端部背面にアルミ押出し材からなる横フレーム杆46が苗のせ台15から左右に延出して横架連結されるとともに、苗のせ台15の上部背面にもアルミ押出し材からなる横フレーム杆47が苗のせ台全幅に亘って横架連結され、樹脂成型された苗のせ台15の強度がこれら上下の横フレーム杆46,47によって確保されている。
【0026】
図3,4に示すように、操縦ハンドル4の基部近くには、アルミ押出し材からなる摺動レール50が横架固定され、この摺動レール50に苗のせ台下部の横フレーム杆46が樹脂製の摺動片51を介して斜め上方から外嵌され、苗のせ台15が摺動レール50に案内支持されて横移動するようになっている。操縦ハンドル4の上部には支持フレーム52が横架固定され、この支持フレーム52の左右に装備したガイドローラ53が苗のせ台上部の横フレーム杆47に下方から係入され、左右移動する苗のせ台15の上部を案内支持して後傾斜姿勢を保持するよう構成されている。
【0027】
苗のせ台15の前面には4条の苗のせ面を仕切る隔壁15aが突設されており、両端の隔壁15aの上面に横送り用の連結ブラケット54が連結されている。連結ブラケット54はアルミダイキャスト成型されたものであり、苗のせ台15から左右外方に延出された横フレーム杆46の左右両端部に連結ブラケット54の下方延出部54bがボルト連結されている。なお、図11に示すように、連結ブラケット54と隔壁15aとの連結においては、連結ブラケット54の下面下方から突設された鉤形の係合突起54aを隔壁15aの係合凹部15bに位置決め係止して、上方における1本のボルト締めによって固定する連結構造が採用されている。
【0028】
連結ブラケット54の前端部が前記横送り軸39の左右端部に相対回動のみ可能に係合連結されており、上記のように横送り軸39が往復横移動されることによって、この横送り軸39に連結ブラケット54を介して連結された苗のせ台15が一定のストロークで往復横移動されるのである。
【0029】
図3,4に示すように、苗のせ台15の背部下方には上下一対の苗縦送り軸55,56が横架されるとともに、両苗縦送り軸55,56がチェーン57で連動連結されている。各苗縦送り軸55,56には苗のせ面から突出する苗縦送り用の爪車58が1条当たり4個づつ装備されており、苗Fの下端一列の苗取り出しが終了して苗のせ台15が横送りストロークエンドに至ると、1条当たり上下2列に配備された8個の爪車58が同調回転して、苗Fを下方に縦送りするようになっている。上方の苗縦送り軸55の一端には苗送りアーム59が装着されており、この苗送りアーム59と前記横送り軸39に連結固定された操作アーム60とが隔壁15aに貫通された押し引きロッド61を介して連動連結され、横送り軸39が横送りストロークにおいて上記のように回動すると、これに連動して苗送りアーム59が揺動駆動され、上下の苗縦送り軸55,56が苗送り方向に回動される。なお、苗縦送り軸55と苗送りアーム59との間には苗送りアーム60の苗送り方向への回動のみを苗縦送り軸55を伝達する一方向クラッチ62が介在されるとともに、苗送りアーム59は戻しバネ63によって復帰回動付勢されており、苗送りアーム59が往復揺動することで、苗縦送り軸55,56が苗送り方向に所定角度だけ回動するようになっている。
【0030】
左右の連結ブラケット54に亘ってアルミダイキャスト製の苗受け部材65が架設されて左右2箇所づつボルト連結され、横送り軸39、左右の連結ブラケッ54、および、横フレーム杆46からなる矩形枠体の剛性が高められている。この苗受け部材65は、苗のせ台15に載置収容された苗Fの葉を受止めて前方に垂れるのを阻止し、垂れた葉が植付け機構16に接触して損傷するのを防止する。
【0031】
苗のせ台15の上部には、載置した苗Fが浮き上がり変形するのを阻止する苗ステー66が配備されている。この苗ステー66は苗のせ面に沿って上向きに延出された片持ち状の棒材で構成されて、1条ごと2本づつ配備されており、各苗ステー66の下端が共通の基端支軸67に連結されている。この基端支軸67の左右端部が左右の連結ブラケット54の凹部68に係入されてボルトで69抜け止め固定されるとともに、基端支軸67から屈曲延長したアーム部67aの端部が連結ブラケット54の長孔70に係入されている。つまり、基端支軸67を中心に全苗ステー66を長孔70の範囲内で上下揺動することが可能となっており、植付け作業中は苗ステー66を作用位置である下方位置に固定し、苗補給時には苗ステー66を上方に持上げ揺動する。
【0032】
図13に示すように、前記植付け機構16は、植付け駆動軸25に連結されたクランクアーム71、各植付け駆動ケース17(18)に支点a周りに揺動可能に枢支連結された揺動アーム72、クランクアーム71の遊端および揺動アーム72の遊端に亘って枢支連結された中空の植付けアーム73、植付けアーム73に装着された植付け爪74と苗押し出し具75、等を備えており、クランクアーム71が植付け駆動軸25の軸心p周りに一定方向に等速回転することで植付けアーム73が上下に揺動駆動され、植付け爪74の先端が苗のせ台下端の苗取り出し部と田面Tとに亘る縦長の回動軌跡Sを描いて循環作動するよう構成されている。
【0033】
図12に示すように、苗押し出し具75は植付けアーム73の先端部に出退自在に装着された押出しロッド76の外端に備えられており、押出しロッド76のアーム内端部と、植付けアーム73の内部に支点b周りに揺動自在に装着された作動レバー77の端部とがリンク78を介して連結されている。なお、作動レバー77の支点bには植付けアーム73の横一側方から挿入されて作動レバー77を貫通支持する支点軸79が設けられるとともに、植付けアーム73の横一側には、支点軸79の抜出しを阻止するプラグ80が圧入装着されている。なお、このプラグ80は、アルミダイキャスト製の植付けアーム73の材質より軟質の材質のものが用いられ、分解整備時に抜き取れるように適量だけ突出されている。
【0034】
クランクアーム71と植付けアーム73とを枢支連結する支点軸81はクランクアーム71と一体化されており、この支点軸81に固設したカム82に対向するカムレバー77aが前記作動レバー77の枢支基部から延出されている。作動レバー77は内装した圧縮コイルバネ83によって押出しロッド76の突出作動方向に揺動付勢されており、この揺動付勢によってカムレバー77aがカム82の外周に付勢押圧されている。
【0035】
クランクアーム71が一定方向に回動すると、植付けアーム73に対して支点軸79およびカム82がクランクアーム回動方向と同方向に相対回動し、カムレバー77aがカム82に追従することで作動レバー77が支点b周りに往復揺動され、これによって押出しロッド76が出退駆動される。植付け爪74が苗のせ台下端部から田面Tに至る下降経路にある時には、カムレバー77aがカム82の大径部に乗り上げられており、作動レバー77は圧縮コイルバネ83に抗して後退揺動されて苗押出し具75は後退位置にあるが、植付け爪74が田面Tに至るとカムレバー77aがカム82の段差部に落ち込み、作動レバー77は圧縮コイルバネ83によって揺動されて苗押出し具75が急速に突出移動し、植付け爪74で保持された苗を圃場内に押し出す。苗植付けが終了した植付け爪74が上昇径路に向かうと、カムレバー77aがカム82の大径部に乗り上がることで作動レバー77が圧縮コイルバネ83に抗して後退揺動され、植付け爪74が苗のせ台下端部に到達するまでに苗押出し具75は元の後退位置に復帰する。なお、圧縮コイルバネ83によって急速に揺動した作動レバー77はケース内に嵌め込み装着された緩衝ゴム84で受止められ、苗押出し具75が急速突出作動した際のストロークエンドでの衝撃が緩和されるようになっている。
【0036】
ここで、アルミダイキャスト成型された前記植付けアーム73は前後方向に向けて直線状に、かつ、植付けアーム73の左側あるいは右側のいずれにおいてもクランクアーム71および揺動アーム72を枢支連結できるよう左右対称に形成され、植付け駆動ケース17(18)の左側あるいは右側の植付け機構16に共用できるようになっている。植付け駆動ケース17(18)における植付け駆動軸25の軸受けボス部17a(18a)と、揺動アーム72の支点ボス部17b(18b)は横方向で略同位置に配置されて、前後直線状の植付けアーム73と植付け駆動ケース17(18)との間隔が大きく形成されている。クランクアーム71の基端部と前記揺動アーム72の遊端部との横方向の間隔Cが10mm以上に設定され、一定方向に連続回転するクランクアーム71と往復揺動する揺動アーム72との間に石が挟まることが未然に回避されるようになっている。
【0037】
なお、植付けアーム73とクランクアーム71との枢支連結部位においては、植付けアーム73の軸支ボス部73aが植付け駆動ケース17,18側に突出されて、クランクアーム71の基端部と遊端部との横方向(軸心方向)での偏位を少なくしてクランクアーム72のねじり負荷に対する強度を確保している。
【0038】
クランクアーム71を軸支する植付け駆動ケース17(18)の軸受けボス部17a(18a)には内周リップ86aおよび外向きリップ86bを備えたシールリング86が嵌入止着されるとともに、軸受けボス部17a(18a)に軸受け支承された植付け駆動軸25には、シールリング86に摺接する回動部材87が外嵌止着されている。回動部材87は、植付け駆動軸25に外嵌される筒部87aと外端フランジ部87bとを備えた断面形状L形のリング状に構成されており、筒部87aの外周面にシールリング86の内周リップ86aが摺接作用し、外端フランジ部87bの内側面にシールリング86の外向きリップ86bが摺接作用する。回動部87における筒部87aの内周にはゴム層88が焼付け止着されており、回動部材87を植付け駆動軸25にゴム層88を介して圧入外嵌することで、回動部材87が植付け駆動軸25に油密状態で外嵌止着される。
【0039】
〔他の実施例〕
【0040】
図15,図16に示すように、前記苗ステー66における基端支軸67の両端に逆U字形の支持部67bを屈曲延出し、この支持部67bを連結ブラケット54に形成した上下の支持ボス90a,90bに上方から挿入し、連結ブラケット54にボルト連結したバネ線材からなるストッパ91を、支持部67bに形成した複数の支持孔92に選択係入して、苗ステー66の高さ位置に複数段に調節できる構造で実施することもできる。この場合、ストッパ91は手指にかけて容易に弾性変形させて支持孔92から抜き出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【0041】
【図1】歩行型田植機の全体側面図
【図2】歩行型田植機の全体平面図
【図3】苗植付け装置の要部側面図
【図4】苗植付け装置の要部側面図
【図5】苗のせ台および植付け機構の駆動構造を示す横断平面図
【図6】中央の植付け駆動ケースにおける入力部を示す横断平面図
【図7】中央の植付け駆動ケースの縦断側面図
【図8】右側の植付け駆動ケースの横断平面図
【図9】苗のせ台の正面図
【図10】苗のせ台の横送り構造を示す平面図
【図11】苗のせ台の下部支持構造を示す縦断側面図
【図12】植付け機構の要部を示す縦断側面図
【図13】植付け機構の横断平面図
【図14】植付け駆動軸に軸支部を示す拡大断面図
【図15】苗ステー支持構造の別実施例を示す正面図
【図16】苗ステー支持構造の別実施例を示す側面図
【符号の説明】
【0042】
15 苗のせ台
15a 隔壁
35 フィードケ−ス
39 横送り軸
46 横フレーム杆
50 摺動レール
54 連結ブラケット
66 苗ステー
67 基端支軸

【特許請求の範囲】
【請求項1】
フィードケースに横架支承された横送り軸の両端部を、摺動レールに案内支持された苗のせ台に連結し、前記横送り軸の往復横移動によって苗のせ台を一定ストロークで往復横移動させるよう構成した歩行型田植機の苗のせ台横送り駆動構造において、
前記苗のせ台の下部背面に横架固定した横フレーム杆を前記摺動レールに嵌合支持するとともに、横フレーム杆の左右両端部を前記苗のせ台から横外方に延出し、前記横送り軸の両端部に連結した連結ブラケットを、前記横フレーム杆の左右両端部に連結してあることを特徴とする歩行型田植機の苗のせ台横送り駆動構造。
【請求項2】
前記苗のせ台における左右両端の隔壁を前記連結ブラケットに連結してある請求項1記載の歩行型田植機の苗のせ台横送り駆動構造。
【請求項3】
前記苗のせ台の下端部上方箇所に横架した苗受け部材の両端を左右の前記連結ブラケットに亘って連結してある請求項1または2記載の歩行型田植機の苗のせ台横送り駆動構造。
【請求項4】
前記苗のせ台における苗のせ面と平行に配備される苗浮き上がり防止用の苗ステーの基端支軸を、左右の前記連結ブラケットに亘って支持してある請求項1〜3のいずれか一項に記載の歩行型田植機の苗のせ台横送り駆動構造。
【請求項5】
前記苗ステーの基端支軸を前記連結ブラケットに上下方向に位置調節可能に支持してある請求項4記載の歩行型田植機の苗のせ台横送り駆動構造。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate