説明

水平表示機能付き撮影機取り付け台

【課題】従来自動撮影を行う時に三脚を使用していたが、常時三脚を持ち歩く必要があった又人ごみの所では使用出来なかった。
【解決手段】撮影機取り付け金具を上側に設けた自在継ぎ手を撮影機取り付け台に固定し、更に前面に水準器を左右に伸縮棒を設けた伸縮機構を孔に移動出来る状態で取り付け、更に途中で止められる用にストッパーを設ける事による水平表示機能付き撮影機取り付け台。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、デジタルカメラ、撮影機付き携帯電話等で三脚を使用しないで自動撮影を行う分野に関する物である.
【背景技術】
【0002】
従来自動撮影を行う時に三脚を使用していた。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
そのために次のような問題点があった.
(イ)常時三脚を持ち歩く必要があった.
(ロ)三脚をセットするのに大変だった.
(ハ)人ごみの所では使用出来なかった
(ニ)準備に時間が掛かった
【課題を解決する手段】
【0004】
上記の問題点を解決する為、撮影機取り付け金具を自在継ぎ手の上面に設けこれを撮影機取り付け台に取り付ける。
前面に水準器を設け、伸縮棒による伸縮機構を設ける。
【発明の効果】
【0005】
その結果、次の効果が生じる.
(イ)三脚が不要である.
(ロ)撮影準備の時間が短い
(ハ)目立たないので恥ずかしくない
(ニ)気軽に自動撮影が出来る.
(ホ)撮影者側より撮影機の上下角度、水平角度を調整出来るので伸縮機構の角度を付けると手及び伸縮機構が画面に入らない
(ヘ)水準器が付いているので水平状態に出来る。
【発明を実施する為の最良の形態】
【0006】
以下本発明の実施形態について説明する.
(イ)図1は、撮影機取り付け金具(1)を上側に設けた自在継ぎ手(6)を撮影機取り付け台(5)に固定する。
更に前面に水準器(2)を左右に伸縮棒を設けた伸縮機構(4)を孔(8)に移動出来る状態で取り付け、更に途中で止められる用にストッパー(3)を設ける。
使用する時は撮影者が手だ持ち、適当な距離まで伸ばしストッパー(3)で止めるが、長い距離の場合は、階段、柵、木の枝等に乗せると震えない撮影機(9)と撮影機取り付け台(5)を水平よりも大きな角度に開くと撮影の画面に伸縮機構(4)が入り難い。
(ロ)図2は、撮影機取り付け台(5)の後面に継ぎ手(11)を設け、伸縮棒(13)
【図1】

【図2】


【特許請求の範囲】
【請求項1】
撮影機取り付け金具(1)を上側に設けた自在継ぎ手(6)を撮影機取り付け台(5)に固定し、更に前面に水準器(2)を左右に伸縮棒を設けた伸縮機構(4)を孔(8)に移動出来る状態で取り付け、更に途中で止められる用にストッパー(3)を設ける事による水平表示機能付き撮影機取り付け台。
【請求項2】
撮影機取り付け台(5)の後面に継ぎ手(11)を設け、伸縮棒(13)を回転自在の状態で取り付け、締め付け具(12)を設ける事により角度に固定し撮影機取り付け金具(1)を上側に設けた自在継ぎ手(6)を撮影機取り付け台(5)に固定し、更に前面に水準器(2)を左右に伸縮棒を設けた伸縮機構(4)を孔(8)に移動出来る状態で取り付け、更に途中で止められる用にストッパー(3)を設ける事による水平表示機能付き撮影機取り付け台。

【公開番号】特開2011−28190(P2011−28190A)
【公開日】平成23年2月10日(2011.2.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−187882(P2009−187882)
【出願日】平成21年7月23日(2009.7.23)
【出願人】(508372423)
【Fターム(参考)】