説明

イビデン株式会社により出願された特許

191 - 200 / 856


【課題】反応器内への水蒸気の導入から水熱処理の開始までの時間を短縮することができ、さらには導入される水蒸気の量を低減することができる水熱処理装置を提供すること。
【解決手段】被処理物を水熱処理するための耐圧性の反応器、前記反応器に連結され、該反応器に投入される被処理物を収容するための第一の耐圧容器、前記反応器に連結され、該反応器から排出される水熱処理物を収容するための第二の耐圧容器、及び前記反応器と第二の耐圧容器との間を連結し、前記反応器から第二の耐圧容器へ廃蒸気を導入するための単数又は複数の配管、を備える、被処理物を水熱処理して水熱処理物を得るための水熱処理装置。 (もっと読む)


【課題】 実装する複数のICチップ間を短い配線長で接続できるプリント配線板を提供する。
【解決手段】 CPU901の信号用パッド901b、メモリ902の信号用パッド902bを一辺側に配置し、それら信号パッドを配置した辺側を対向させた状態でビルドアップ多層配線板11に実装させ、耐熱基板80の信号線83を介してCPUの信号用パッド901bとメモリの信号用パッド902bとを接続する。耐熱基板80の短い信号線43によりCPU−メモリ間を接続することで、CPU−メモリ間で大容量、高速伝送を可能にできる。 (もっと読む)


【課題】 高い容量を備える電子部品を提供する。
【解決手段】 Siコンデンサ10では、下部電極42と誘電体層44と上部電極46とから成るコンデンサ部40が、Si基板20に形成されたトレンチ30の壁面上に形成されているめ、下部電極42−誘電体層44−上部電極46の面積を広げることができ、高い容量を得ることができる。また、トレンチ30の内部に樹脂充填材52が充填されているため、トレンチ30の側壁で生じる応力を可撓性の有る樹脂充填材52で吸収することができ、凹部(トレンチ)を狭い間隔で設け容量の増大を図っても、トレンチ30の側壁へクラックが入ることが無い。 (もっと読む)


【課題】水蒸気の有効利用と生物処理に適した水熱処理液の製造という二つの課題を同時に満足させることができる生ゴミの水熱処理装置を提供すること。
【解決手段】生ゴミを水熱処理するための少なくとも一対の反応器;前記反応器内に水蒸気を導入するための水蒸気導入手段;前記各反応器間を連結し、一方の反応器から他方の反応器へ廃蒸気が移動するための配管;前記配管に設けられ、該配管内を移動する廃蒸気と、生ゴミの水熱処理によって生じる水熱処理液とを分離するための濾体;及び前記反応器から水熱処理液を排出するための水熱処理液排出手段;を備える、生ゴミを水熱処理して水熱処理液を得るための水熱処理装置。 (もっと読む)


【課題】信頼性を低下させること無くスルーホールの高密度化が可能なプリント配線板を提供する。
【解決手段】スルーホール導体が充填される貫通孔は、径が最小となる貫通孔の中央部で、径Wminが相対的に大きく、径が最大となる貫通孔の第1面側開口、第2面側開口で径W2を相対的に小さくすることができる。これにより、小径化によるスルーホール導体の信頼性の低下を防ぎながら、コア基板表面の第1面、第2面で大径に成るのを避け、スルーホール導体を高密度で配置することができる。 (もっと読む)


【課題】分岐構造を有するポリ乳酸/シリカ系ハイブリッド材料の諸物性を解明するとともに、当該分岐構造を有するポリ乳酸/シリカ系ハイブリッド材料の合成方法を確立する。
【解決手段】ポリ乳酸とシリカとを分子構造内に含み、前記ポリ乳酸は分岐構造を有し、当該分岐構造の末端に前記シリカが結合してなる分岐構造有するポリ乳酸/シリカ系ハイブリッド材料であり、その製造方法は、多価アルコールと乳酸モノマー又はラクチドとを反応させて分岐構造を有するポリ乳酸を合成する第一工程と、分岐構造を有するポリ乳酸にシランカップリング処理を行うことにより前駆体を形成し、当該前駆体にアルコキシシランを反応させてハイブリッド化する第二工程と、を包含する。 (もっと読む)


【課題】排気ガス処理体への巻回方向に対する引張強度が大きく、排気ガス処理装置に組み込む際の取扱性に優れた保持シール材用のシート材の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】無機繊維を含むシート材の製造方法であって、前記シート材は、無機繊維の前駆体を積層し、少なくとも一部においてニードリング処理された後に焼成され、前記無機繊維は、前記シート材の厚み方向に対して、平行な方向を除く、所定の角度に配向されていることを特徴とするシート材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、微粒子センサ及び排ガス浄化装置に係り、排ガスの温度及び流量を直接的に検出することなく、排ガス中に含まれる微粒子の量を精度良く算出することにある。
【解決手段】排気流通路を流通する排ガス中に含まれる微粒子を検出する微粒子センサにおいて、排気流通路上に配置され、微粒子を捕捉可能な第1検出フィルタと、排気流通路上の第1検出フィルタの下流側に配置され、微粒子を捕捉可能な第2検出フィルタと、第1検出フィルタの上流側と下流側との第1圧力差を検出する第1差圧検出手段と、第2検出フィルタの上流側と下流側との第2圧力差を検出する第2差圧検出手段と、第1差圧検出手段による検出結果と第2差圧検出手段による検出結果とに基づいて、微粒子の量を検出する微粒子量検出手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】圧力損失が小さく、再生処理までの期間を長期化することが可能なハニカム構造体を提供する。
【解決手段】多数の貫通孔が壁部を隔てて長手方向に並設された柱状のハニカム構造体であって、上記貫通孔は、その長手方向に垂直な断面の面積が相対的に大きく、排気ガス流出側の端部が封止されたガス流入貫通孔、及び、その長手方向に垂直な断面の面積が相対的に小さく、排気ガス流入側の端部が封止、隣り合う上記ガス流入貫通孔の長手方向に垂直な断面の重心間距離と、隣り合う上記ガス流出貫通孔の長手方向に垂直な断面の重心間距離とが等しく、上記壁部を構成するセラミックは、平均気孔径が5〜10μmであり、かつ、上記平均気孔径の2倍以上の気孔径を有する細孔の容積の割合が、全細孔の容積に対して20%以下であり、上記ハニカム構造体には、上記ガス流入貫通孔同士を隔てる隔壁が存在する。 (もっと読む)


【課題】初期面圧が高くて面圧の経時劣化を起こしにくいことに加え、シール性にも優れた触媒コンバータ用保持シール材、触媒コンバータを提供すること。
【解決手段】この保持シール材4は、マット状に集合したアルミナーシリカ系繊維を構成要素とし、触媒担持体2と金属製シェル3とのギャップに配置される。保持シール材4における第1面S1から第2面S2に行くに従い、結晶化率が大きくなっている。 (もっと読む)


191 - 200 / 856